スイス人「線路に太陽光パネル敷き詰めれば実質無料で電車動かせるじゃんwwwwwwwww」 [723997461]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41af-9pU8)2023/03/20(月) 13:02:54.31ID:dcUuNzL80
日照量足りなそう

すぐに真っ茶色になりそう

すげえええええええええ

大雨降ったら破壊されそう

保線作業とかに影響しないのかね
おそらくしないから実現できているのだろうけど

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b8f-7LVk)2023/03/20(月) 13:06:34.18ID:5sscDg330
スイスのz世代が破壊しそう

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e1d2-zKyM)2023/03/20(月) 13:07:49.33ID:O6gVRzWj0
走る振動で発電するのを敷き詰めるって話どうなったんだろ

壊れたら踏切がトラップになりそう

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM0d-7amU)2023/03/20(月) 13:09:22.57ID:voj/c0NvM
昭和みたいに線路にウンコ捨てることができなくなる

線路を便所として活用するプランが使えなくなってしまう

スイスのジャップが盗みそう

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8b-GrEP)2023/03/20(月) 13:11:18.74ID:gM+cVJXZM
F-ZEROはよ

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hab-WSrK)2023/03/20(月) 13:11:41.61ID:g01qj/VrH
地下鉄はどうすんだよ!

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd33-+IXZ)2023/03/20(月) 13:12:03.66ID:HZdWDBRXd
鉄粉すごいぞ

日本だと盗まれそう

夜どうすんの?
曇りの日は?

>>14
これな
鉄汚れをどうすんのって話だよな

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41af-ymLC)2023/03/20(月) 13:14:47.34ID:jJsjHEc90
線路にプラスマイナス直結して車輪から電気取れそうだな

雨で流れるだろ

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91df-eiSh)2023/03/20(月) 13:17:24.20ID:l60VcR5z0
>>19
油もすごいぞ
線路歩いたら靴が油だらけになった
文句言ったら買ってくれたけど

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b79-F+kJ)2023/03/20(月) 13:21:00.39ID:kTq3Izto0
CGじゃん

すぐ汚れるから屋根みたいにしたほうが良くね?

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd33-WOus)2023/03/20(月) 13:23:40.39ID:/FNH5ANJd
電車の下に雑巾もつけとけば鉄粉も拭き取れるだろ

常に掃除が必要になりそう

>>24
ふむ、電車の下にモップをつけてはどうだろうか?

小学生かな?

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr9d-yzo/)2023/03/20(月) 13:28:19.54ID:mPgVcBrEr
鉄オタの写真とる条件に合わないから破壊されそう

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa95-na1h)2023/03/20(月) 13:28:35.72ID:voOFr/Jla
>>25
そのモップの掃除は?

>>28
ふむ、終点の駅で自動全取っ替えするシステムを作ってはどうだろうか?

線路の左右のバラスト部分とか外壁とかにも設置すれば防音効果もあるし完璧やん

>>25
洗浄液を噴射するので十分じゃないか

メンテが重要になるが、毎日走りながら綺麗にできるシステムはできそうだな

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 53bf-AzFT)2023/03/20(月) 14:01:41.22ID:SAPQXKEz0
電車の上に太陽光パネル付ければいいんじゃね

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 131d-jd3w)2023/03/20(月) 14:05:10.34ID:Q8P7Vj9Y0
こういうのにごちゃごちゃ言わずにやってみる姿勢が国の活気ってやつだと思う

>>31
それで行こう

(ヽ´ワ`) 「野生の太陽光パネルが生えてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」

ジャップじゃ無理ってわかんだね

発想が池沼

電車ならやれるのか
でもスイスは雪多くないのかな

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c9d2-Vdkn)2023/03/20(月) 14:24:19.83ID:XKSr4ILW0
てっきりソーラートンネルで覆うのかと思ったら

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4956-F0re)2023/03/20(月) 14:27:29.55ID:aK/H2zYY0
アルプスは新潟レベルで降る

バラストの交換どうするんだろう

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 918b-lMrw)2023/03/20(月) 15:10:52.21ID:g0h3e8q40
FZEROで見た

維持費でしぬうううううううううううううううううう!

頭悪そう

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c108-YFQb)2023/03/20(月) 17:00:00.95ID:C+qjO1Jj0
掃除も電車の下にモップ付けときゃ良いし一石二鳥だな

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 814b-575j)2023/03/20(月) 19:59:52.71ID:ETvoa4zH0
終電あるから専用列車で付け外ししたり洗浄はできると思うけど
結局コストだよな。

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d15b-3NuX)2023/03/20(月) 21:18:44.14ID:pXbxZ66d0
>>16
お前の使ってるスマホは曇りや夜には動かないのかよ

>>16
なんかバッテリーとかいうモノがあるらしいよ

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a19a-CSnB)2023/03/20(月) 21:44:56.20ID:OF6TtuAJ0
保守メンテが地獄だろうな
動物がバンバン踏み割っていくんだ

電車に風車つけりゃええんちゃう
早く動いてんねんから

盗まれたりしないのかな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています