たまに金持ちになっても仕事は辞めないとかいうキチガイがいるけど人と関わりたいならボランティアとか嫌儲とかやればいいだろ [738130642]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宝くじの「裏側」とは?運営方法や収益金の行方にフォーカス!

http://www.am-one.co.jp/warashibe/article/chiehako-20230317-1.html

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 11af-vKds)2023/03/21(火) 18:43:58.53ID:KyTBCYDv0
お、おう…(嫌儲…?)

0003山口組傘下特殊詐欺グループ恫喝班新宿警察による"魂の恫喝" (テテンテンテン MM8b-Gd03)2023/03/21(火) 18:44:06.95ID:T95Az+9FM
たしかに

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3333-53XG)2023/03/21(火) 18:44:18.54ID:OsV4TK0m0
正論

0005山口組傘下特殊詐欺グループ恫喝班新宿警察による"魂の恫喝" (テテンテンテン MM8b-Gd03)2023/03/21(火) 18:44:23.77ID:T95Az+9FM
100パー仕事しないわ
てか仕事したくない

嫌儲はアカンやろw

金持ちっていくらからなんや

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 89bd-aoGJ)2023/03/21(火) 18:45:46.38ID:OeQm7h+t0
釣りと地方競馬が趣味の金持ちのおっさんがうちの会社におるわ
最低げの仕事して職場の仲間と気楽に仕事してて羨ましい

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9a5-puZl)2023/03/21(火) 18:47:23.43ID:X5BKsgVk0
転職すら怖くてできんのに知らないボランティアとか怖い

コラボみたいなパヨク団体作りたい

同じ負荷や専門性で携わり続けるには仕事として関わるしかないからな
金云々別にして嫌々仕事してる人ってそれだけで結構不幸

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8b-tN71)2023/03/21(火) 18:49:00.29ID:CscXmG/7M
ボランティアって必死感がないじゃん
会社で同僚が必死こいて働いてるのを見ながら仕事するのがいいのよ

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91a2-puZl)2023/03/21(火) 18:51:53.96ID:JLtUcvQ90
chatGPT:

言葉遣いには注意しましょう。人々はそれぞれの理由があるため、彼らの決定を簡単に「キチガイ」と非難することは適切ではありません。

金持ちであろうとなかろうと、仕事は人々に生きがいややりがいを与えることができます。また、彼らが仕事を辞めない理由は多岐にわたるかもしれません。例えば、彼らが経済的安定を維持する必要があるかもしれません。そのため、彼らは余暇や趣味に時間を費やすことができます。

ただし、金持ちであることは、社会貢献の機会を利用することができるという利点もあります。ボランティア活動や慈善活動に参加することで、人々に役立つことができます。また、嫌儲や他のオンラインコミュニティに参加することで、社会的なつながりを強化することもできます。

結論として、人々が自分たちの人生を選ぶ自由があることを尊重し、彼らが選択したライフスタイルを非難するのではなく、寛容で理解することが大切です。

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13ad-zDH1)2023/03/21(火) 18:52:16.85ID:g2PsKyFU0
違うんだよ
金が欲しいとか人と関わりたいなんて積極的な理由ではなく
仕事してる間は嫌なこと考えなくていいというある種の逃避なの

  まじかー😾

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb16-XfdO)2023/03/21(火) 18:54:55.25ID:nJ8wD59L0
ビルゲイツとかそんな感じやん

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3b8-mbjX)2023/03/21(火) 18:55:47.65ID:vnpkwCXL0
嫌儲とかいうボランティア

別に仕事が面白いんなら問題ないやん

仕事で研究者やってるけど
こんなん完全に趣味やぞ
仕事って感じではない😹

自営業だったり自分がその組織のトップだったりしたら金持ちになってもその仕事を辞めないのは分かる
そうじゃなく一般社畜が宝くじで一攫千金とかである日突然金持ちになった場合だと
自分以下の人間の下で働くなんて精神的に耐えられないから遅かれ早かれ辞めるでしょ

そういう奴はだいたい仕事放り投げて数年遊んでやりたいことやりつくして遊びにも消費にも飽きて
社会的立場を欲して結局仕事するっていうパターンやろ

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMc5-d+lJ)2023/03/21(火) 18:59:08.79ID:kg/T3S4TM
嫌儲はしないぞ

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b25-+Gzn)2023/03/21(火) 19:11:07.90ID:5xpgZN4y0
仕事依存性

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 133b-0MwI)2023/03/21(火) 19:19:27.48ID:QCWJExdX0
まともな大人は結婚してるから子供や孫のために金残しとくんだけどな

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8b-ghpj)2023/03/21(火) 19:26:09.10ID:l8z2hWBxM
そう考えると既に使い切れないほどの金持ってるくせに税金中抜きしてる
麻生とか森元とか相当なキチガイだな

半径500メートルに人が住んでない田舎か、別荘地に家建てて静かに暮らすわ

もう集合住宅はうるさくて無理ぽ 最近そんなことばかり考えてるが、貯金がせいぜい500万しかない

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e1d2-61Ek)2023/03/21(火) 19:28:30.35ID:erZDok8b0
一攫千金じゃなく
自分で築いてきた道で金を得るようになったなら
その道をそのまま行くんじゃね
会社を興した人とか

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d315-ojut)2023/03/21(火) 19:29:56.95ID:+fYxvQoB0
金貰うからこその責任感を伴った人付き合いがしたいんだろ

ンゴの民は宝くじ当ててるらしいな

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb78-V5R9)2023/03/21(火) 19:37:33.17ID:X18ClzOf0
議員先生も辞めないだろ

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 69b7-F0re)2023/03/21(火) 19:39:03.29ID:04W9qRmh0
金稼ぐのが好きじゃないと金持ちになれないよ

資産1億くらいの金持ちでも稼ぐのを止めて消費に全振りしたら10年持たないんじゃね

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1b7-1cNI)2023/03/21(火) 21:09:46.91ID:UyGDqw0S0
辞めるしかないよ親死んでもらった土地で金持ちな立た人結局はやめたな
軽い気持ちで奢ったりしたら言いふらされるから

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8b-53XG)2023/03/21(火) 21:24:21.64ID:UJaRLCTBM
50になったら仕事続けるかリタイアするか考えるか…ってなってたけど今のところ辞める気にはならないな
嫌儲は昔からやってるしボランティアは…すげースカウトされてるけど本業がトラブル続きでそれどころじゃない
人抱えるってこういうことなんだなぁってなってる

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 71e1-hl0G)2023/03/21(火) 22:17:58.16ID:ioV/3hd30
金持ちはソロではなれないし、金持ちになれたのは人を操縦するスキルがあるからだよ
だから金持っても人を操縦したい欲求は止まらないの
ちなみにここでいい金持ちは、1億2億程度資産の小金持ちの話じゃない

宝くじ当たったら嫌儲やめると思う

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41af-frhu)2023/03/21(火) 22:25:10.79ID:bnz8ggyE0
どうせならお金も貰えた方がいいよね

なんで金持ちになってまでパヨクとかやめたれwとかどうでもいいレスつけられなきゃなんねーんだよいい加減にしろ

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8b-53XG)2023/03/21(火) 23:52:07.28ID:UJaRLCTBM
>>34
まぁオレは所詮小金持ちでしかないが前段中段はちょっと違うんだよなぁ
まぁそう見えてる人が多いのは理解はしてるよよ

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H4d-gRJg)2023/03/21(火) 23:59:44.37ID:wV73VogvH
>>20
じっさいどのくらいで仕事に戻ってくるのか気になるよな
半年くらいで寂しさとともに戻ってきそうでもあるけど、
ダラダラと行動に移せないまま10年くらい経ちそうでもある

たらこは金なくても働くな派

金持った後に仕事以外で交友関係作ろうとすると金目当ての人間ばっかりになってうんざりするんだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています