【悲報】ロボット掃除機、必要派と不要派でいまだに決着がつかない [858219337]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8b-LaEb)2023/03/22(水) 10:42:48.86ID:MvcATLKfM●?2BP(2000)

そのコスパ、まさに圧巻! 6万円台の2in1ロボット掃除機アンカー・ジャパンの「Eufy RoboVac L35 Hybrid+」が想像を超えるデキだった
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fc1b25566a2c010ce5b6e7cff4c1b8df7c57556

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM2d-3SP8)2023/03/22(水) 10:47:00.27ID:c1i59GAkM
強風の日に
延長コードでつないだ扇風機を「強」にして手で持って家中に風を当てて
窓を開ける。

ワンルームだからいらない

最近ネコを買い始めたからロボット掃除機でも買おうかと悩んでるわ
ネコってそこら中に毛を撒き散らすから😺

ロボット掃除機を使える家は既にキレイ説

>>4
ロボット猫にすれば解決する

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8b-dgiH)2023/03/22(水) 10:54:03.09ID:DhoND9tCM
ロボットがゴミ屋敷を片付けて分別して
ぞうきん絞ってゴシゴシ拭くまで実現できてるんだけどね。
あとは値段だけだよ。1台数十億円。
20万円になるまで何年かかるか。

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMeb-N+yd)2023/03/22(水) 10:55:04.88ID:xLQ89Da3M
部屋が汚くてロボット掃除機が動けるスペースがない

猫がゲロを吐くから使うつもりもないんだけど、
うちのマンションでは壁をごんごんして上下の部屋に迷惑かかるから、使わないようにっていわれてる

指定エリア毎日巡回するよう設定してゴミは月1で捨てるだけで良いから最強

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMc5-l5CH)2023/03/22(水) 11:02:08.38ID:kGNm3+QdM
みんなに必要ってわけじゃないけどあったら結構便利だよね

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a159-53XG)2023/03/22(水) 11:03:25.55ID:1oCdYBrL0
ロボット掃除機の為に掃除しなきゃならんw

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41af-7Rho)2023/03/22(水) 11:04:41.80ID:pKrsDarF0
環境整えないといけないのがね
整えてしまえばかなり便利だけど

家の造りと床可視率によるよね

日本の家電メーカー「日本の住宅はロウソクを使う仏壇があるからロボット掃除機は普及しない」

家が散らかってるやつは使えないんよ

何でもかんでも上に吊り下げて床に物が無い状態にしないといかんのやろ?

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa95-BiTO)2023/03/22(水) 11:11:38.54ID:MBa6HwS/a
冬は扉閉めるからロボットの基地がある部屋しか使えない

結局、掃除機別にいるやん
不要だろ不要

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bd6-F0re)2023/03/22(水) 11:12:31.94ID:cVTcWWmm0
床にものがあふれてる部屋には必要ないからちょっと見回してみればいいよ

>>4
猫いると毎日物凄い量の毛集めてくるよ
でも結構音が大きくて猫が嫌がるからブラーバに変えた

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b87-oWKI)2023/03/22(水) 11:19:29.92ID:X8J6VP8n0
そりゃ環境が違うんだから当たり前だろ(笑)

1階リビングで使ってるけど、寝る前にドア全部開けて寝てる間にやってもらってる
これだけでは完璧ではないけど、8割これで済むからマジで超絶便利

ロボット掃除機とデロンギの全自動エスプレッソマシンはマジで買ってよかった

ロボット掃除機は作業場には必要だな
切り屑とか削り屑とか色々作業で発生するから床掃除は案外大変
家庭だったらスティック掃除機の方が便利
上のホコリ吸ったりサッシのレール清掃したり

>>24
まさに馬鹿が好きそうな家電だな
コーヒーミルは分解清掃が簡単な手動に限るわ
ドリッパーと紙は百均にあるし

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b54-dqEb)2023/03/22(水) 14:50:39.37ID:VyiymwMK0
足のふみ場のない足元にあると踏んづけるだろ

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMab-2OGQ)2023/03/22(水) 14:52:07.10ID:MznSsnFFM
うさおじだから使えん

モップ機能ありの使ったけど
マジで便利
今のやつ全然迷わなくて感心するね

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91a2-+hIf)2023/03/22(水) 14:57:28.72ID:Y/cVDD420
貧乏人には不要ってだけ
明らかに便利

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91a2-+hIf)2023/03/22(水) 14:58:00.30ID:Y/cVDD420
>>26
マジ情弱そう

不要派って段差あるクソみたいな昭和家の人でしょ

>>31
情弱はおめーだろ
不要なもん買ってて笑えるwww

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c9d2-vyIY)2023/03/22(水) 18:21:38.16ID:Gi6um65U0
うちはモップ10秒で片付く
ロボットのゴミ取りの方が時間かかりそうや

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1323-F0re)2023/03/22(水) 18:26:43.53ID:+z8F7ztL0
うまい具合に進化すればいつか掃除はオートが当たり前になるだろうがな
今はまだまだ過渡期よ

>>26
エスプレッソの話なのにドリップ持ち出す時点で馬鹿なんじゃないのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています