鳥山明の伝説的な名作、映画化! [661126245]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp9d-8haT)2023/03/23(木) 08:08:12.33ID:m6WYc11op?2BP(1000)

鳥山明の名作『SAND LAND』映画化で8月公開 好み優先で描き「プロ失格かもしれません」

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23912654/

じじいの活躍する良作ですな。

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMc5-l5CH)2023/03/23(木) 08:09:56.52ID:o/lExEIQM
ドラゴボの次で期待してたみんなが「あっ…」ってなったやつ?

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e905-F0re)2023/03/23(木) 08:10:27.02ID:iHx5fPN10
ドラゴンボール以降の鳥山明の連載漫画

鳥山明のヘタッピマンガ研究所 (『フレッシュジャンプ』1982年10月号 - 1984年3月号)全12話。さくまあきらとの共著[109]。
COWA!(『週刊少年ジャンプ』1997年48号 - 1998年15号)全14話。
カジカ(『週刊少年ジャンプ』1998年32号 - 44号)全12話。
SAND LAND(『週刊少年ジャンプ』2000年23号 - 36・37合併号)全14話。
銀河パトロール ジャコ(『週刊少年ジャンプ』2013年33号 - 44号)全11話。


全部知らんわ

知らないなあ
有名なの?

>>4
鳥山明が凄かったんじゃなくてマシリトが凄かったとよくわかる

ギャル刑事トマト?

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09e5-R1u5)2023/03/23(木) 08:15:33.70ID:wRHAuTwO0
トキメカとかネコマジンとか貯金戦士キャッシュマンとかアックマンとかはアニメ化しないの?

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ba2-53XG)2023/03/23(木) 08:16:25.79ID:QpLYoAGi0
画像貼ってくれ たぶん思い出す

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd73-zyeL)2023/03/23(木) 08:21:39.94ID:T1W5trC0d
ブルードラゴン、誰も覚えていない

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp9d-F1yq)2023/03/23(木) 08:23:56.52ID:8EtFr2wap
これふつーに感動したけどな
いい話だった

ネコマジンより面白かった

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb10-F0re)2023/03/23(木) 08:46:21.66ID:ER2cGd5j0
おっさんしか見ないだろこれ

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d94c-Y3It)2023/03/23(木) 09:19:14.85ID:AoPaVNnx0
色々短編あるしな

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b0d-CQ9k)2023/03/23(木) 09:48:57.17ID:61mTJJk10
これって連載のやつか
ジャンプ作家がやった読切のやつってなんだっけ
他の人がときめきラブポーションとか隕石のやつとかやってた時の

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b4e-G0fI)2023/03/23(木) 09:58:47.68ID:88Scygeg0
ドラゴンボール以降ゴミしか描いていない

0017【B:87 W:60 H:88 (E cup) 150cm/57kg age:30】 (ワッチョイW 0ba2-SRF1)2023/03/23(木) 09:59:16.54ID:EdBou77d0
サンドランドは鳥山の短編で数少ない名作
可愛い女の子は出てこない

0018【B:82 W:82 H:89 (D cup) 168cm/68kg age:32】 (ワッチョイW 0ba2-SRF1)2023/03/23(木) 09:59:38.36ID:EdBou77d0
>>16
サンドランドだけは読む価値あるぞ

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1356-g6CI)2023/03/23(木) 10:05:29.16ID:OC0Wv2RQ0
カジカはマジでつまんなかったけどサンドランドは名作
コワはまあまあ

アラレちゃんとドラゴボだけの二発屋だから
二発当てただけでも天才だよ
高橋留美子とか永井豪みたいな異常な天才も居るけどさ

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e1d2-2xxt)2023/03/23(木) 10:20:31.62ID:Vw8MT72v0
ドラゴンボール以降の漫画全然覚えてないけど、
社説かなんかで、鳥山の新作を戦いの要素がない点を誉めてて
こういう作品が増えればみたいななんか綺麗事書かれてて、
それからしばらくたったらその新作で戦闘が始まって笑った記憶だけはある

絵が綺麗だけど話が絶望的につまらない漫画家をマシリトという天才編集者がしばき倒すことによってアラレとDBができた
地位も名誉も金も手に入れ自由になった鳥山が好きに漫画を書いたら最初のポンコツに戻った

ちょうどジョジョの作者がクソ漫画量産にいま陥ってる
なまじ大物になってしまい誰も叱れない

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MMab-n/Ot)2023/03/23(木) 10:36:00.85ID:Z0O95A3CM
嘘から出た真ってやつだな
サンドランドは普通に名作だぞ

Vジャンプでもパックマン?かそんな感じの連載があった気がする

3000円ください

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています