俺「何?電子書籍だと?本がかさばらないし夢のような端末じゃねえか!!」→俺くん今も普通に紙の本を買う [142738332]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ウソ800 Sr33-QRWx)2023/04/01(土) 09:58:28.75ID:wmgmikB2rUSO?2BP(1000)

いったいなぜ…


新生活応援! 新しい生活を始めるあなたに役立つ電子書籍100タイトルがすべて半額になるセール開催
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001069.000018193.html

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ウソ800W 7faf-odx3)2023/04/01(土) 10:00:26.47ID:e0w1of+N0USO
まあケンモメンが読むような専門書や学術書は紙しか出てないからな

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ウソ800W 7fe3-A3B3)2023/04/01(土) 10:00:49.68ID:1if/ojwD0USO
安倍晋三

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ウソ800W ff5e-5H/I)2023/04/01(土) 10:01:54.71ID:thHxzGpZ0USO
流し読みするようなのは電子書籍

鬼滅の刃とかは「本」が売れたそうだから

電子書籍の最大のメリットは読み上げできること

漫画なら電子書籍でいいんだけど、それ以外は見づらいからな

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ウソ800W 5f8f-R8/B)2023/04/01(土) 10:03:15.70ID:3nM7smiC0USO
レスポンス遅すぎて草
しかもマーカーつけたところをCSV出力できると思ったら制限めちゃ厳しくて一部しか出ねえ
ゴミだろこれ

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ウソ800W 7ffc-VXUJ)2023/04/01(土) 10:04:04.59ID:qoqP99JI0USO
目がね疲れるんよ

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ウソ800W ff67-GqX7)2023/04/01(土) 10:05:44.75ID:Yp5VHrlg0USO
>>7
俺もこれ
あとページ行ったり来たりが電子だとやりづらい

自宅で読むなら電書は逆にめんどい
アプリやブラウザ立ち上げるってのがめんどい、パッと紙本を手に取るほうが早い
読みやすさは紙本が上だし

前のページに戻りたいときに不便なんだよな
電子で読んで面白かったら保管用に紙で買い直してる

実本読んでる人見ると巻物かなんかを読んでる人、みたいな目で見るよな
おっ珍しい!みたいな

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ウソ800W ffaf-H+J6)2023/04/01(土) 10:08:56.31ID:H0N9/WsV0USO
Kindle重すぎでしょ
Amazonの怠慢

電子書籍って自分の好きなように並べられないから
持ってる本が分かりづらいよな

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ウソ800W df51-qtee)2023/04/01(土) 10:09:06.42ID:8ggNbHe90USO
年寄りは新しい媒体に移行すんのに抵抗あるからねえ

電子書籍もどうにかして中古って仕組み作ってほしい
新刊でもないなら古本でいいし小説とか2回も読むことほとんどないし
電子書籍とか大富豪しか使わんやろ

電子で一番良いのは残りのページ数が分からないようにできること。ページの残りでこのあとどんでん返しがあるか無いか分かっちゃうことあるからな

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ウソ800W 5faf-+Sc+)2023/04/01(土) 10:10:57.68ID:j4DZphy70USO
読み直す必要ない本なら消えてもいい電子書籍一択だろ
あとは古本で売るとか言う貧乏人か

>>19
消える可能性高いの実本だろ
Amazonの電子書籍とか余裕でDRM外せるしそうなると単なる自己所有のデータ
ネットにバックアップもあってかつ自己データとして所有してる
地震や火事でも失われないし紛失もない

洋書の技術書は電子書籍で買ってる

電子書籍は暗闇でも読めるのが利点

漫画は読みやすい電子でいいな
買うのはコレクション目的

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ウソ800W dfad-gUt2)2023/04/01(土) 10:19:53.18ID:9WxZORKL0USO
HontoじゃなくてKindleで買うメリットある?

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ウソ800W 5f98-HBHE)2023/04/01(土) 10:20:05.10ID:z+YcQolj0USO
漫画は電子書籍(違法サイト)だわ
活字はメルカリ

んーなんていうかヌクモリティが足りないんだよね

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ウソ800W 7f0d-QLeP)2023/04/01(土) 10:25:13.78ID:XqSDWG080USO
参考書は紙じゃないと話にならない
一々クリックやシークでページめくってらんないし
なによりタブレットで作業しながらタブレットで参考書を表示は無理がある


読み返しにくい
めくりにくい

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ウソ800W ff8f-YGZe)2023/04/01(土) 10:26:31.74ID:HrwqbnFe0USO
出先で見たい時に電子は便利なんよね
ガイドブック系は入れてる

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ウソ800 df7f-7Vgv)2023/04/01(土) 10:33:25.84ID:OU4w3MNY0USO
旅行の時は便利

それだけ

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ウソ800W 5f11-JDBQ)2023/04/01(土) 10:35:38.76ID:LNIKLVr30USO
確認するためちょっと前に戻ったりしたい時に不便なんだよな
紙の本だと大体この辺で開いて一瞬なのに

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ウソ800 ff19-icd+)2023/04/01(土) 10:37:49.69ID:Fqsiuq520USO
紙の本は画面が暗くて読みにくい

部屋のスペースに限りがあるので紙はない

部屋のスペースに限りがあるので紙はない

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ウソ800 Sa7f-7xQm)2023/04/01(土) 10:47:05.77ID:/M3jgRiUaUSO
電子書籍といっても普通のスマホとかで読むのとKindleのようなE-inkで読むのじゃ全然違う
漫画はタブレットだけど小説とかテキストはE-inkが最高

登場人物一覧とか地図とかそういうのと見比べながら読むとき
紙のほうが読みやすい、指を挟んでおけばパッパッって切り替えられるから
ラノベとか漫画とかはそういうの少ないから電書一択

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ウソ800 Sr33-wykQ)2023/04/01(土) 10:55:00.51ID:+uQAHzlRrUSO
電子書籍にはしおり機能もあるしタップすれば「全体の中からこの辺」みたいに選べるだろ

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ウソ800W ff98-o1Ko)2023/04/01(土) 10:55:08.31ID:vwqrwJQr0USO
スキャンスナップがフル稼働してるわ
ヒートガンで表紙を外してプラスの裁断機でカットする流れ作業
もっと早く買えばよかった

3000冊も部屋に置けないわ

固定レイアウト!検索できない!
俺は紙に戻った…

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ウソ800W df9d-RhFY)2023/04/01(土) 11:32:12.44ID:5KKW5Dpb0USO
>>20
kindleでDRM外せたのは過去の話

Kinさん、、、どうして

紙で手元に残したいくらい好きなコミック読み返してたが
両手使わないといけないのダルいとか閉じてある方の奥見辛いと感じるくらい電子書籍に染まってた

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ウソ800W 7fd1-aT6x)2023/04/01(土) 11:55:07.00ID:Bp6LKQDG0USO
>>17
割引やポイントバックで新品を半額くらいで買えるのに中古システム要る?

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ウソ800 5fd2-rWVr)2023/04/01(土) 11:57:29.42ID:UtG7J7p80USO
Kindleのライブラリに戻るが未だに分からない

>>45
読み終わったあと作者の別作品紹介してくるからよく分かんなくなるな

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff13-novi)2023/04/01(土) 12:07:02.41ID:ZYFbv7+H0
漫画は電子でもいいが活字の本に俺は書き込みをするタイプなんだよ
気になったところに注釈を書く訳
それが読書の醍醐味でもある

>>41
去年頭かそのくらいにdrm解除したぜ
python使ってkindleの鍵ファイルかなにか生成した記憶

装丁や紙質など含めて読書なんだよなぁという層は居なくならないとおもう

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfa2-dnuC)2023/04/01(土) 13:24:56.19ID:6Yjo47zH0
紙はもう買わないけど
キンドルはじめ公式のアプリくそレスポンス糞UIばっかで驚くわ💩

エライ金持ちの先生たちが著書謹呈だのご恵贈だの言ってるのみてると本買う気も失せる
図書館で借りるのでいいや

読む権利しか所有できないから
本棚に置いておきたい本というのはある

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5faf-rWVr)2023/04/01(土) 22:57:45.97ID:YLPkB9j80
うむ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています