なろう系小説(アニメ)が嫌われる理由。二郎みたいに理解不能なルール多いの怖くね? [749987751]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ“なろう系”は嫌われるのか?人間心理と流行から分析
https://kakuyomu.jp/works/1177354054898651063/episodes/1177354054904514843

嫌われてないから売れてるんだろ…

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-aq8N)2023/04/03(月) 21:00:06.84ID:77y7HVqsM
水戸黄門みたいな物だからテンプレは我慢しろ

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df8f-wbSN)2023/04/03(月) 21:00:07.31ID:M7cWv0ru0
>>2
なお作品単体の売上はゴミ
市場規模も大した額ではない

都合の良い主観的な欲を曝け出してるのが不快だよね

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df8f-wbSN)2023/04/03(月) 21:01:35.32ID:M7cWv0ru0
>>3
二郎の汚いトッピングみたいにタイトルに必ず「異世界」とか「転生」とか入れなければいけないルールが理解できないんだけど

無条件に女の子から好かれるは必須

ステータスオープン!

転生前の知識も現代人無双もないけど
意味もない転生や生まれ変わりの作品多すぎな?
そっちの世界で強くなったらただのジャンプアニメだろ、

   まじかー😹

なろう小説ではなくなろう系小説が嫌われるのか?

異世界迷宮でハーレムを見てたら
魔法の体系が4元素ごとにボール-ウォール-ストームで
それぞれ単体攻撃・防御・全体攻撃とか言い出して
そっ閉じした

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4f-aq8N)2023/04/03(月) 21:06:47.36ID:77y7HVqsM
>>6
ダイブとかも仲間だよな
昨今のAIブームで宗教感も変わったし
転生よりダイブの方がリアルかも

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM9f-A3B3)2023/04/03(月) 21:08:53.20ID:qMErb4XbM
なろうのアクセス数はここんとこずっと安定の日本15位
https://www.similarweb.com/ja/top-websites/japan/

1のurlがカクヨムなんだが
ステマなんか

「異世界」「転生」「賢者」「令嬢」
太麺にんにくチャーシューもやしみたいにマシマシにしないと信者がキレると聞いたけど本当?

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f3a-kVuH)2023/04/03(月) 21:11:11.47ID:Md5VsT8g0
こんなしょうもない物に細かいこと言うな多くを期待するなという所までお約束

エルフか姫が仲間になる率高すぎん?

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df8f-wbSN)2023/04/03(月) 21:13:18.02ID:M7cWv0ru0
作者(店主)の意識が無駄に高いとこまで二郎そっくり

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f60-ZXos)2023/04/03(月) 21:14:19.45ID:v/K3ThWo0
>>6
現地人が成り上がるようなやつ読みたい時と
転生者視点で成り上がりたいもの読みたいのは別だし

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df87-+fS+)2023/04/03(月) 21:14:31.82ID:jW4MSzoc0
>>5
よく引き合いにされる時代劇との最大の違いがこれだよな
水戸黄門が権力による社会正義と統治による平等を描いているのに
なろうは神からもらったチート(権力による不平等)でいい思いしたいってのが多すぎる

ヒキコモリが死んで異世界行ったら、普通に即自殺だよな

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffeb-novi)2023/04/03(月) 21:20:16.85ID:CGpouKqs0
>>6
ネットコンテンツは検索性が重要だから
タイトルとあらすじに検索用キーワードを可能な限り詰め込む必要がある
そうしないとAND検索や除外が機能しない
設定できるタグだけだとキーワードが少なすぎる

>>21
違いも何もまったくの別物で比較するようなもんでもないような

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fc7-7Nyv)2023/04/03(月) 21:22:54.77ID:g0hKICCm0
なろうになる前の苦労を描かず成功までの道筋が無いから単なる上級国民なんだよなぁ

ステータスやらスキルやらゲームの中の世界なん?

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f8f-icd+)2023/04/03(月) 21:25:09.46ID:NoysJDk/0
売れてアニメ化するのは同じような作品ばっかだからすぐ飽きる
売れてないやつでおもしろいのあるんだけど

>>13
ダイブ呼びよりインの方が一般的
ニューロマンサーでも電脳世界との接続はジャックインという呼び名だったよ

敗北パート抜き、ハーレムマシマシでお願いします

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df22-eGjG)2023/04/03(月) 21:36:36.18ID:KbgpUel00
あれだけ拒否反応示してたお前らでさえ
なんだかんだ刺さる美少女が出れば見るんだからな
ちょろすぎ

どれもこれも異世界土人相手にすげえつええうめえ言わせてるだけだし

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df8f-wbSN)2023/04/03(月) 21:45:25.40ID:M7cWv0ru0
>>30
むしろ美少女キャラが少しでもいれば見ようかなという気にもなる
なんであそこまでブサイクだらけなんだ、なろうのキャラは

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f60-ZXos)2023/04/03(月) 21:46:01.65ID:v/K3ThWo0
>>31
転移者に現地の食事うめえうめえ言わせてるのもある

でもそれってアフリカの未開の地とかでもいいわけですよね?

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MM8f-+EQE)2023/04/03(月) 21:58:46.73ID:x2Gf+qPdM
全部似たような話だし世界観のつくりも甘くてつまらない

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df8f-wbSN)2023/04/03(月) 22:02:38.28ID:M7cWv0ru0
人気だと聞く割には日本では全くニュースにもならないし
中国でも下火だと聞くが

一種の宗教的な洗脳のようにしか思えない
極楽浄土ならぬ異世界浄土

ルールを理解しやすくしたほうがアホに売りやすいんだからそれくらい分かるだろ?
アニメ好きなんてギリ健ばっかだし

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df8f-wbSN)2023/04/03(月) 22:06:21.76ID:M7cWv0ru0
>>37
二郎しか食わない馬鹿舌にはそうなのかもしれないけど一般人にはとっつき難い

出オチばっかだからだろ

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df8f-wbSN)2023/04/03(月) 22:13:33.37ID:M7cWv0ru0
馬鹿舌の外人達に大人気
初見お断り

こんなとこまで二郎を真似なくてもいいのにな
まさに小説界のラーメン二郎だろこれ

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffda-npn9)2023/04/03(月) 22:23:40.87ID:RcUBkrkA0
デスマ二郎

なろうってどんどん内容が複雑化する作品が増える中でシンプルな展開が受けいいと思う

世界観が薄っぺらくて中身がない場合は嫌われる

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df8f-wbSN)2023/04/03(月) 23:10:30.12ID:M7cWv0ru0
ラノベ界を侵食するクソウイルスみたいなもんだな

設定が似るのは仕方ないとしても
神様の土下座とかウケたシーンまでパクるのはどうかと思うよ

設定、世界観がゲームベースだから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています