新人から「今日有給使っていいですか?」って電話きてワロタ。事前に書面で届け出なきゃダメだろ [296617208]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパンW df93-nz9f)2023/04/04(火) 08:32:56.34ID:/Lk2N0ta00404●?2BP(2000)

電話番もできない無能

新入社員スレ多過ぎ

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパン MM4f-y41X)2023/04/04(火) 08:38:14.27ID:sEAstwkCM0404
法律的には問題ない
新人に有給がもうあるなら

入ってきていくらもしないうちに有給かよ
いくらなんでも早すぎるだろ

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパンW ffd2-T7pg)2023/04/04(火) 08:40:01.48ID:jnysZ+aj00404
>>4
会社側の時季変更権が使えないから問題あるよ

有給は半年後からと法律で決まってるから無理

半年勤務しないと有給発生しないだろ
無職は知らんのかもしれんが

試用期間って知ってる?

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパンW ffd2-T7pg)2023/04/04(火) 08:44:45.05ID:jnysZ+aj00404
>>7>>8
入社当日から付与される会社もあるよ
ホワイト企業はそっちの方が多い

突然の病欠の場合とかでも
後で有給処理するのが当たり前だし
別にいいんじゃ?

まあ、有給にしてじゃなくて
休みの理由を病欠みたいにしておくべきだったな

>>10
そうなんだ
今まで試用期間の3ヶ月はないところばかりだったんで

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパンW ff87-ldIx)2023/04/04(火) 08:57:06.72ID:5lZmIeXx00404
まだ研修合宿中では?

有給付与なかったら病欠どうすんだよ
無理やり出社させて社内崩壊させる気か

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパン Sr33-rFqe)2023/04/04(火) 09:00:59.61ID:7jrzB1XRr0404
>>14
普通に企業は減給して休ませる

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパン MM0f-uc0G)2023/04/04(火) 09:05:06.83ID:581uyOOyM0404
>>6
原則入社して6ヶ月働かないと与える必要がないから逆に言えば入ったばっかなら時季変更権の前にそもそも会社側から断りゃいい話なんだが

嘘松

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパンW ffd2-T7pg)2023/04/04(火) 09:14:31.57ID:jnysZ+aj00404
>>16
会社の規則として入社当日から付与って書いてあるなら有給休暇は使えないとダメだよ
断っても良いはその通りだけど入社半年経ってないからが理由じゃダメ
そもそも当日休むなら理由も必要だし病気が理由なら病気休暇があるならそれで対処するかもしれないし

風邪の時は必然的にそうなるだろ
働いたことの無いエアプニートかよ>>1
書類は事後処理すんだよ

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパン MM4f-rwPc)2023/04/04(火) 09:17:10.93ID:QNfn9Da4M0404
ウソ松にマジレスかよ

新人の有給付与は会社によるが初日から発生する所もある
あと会社によって、有給日数自体無く、稼働時間により超過分を休暇に割り当てる所もある

入社前に確認するべき

今日有給使う新人はかなり大物だろ

しゃべふのも面倒だから上司にLINEで送ったれよ

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパンW ffd2-T7pg)2023/04/04(火) 09:56:17.45ID:jnysZ+aj00404
>>19
必然的にはそうはならないよ
当日に言われても調整余地が無いんだから欠勤扱いにすることもできる
事後申請でも良いって言うのは会社がその場合はしょうがないよねって認めてくれてるだけ

事後申請でも有給休暇を認めるかもちゃんと就業規則に書いてあるからちゃんと読んだ方がいいよ

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパンW ff8f-4Kwy)2023/04/04(火) 09:59:09.39ID:9DNFwGKw00404
>>14
有給休暇とは別に年間で使える病欠休暇あるべ?

>>15
減給なら誰も休まんだろ、そういう会社は終わってる

>>25
病欠休暇がある会社はかなりホワイトだな

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパンW ff84-W9cv)2023/04/04(火) 11:20:01.86ID:9lf8b10g00404
とりあえず毎回書面とかクソ会社

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパン Sd9f-qK1R)2023/04/04(火) 11:23:17.30ID:h/84IXOpd0404
有給は事前申請が原則だから、当日申請は欠勤にされても文句言えないぞ
一般的に会社側が「体調不良ならしゃーない」と有給に振り替えてくれる運用が多いだけ

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパンW 7fb2-GyTB)2023/04/04(火) 11:25:55.10ID:2C9ndRlz00404
有給休暇は会社側の都合で取得できない場合がある

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパン Sr33-rFqe)2023/04/04(火) 12:05:05.70ID:4ghnbjNGr0404
>>26
終わってるのは確かだけど有給使い切ってて
会社外での怪我、病気は手当も出ないし
有給休暇の前借りとか例外的な対応になる

死ねバーカ。

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパン MM0f-uc0G)2023/04/04(火) 15:38:21.77ID:RB4m7rCiM0404
>>18
なんで勝手に例外持ち出して決めつけてんの?アホなの?

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパンW dfa3-kcvg)2023/04/04(火) 15:47:01.99ID:qmNEGmTb00404
>>26
病気休暇が有給とは限らない

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アンパンW ffd2-T7pg)2023/04/04(火) 16:21:30.13ID:jnysZ+aj00404
>>32
何を例外って言ってるの?
新人に有給がもうあるならって前提の話なんだけど

>>14
病欠で有給って考えが既に異常
海外はシックリーブが当たり前

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています