「スカイリム」→2011年発売。 [153490809]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001/)`・ω・´) (ドコグロ MM8f-y3Lb)2023/04/07(金) 20:33:32.90ID:W3I54j5tM?2BP(1000)

0002/)`・ω・´) (ドコグロ MM8f-y3Lb)2023/04/07(金) 20:33:50.17ID:W3I54j5tM?2BP(1000)

12年前

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr33-q7jm)2023/04/07(金) 20:35:55.86ID:fRSXfkqLr
ゲームの進歩が止まってる
バイオ4も18年前と何も変わってない

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df56-j7co)2023/04/07(金) 20:37:40.45ID:ZajRd1LZ0
オブリリマスターはよ。一生遊べるからはよ。

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-novi)2023/04/07(金) 20:38:33.28ID:bxXhS4iW0
種族の選択と職業の選択とドラゴンブレス?の選択でいろいろなプレイができるな

なんで次回作遅いんだよ

スイカ無理

MOD入れようとしたらAEにver.upされてて断念した

今32bit版と64bit版どっちがmod充実してんの?

>>9
64

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffad-J0gT)2023/04/07(金) 21:11:49.80ID:CRWlPC7W0
いつまで待たせるんだよ馬鹿がよ

PS3版、PSVR版、PS5版をプレイした、PSVR2版が欲しい

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa2-UqVw)2023/04/07(金) 21:51:13.69ID:z5lxiRxx0
>>12
ベセスダはもうMSに買収されてるからプレステじゃもう出ないだろ
アニバーサリーのはお情けで出して貰えたけど

宇宙のやついつ出るんだよ
はよ出せや

根拠の無い噂だと思っていたけどTES5スカイリムはTES4オブリビオンを開発していた喧嘩別れしてやめた社員への嫌がらせが込められているって話が本当なんだろうな
じゃないとこんなに開発がてこずるわけがない
ストーリーを考えるのが大変なんだろう

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fd1-kVuH)2023/04/07(金) 21:58:15.09ID:fLrmeq9A0
GTA6とか本当に出るんかなレベル

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7faf-9P2W)2023/04/07(金) 21:59:38.48ID:yAxYkt1P0
モロウインドやった時の事も鮮明に覚えてる
まあ例によってMODで改造して楽しんでたんだけどね

steamのセールであれこれ買うけど、どれもピンとこなくて結局スカイリム立ち上げる

>>15
今は設定とシナリオ作るライターがESOに手を取られてるだけだろ

スカイリムの時はリードライター抜けたゴタゴタはあったけど

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 86a2-y2IO)2023/04/08(土) 04:09:40.05ID:HOBnYBRL0
おっさん達が絶賛するからやってみたけどクソゲー過ぎてびっくりしたわ

バグだらけでまともにプレイできないしシナリオもめちゃくちゃ
ダンジョンは全部同じテクスチャ全く同じギミック
自由度が高いとかいうわりに目の前に家族の死体があるのに平然と日常生活を送るNPCとか作りが雑過ぎる

ドラゴンに殺されろっていうの?

>>13
ゴーストワイヤートーキョーとか普通にPSで出てるだろ

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f9af-Q7E4)2023/04/08(土) 07:06:37.78ID:k3PK7f5e0
どっちも楽しもうと思い込まないと楽しめなくて自然と没入する感じが得られなかった
それなりに広いマップに色々落ちてて置いてあるだけ、建物やダンジョンがあるだけで密度や厚さ、ディティール、ゲーム性に欠けるんだよね
自由度を高めた結果設定や繋がり、ロールプレイも自分でかなり作り込まなきゃ楽しめないというか

その辺上手くまとめたのがウィッチャー3で最初はダルかったが途中から時間を忘れて没入した
GTAシリーズも結構好き、キャラ立ってるしオブジェクトに目的が用意されてるから

自分は自由度高いゲームに向いてないんだと思うわ

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6e9a-hq/O)2023/04/08(土) 07:08:48.95ID:gorPX/1u0
>>22
あれ買収前だよ

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2d22-788G)2023/04/08(土) 07:11:35.28ID:f5Jp9Bop0
ひたすら歩き回って探索するのが楽しい人間向け
ドラクエで言えばタンスとツボを片っ端から確認するようなのが適性あり

これも所謂”自殺したコンテンツ”だよね
せっかくMOD界隈が成熟してきたところで
ベゼスダが有志が作った無料MODよりも遥かに低レベルなゴミを売りつけてきたり
AEではとうとう有志のMOD切りしててしまって総スカン食らってとうとうMSに身売り…

正直アホだと思うわ

Skyrimバニラの戦闘の微妙さはみなさんご存じの通りだと思うのですが
キングダムカムデリバランスの戦闘のこれじゃない感を体験するとあれくらい単純なほうが良かったんだなとわからせられました
キンカムの方は戦闘バランスによっぽどの自信があるのかBAの度にバランス調整MOD潰してくる念の入りよう

>>17
レビテイトやジャンプは他じゃ使えないからなあ
あと戦士ギルドみたいな信念一切なしの屑の身内もいない

エロmod入れまくって動くのを確認して満足するゲーム
シナリオとかどうでもいいしなんならエロ時代もどうでもいいわ

>>23
ベゼのゲームは作りかけ感が半端ないのも飽きる原因だと思う
明らかに何らかのイベント設定しようとしてそのまま放棄されたと思しき『空っぽ』のオブジェクトがそこら中に見受けられる
他社作品に比べて明らかな手抜きが多い
ただその辺の不完全さを埋めるべくMOD文化が栄えたという側面もあるが…
ただもう次のTES6が出る頃には絶頂期ほどのMODDER達が揃うことはもう無いだろう
ベゼスダ自身が芽を摘み取ってしまったから

vrでmod入れたらまだ楽しめるけど、vrだと本読むのが疲れるんよね

>>30
下手するとTES6をスカイリムで再現するMODが作られそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています