【画像】「名古屋市営地下鉄」の路線図がこれ。どこに住みたい?岸田「覚王山」 [254373319]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (7級)2023/04/12(水) 20:13:27.12?2BP(2000)


https://i.imgur.com/ROgt5iC.png

https://www.kotsu.city.nagoya.jp/jp/pc/subway/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/12(水) 21:09:31.68
いりなか←変換出来ない
杁中の杁の字は愛知の地名ぐらいでしか使われないそうだ

>>156
怪しいのは東京も怪しいよね

0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/12(水) 21:12:14.54
昔、焼山に住んでたけど駅がクソ遠かったわ

>>65
3年住んだけど何もねえぞ
城が好きか岐阜が好きかのどっちかだな?

名古屋駅が、地下鉄路線図の端にある謎。

>>79
無理だろ、鉄道料金が他所より割高だし市バス駆使してどうにかだろ、そもそも車なしとか名古屋以外でも無理

0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/12(水) 21:17:15.40
>>161
名古屋駅は昔は僻地だから
新大阪や新横浜みたいなもん


>>146
母校が近い以外なんもいいとこねーよ、そもそも住むこと考えたら安いスーパーが近いのが最優先だわ

基本平地だから自転車で何処までも行ける
天白区や緑区は車が要る

>>164
このご時世に地下鉄やバス乗って感染しに行く方がアホやろ、命あっての物種だって忘れてるだろ、自転車に至っては雨、風、坂に弱いし問題外

0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/12(水) 21:21:32.72
>>165
バローあるやん

0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/12(水) 21:21:43.27
>>96
昔住んでたけど日曜になると交差点のとこに右翼の街宣車が来て煩くてたまらんかった

嫌儲民ともあろうものがネットの名古屋評真に受けていつまでも見下してるから駄目なんだろ、そういうとこがネトウヨから抜けきってないアホと言われるんやで

名古屋走りにしたって毎日1日2時間以上通勤で市内の道路走ってから語れよ

>>168
ほぼ千種駅やんけ、米10kg買って移動出来る距離にせえよ

0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/12(水) 21:27:47.08
地下鉄徒歩圏なら車は不要

0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/12(水) 21:27:47.79
>>102
名古屋港から名古屋駅至近な笹島まで運河引き込んでるし、当然に海抜ゼロメートル地帯はそれなりにある

0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/12(水) 21:32:04.39
>>155
春日井市と名古屋市守山区との間の、庄内川に架かる橋の本数がやたら少ない
川を越えないならいいが、川を越えてのクルマ通勤は日常的に大渋滞に苦しむ

0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/12(水) 21:34:40.31
ちなみに名古屋駅の西側はヤクザがいるよ

>>170
毎日2時間も名古屋走ったら3日で気が狂うだろ

>>173
想定画像よく見て
地形の通りなんだが

0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/12(水) 21:38:05.20
>>162
名古屋市営地下鉄の初乗り運賃の高さは悪名高いが、それは
市営地下鉄初乗り運賃と市営バス均一運賃とを同程度にして、同一発地・経路・目的地な客の分散を促している、特に名古屋駅〜栄

0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/12(水) 21:39:15.99
学生時代覚王山の近くに住んでた
近くに椙山女学園や日泰寺とかあって治安もよくそれでいて家賃安くて良いとこだったわ

0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/12(水) 21:41:02.69
>>163
日本の鉄道黎明期草創期、煤煙を撒き散らす蒸気機関車鉄道は迷惑施設の部類なので街外れに敷設、郊外に駅開業

0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/12(水) 21:45:00.21
>>166
いや、名古屋市の東部は山や丘だらけ
北・南・西は確かに基本平地ではある

桜通線の終点って中村区役所じゃなかったっけ?

地下鉄があって地上、高架鉄道がない地域は現代でも快適
騒音に朝から晩まで1日中悩まされる
地上鉄道路線、駅に近過ぎるのも問題

0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/12(水) 22:06:39.83
ここまで総合リハビリセンター無し

岩塚

0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/12(水) 22:18:11.51
実家の最寄り駅が御器所だけど名古屋に住むとかマジあり得んわ

プロ名古屋モメンだがキャナヤマいったく

ボークスがあったな

0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/12(水) 22:50:06.63
>>68
駅名変更されて太閤通になったよ

高岳に住んでたが、栄まで徒歩10分、名駅まで徒歩40分くらいだったからクソ便利だった

>>176
おれんちはセーフ

墓参りでたまにいくけど覚王山はどうやっても坂から逃れられなくてつらいだろ
星ヶ丘が良い
もしくは御器所、桜山あたり

0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/12(水) 22:56:05.85
栄とか名駅ぐらいでいい

0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/12(水) 23:05:17.08
>>182
区役所移転したから駅名変わったよ

>>1
NG

大曽根に住んでたことあるけど住みやすかったよ
イオンあるしちょっと移動すれば飲み屋もあったし

東区がいいんだわ(´・ω・`)

覚王山のあたりは坂が急で住むには大変だぞ

お便所

0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/13(木) 00:34:27.20
地下鉄だけじゃなくていいから3路線以上あるとこでお願いします

0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/13(木) 01:04:34.05
東京から引っ越して電車とか乗りたくないなら栄とかでいいの?

生活するだけなら栄じゃなくていいというか栄じゃないほうがいい
通勤通学先による

桜山

0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/04/13(木) 02:18:44.66
>>178
210円は安いほうだろ

本山あたりに住みたい

東京の武蔵引田も良いけど名古屋に住んでみたいんだよね

>>3
正に住んでるけどちょうどいい

御器所といえば御園飯店を思い出す(´・ω・`)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています