堀口くんを誹謗中傷した暇アノン、示談金が高すぎるとブチギレ。警察へ被害届を提出 ついでに怒られてしまうw [771869708]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 794e-1DAv)2023/04/22(土) 08:30:44.84ID:OpA6194m0?2BP(1000)

78 MILMOくん(東京都) (ワッチョイW 07fe-0Vup) [US][sage] 2023/04/21(金) 22:45:39.29 ID:rUwjqP1m0

旬が過ぎた話題ですまんが、今朝近くの警察に行って相談してきた、SNSで誹謗中傷とかしたかも、その人からこれだけ振り込めば示談すると言われたけど高額すぎて払えないって
すると警察、民事には不介入としながらこの件は被害届出した方がいいと言われたので被害届出してきた
県警本部に送って検察の判断に任せるらしい
示談は検察の判断が降りるまではしなくていいと
帰りに誹謗中傷なんてするなとめっちゃ怒られた

若草/BOND/ぱっぷす/Colabo関連総合★775 [156193805]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682083337/
https://5ch.net/
※前スレ
【悲報】堀口くんを誹謗中傷した暇アノン、示談金が高すぎるとブチギレ。警察へ被害届を提出 [511335184]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682093434/

0777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-mpFX)2023/04/24(月) 08:33:34.19ID:IxN/qYEOa
金が絡むと脅迫ではなく恐喝になるかもしれんが

0778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-mpFX)2023/04/24(月) 08:41:35.40ID:GYO2PrAFa
まあもしかしたら、その際に「訴訟に値し得る案件か」
を検討するという理由で、堀口が訴えるとみなした
該当発言が検討される可能性がありそうだけどな
酷ければ金銭目的ではないとみなされる
余地ができるから、訴訟予告に過ぎないと
認定されるかもね
それは個々の発言者が背負えばいいだけの話であって
俺の知ったことではないが

>>776
大した事やってないのに1000万払えみたいな話なら恐喝になるよ
誹謗中傷した事への提訴、示談金が80万ってのは妥当な範囲だからならないってだけ

その妥当な範囲ってのは誰が決めてるんだよって部分だけど
警察が刑事事件にするかどうかって話なわけだから警察が決めてるって事じゃないのかな?

0780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-mpFX)2023/04/24(月) 08:52:34.31ID:GYO2PrAFa
>>779
そんな判定がなされる裁判なんてあるのかね
いや単に俺が知らないだけだけど

まあ恐喝なりで争える可能性があるという話を
してるだけだから、判決がどうなるかまでは
言ってないし拘ってもない
そのレスの通り、事前にわかることではないから
裁判として成り立つわけだしね

なので示談金高すぎるのでは?って感じて警察に相談に行く事自体は正しい判断だと思う

警察は民事不介入だからカネのことは言わないだろ
もし悪質な交通事故で被害あった時に警察が「この被害だとXX万円ぐらいの賠償金取れますよ~」なんて言ったら大問題

0783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a522-RykB)2023/04/24(月) 09:10:05.48ID:n9X5ihIl0
弁護士に相談ならわかるけど警察に行く意味が分からんな
堀口に対して何を言ったかにもよるんだから、外野が勝手に高いと判断しても
そいつが堀口に直接危害を加えるぞって言ってたなら果たして80万円で済むかどうか
言った内容と回数も知らん奴の適当アドバイスより専門家だろフツウ

示談金の請求は最初ふっかけるもんだから80万でも安いほうだと思う
俺も開示されてお手紙着たけど1レスしただけなのに300万とか書いてあった
結局弁護士雇って30万で示談したけどな

0785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-wGB8)2023/04/24(月) 09:18:03.54ID:cPcaRhE1a
>>784
弁護士って重要なんだな

>>784
今回もリスト入りしてる可能性あるんかいw
前回の示談から学んだことはなかったのかよ

>>776
ないよ
今の段階ではあくまで示談の条件提示
ごく普通の交渉の過程だし警察も完全に民事不介入の案件

>>786
今回は関係無いぞ
1レス開示は嫌儲で開示された時の話

0789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM7d-mftt)2023/04/24(月) 10:12:28.29ID:FuT9Ek2jM
>>782
モロに言われた事あって草w

0790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8dc6-RykB)2023/04/24(月) 11:40:30.11ID:GyUQFZB10
>>520
ああなるほど。20万フォロワーの人間に追従して自分も大きくなったつもりになってるんか
スイミーみたいに、群れてでっかくなった気になってるんだな。小魚がよ

0791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd0a-Wz5g)2023/04/24(月) 12:02:27.03ID:L2mcgx3qd
>>520
堀口くんはスペースやるなんて言ったことあったかなあ

>>40
貧乏だから、だろ

>>790
暇空自身がフォロワー数を誇るのならともかくなあ…

>>723
恐ろしいよね
双方の共同作業として"この額ステキじゃない?""うん!!"と示談額を決めるのが正しい作法だというに

示談金高いと思うなら普通に交渉すれば良いんじゃね

0796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1167-rJyi)2023/04/24(月) 13:14:11.87ID:pbObVfnp0
>>723
納得できないならしないでいいんだよ

0797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-mpFX)2023/04/24(月) 14:01:30.33ID:GYO2PrAFa
>>787
そのレスの根拠がないんじゃないの?
という話をしてるのだけど、わかってもらえてないっぽい

ジャッポリについても触れてない
民事で脅迫恐喝を訴えることだって可能なんだしな
まあ何をもって「民事不介入の案件」としているのかそもそもわからんが

>>797
脅迫恐喝を民事で???
どう見ても刑事だがw

>>797
>具体的な金額を支払わなければ提訴をするということだから、相手に選択を迫っているわけだろ

選択も何も提訴させたらいいだけだろ
それは正当な行為

それ言ったら開示した奴みんな犯罪者にならねーか?
奴等は弁護士通して賠償金払えってお手紙送ってくるぞ
払わねーなら法的処置に移行するって

0801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-mpFX)2023/04/24(月) 17:43:56.39ID:GYO2PrAFa
>>798
今回の流れとしては堀口が訴えてくるわけだろ
恐喝なり脅迫として反訴するのが先じゃね

>>799
主客を把握できてるか?
堀口が選択させようとしているという意図について
なのだから、選択をつきつけられている側が
どうすればいいなんて話はしてねえよ

0802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-mpFX)2023/04/24(月) 17:51:18.82ID:GYO2PrAFa
>>800
「それ言ったら」が俺のレスに対してだと仮定して返す

開示請求は「裁判を行って公的に紛争に対する判定を
してもらう」という己の意思を遂行するためのプロセスだろ
「賠償金払え」ってのはその裁判における主張を
相手に知らせているのであって、直接どうこうしろ
という話じゃないだろうに
というか、それが通るならそもそも裁判になんて
持ち込まないわけでな

何をして開示請求の対象になったか知らんが
まあそうなるわな、と理解してしまいたくなる
オツムしてるなお前

>>799
ID:GYO2PrAFaが何を言っているのかわかる人挙手

0804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-mpFX)2023/04/24(月) 17:53:11.72ID:GYO2PrAFa
>>803
挙手は自由にすればいいが
わからなければ無理にレスしてもらわなくていいよ
理解力や論理がないやつに構って欲しいのとは違うし

>>804
いやマジで何言いたいの一体
長文書き散らかしてハゲ散らかして誰にも理解されてないって意味無さすぎる

0806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a67-RykB)2023/04/24(月) 17:57:36.38ID:0eP8oExd0
>>805
病気の人だろ
相手にするとより悪化するからNGに入れてスルーしてやれ

0807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップー Sdea-sNBA)2023/04/24(月) 17:59:53.53ID:V8wSP0/Pd
なるほど
これは結構論点としてあり得るな
堀口君がそうと言わないが刑事事件もあり得る

0808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-mpFX)2023/04/24(月) 18:06:31.73ID:GYO2PrAFa
>>805
法的にどう考えられるかを単純に書いている
それが俺のこのスレにおける意図
もちろん突っ込まれるためにやっているが
それは俺が知らないアプローチや考え方を
見たいからで、よくわからん感想や
謎な展開のレスは特に求めていない

同じことの繰り返しになるが、わからなければ
レスしなくていいよ、時間の無駄だろ

0809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-mpFX)2023/04/24(月) 18:12:29.67ID:GYO2PrAFa
>>806
「堀口が善だ」という勧善懲悪ストーリーを
崩そうとしているように見えるから
というお気持ちから始まってるから
ハゲとか病気とか、話の内容ではなく
俺のことを書いた上でお仲間ごっこして
何やら悦に入ってるのだろうが
俺ら所詮外野だろうに馬鹿じゃねえのとしか思えんわ
そんなジャップしぐさは「暇アノン」の一歩目と違うの?
何かにつけて長文がどうだの
アフィカスくせえことを金太郎飴的にほざいてくるし
ほんっとくだらねえわ、botかよ
脅迫なり恐喝が成り立たないと思うのでも
もちろん構わんが、意見として理屈を
組み立てられないなら俺としても不要だから
NGしてくれて結構だ

>>803
こちらの要求が受け入れられないなら(〇〇日までにお支払い頂けなければみたいなのが典型例かな)法的手続きに入りますというごく普通に行われてることを脅迫だと言っておられるみたいです
純粋に法理論の頭脳遊戯としては面白い観点ではあるかもしれないけど現実的にそれは脅迫とは扱われてないんだよね

0811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-mpFX)2023/04/24(月) 18:14:44.05ID:GYO2PrAFa
>>810
>現実的にそれは脅迫とは扱われてない
だから何を根拠に言ってるのかと
裁判では判例とやらが重要なんだろ、それあるの?

そもそも払えと言ってないからねアレ
そしてプロバイダに開示請求が来た時点で相手弁護士の連絡先も書いてあるから直接交渉するのも普通だぞ
そもそも公開してる情報もIDの頭文字だけだからな

堀口氏はだいぶ優しいと思う
普通猶予なんか与えないよ
実際は謝罪次第で無罪放免示談金なしもあり得るんじゃないかって気がする
まあ書いた内容にはよるだろうけど

0814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM7d-mftt)2023/04/24(月) 19:20:22.28ID:wgM+wg6KM
漫画家の方はゴメンなさいを受け付けるだけで許す気コレっぽっちもなさそうなのがまた面白いよな☺

>>811
逆にそれがなぜ脅迫になるのかの根拠を考えたほうがわかりやすいかもね

示談金が高いから被害届を出すとかあるの?
そういう時は相手に相談するもんちゃうの

0817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd0a-Wz5g)2023/04/24(月) 23:07:55.89ID:L2mcgx3qd
堀口くんが何かすると必ず誰かが貶めようとして凄いな
東京地裁に問い合わせたけど本当にやってるか不明なんてデマは堀口くんに知識不足を指摘されて恥かいただけだし
ネット社会の闇として歴史に残るな

0818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-mpFX)2023/04/24(月) 23:19:16.85ID:GYO2PrAFa
>>812
相手を特定してないってこと?
それは苦しくないかさすがに

0819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-mpFX)2023/04/24(月) 23:20:17.90ID:GYO2PrAFa
>>815
俺なりには既に書いてる>>776

0820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-SX0D)2023/04/24(月) 23:22:40.05ID:8ol60L2Ha
>>818
実際特定してないぞ、Twitterのidなんていつでも好きな時に変えられるしな

リストに入ってないのに勘違いしたビビりが示談申し込んできても80万受け取る宣言してるのがなあ
そりゃ示談言い出さないだろって思うわ
後ろ2文字くらいも公開したら示談増えそうだけど

現段階では堀口くんが名誉毀損または侮蔑に相当すると思った書込のIDを元にTwitter社に開示命令をかけているだけだしな
これ以降にプロバイダへ開示かけるけど、ISPも「こんな表現で開示!?」ってところもあるだろうよ
200人(ID)以上やるなんて弁護士もよく止めなかったと思うわ、というか文言チェックしてないんだろうかねぇ

全ての行動に難癖つけたり法的に問題があるぞと騒いだり
自分の不安で耐えられなくなって心の安定を図るために頭悪い人間が頭の悪い精神を図ってるだけ
上から下までバカ揃い
堀口氏は一ミリも動じず(当たり前だが

暇アノンの主張が揃って
200人なんてありえない!できるはずがない!なのが笑えるな
なんでできないと思ったのか分からん

なんかイロイロ余命三年時事日記を思い出す流れ

>>816
弁護士から多額の金を要求されると警察にかけこむ人も意外にいるが基本相手にされない
ここの>>1も「マイナンバー必要」という通常ではありえない、堀口も要求していないことを伝えるまでは相手にされていない

更におかわり来て草生える
インフルエンサーに噛みつかれるとここまで悪評を広められるんだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています