(ヽ´ん`)「モバイルバッテリーってどうやって捨てるんだろ」メーカー「モバイルバッテリーは燃えないゴミで出せません」 [931948549]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dd71-57dv)2023/04/25(火) 18:32:05.15ID:TT1sYd+x0?DIA(101002)

モバイルバッテリーは燃えないゴミには出せない

モバイルバッテリーは「燃えないゴミかな?」と、公共のゴミ収集に出してしまおうと考える人もいるかもしれません。
しかし、ほとんどの自治体では、燃えないゴミとして回収不可となっています。
理由は、発火による火災のおそれがあるためで、安全面を考えて決められているルールです。必ず守るようにしてください。

モバイルバッテリーは燃えないゴミには出せない
モバイルバッテリーをリサイクルに出す方法

モバイルバッテリーをリサイクルに出す方法
ゴミとして捨てられないモバイルバッテリーですが、リチウムイオン電池は小型二次電池に分類されているため、資源有効利用促進法の対象としてリサイクルが可能です。
ですから、リサイクルBOXなどを置いて引き取りをしている場所に持っていくのが、簡単な処分方法といえるでしょう。ここでは、モバイルバッテリーをリサイクルに出す方法をご紹介します。

家電量販店やホームセンターでリサイクルに出す
家電量販店やホームセンターなどには、回収用のリサイクルBOXが設置されている場合が多いので、持ち込んで処分することができます。
大型のスーパーにも設置されている場合がありますので、まずは近くのお店を探してみましょう。

携帯キャリアの店舗で引き取ってもらう
スマートフォンを契約している携帯キャリアの店舗でも、不要になったモバイルバッテリーを引き取ってもらえる場合があります。
基本的には店舗におけるサービスの一環ですから、必ずしも引き取ってくれるとは限りませんが、一度相談してみるといいでしょう。

https://www.elecom.co.jp/pickup/mobile_battery/basic10.html

0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad60-bTtr)2023/04/25(火) 20:49:27.10ID:hyOfr3UZ0
行政の怠慢だから
行政府の長に投げつけろ

0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ddd-aY8q)2023/04/25(火) 20:54:18.73ID:ubGSG7MH0
うちの方は資源ごみの日に回収してるわ

燃えて危ないなら燃えるゴミしかねえな

0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa21-OriI)2023/04/25(火) 20:55:39.78ID:OIqjOGKia
燃えるんだろ?
燃えるゴミじゃねぇか

(ヽ´ん`)じゃあ燃えるゴミで出そう

0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad60-bTtr)2023/04/25(火) 20:59:28.28ID:hyOfr3UZ0
うちの市は4月から危険ゴミでおkになってたわ

うちの区は燃えないゴミに出せるけどな

0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e69f-xUEH)2023/04/25(火) 21:01:01.67ID:fOUFIbgZ0
電気屋のバッテリー回収ボックスでええやろ

捨てる場所わかってないと詰む

0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6664-Jp0K)2023/04/25(火) 21:03:36.36ID:OFmQx/Ot0
隣の田んぼに捨ててる
他にもスプレー缶とかも捨ててる
予告なしに農薬撒く犯罪者だからね相手は

0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e556-WkS+)2023/04/25(火) 21:23:07.18ID:uS4ozVJL0
カメラ屋で回収してもたった
PSEマークチェックしてたから付いてないやつは無理だな

妊娠してパンパンになったバッテリー

怖いからいつも駅のゴミ箱に捨ててる

0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 11a2-TfzL)2023/04/25(火) 21:37:11.16ID:O7Zq2Ned0
>>62
車のバッテリーは中古車屋とか持っていったらウハウハ喜んでくれるよ
ああいうところは定期的に回収屋がきて買い取ってくれるし

0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3e-5RSv)2023/04/25(火) 21:39:57.27ID:s6QaWmMaM
いらない自転車と一緒に駅前においておけば自治体がただで回収処分してくれるぞ

>>160
それニッケル水素
要はエネループのパチモン

0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c5d2-d8xG)2023/04/25(火) 21:44:45.56ID:9y69h7c20
燃えるゴミで捨ててるけど何の問題もない

0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbd-5JzZ)2023/04/25(火) 21:48:40.25ID:lVRESBy7r
モバ→電車に忘れる
自転車→駅前に違法駐輪
傘→コンビニ
電池→???

0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5a0-q671)2023/04/25(火) 21:52:38.98ID:ETatjW580
小型家電回収ボックスとかあるじゃん

0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbd-0jhw)2023/04/25(火) 21:52:58.80ID:EynEDYJRr
デカいハンマーか斧でぶっ叩けば発火して一件落着
なにを悩んでるのか理解できない

0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a589-Exr5)2023/04/25(火) 21:54:46.06ID:bd/wwDJn0
前は普通に回収ボックス置いてあったのに気づいたらカウンター裏になっちまったよな
余計なもん入れるやつが多かったんかね?

0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMb5-C875)2023/04/25(火) 22:00:31.07ID:/LxOoaCLM
回収箱なんか作ったら火災の原因になるよ
過放電でもダメだし
すごいデリケート

燃えないゴミに出せないっていうから燃えるゴミに入れるやつが出てくるんだろ
あいつらは燃えるか燃えないかの2拓しかないからな
その中から資源ゴミとなるオプションサービスだと思ってる

0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd0a-ZnSq)2023/04/25(火) 22:10:50.78ID:DxCZx1D2d
要らなくなったタイミングで良く電車に忘れちゃうんだよなー
困った困った

0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a93-92Bl)2023/04/25(火) 22:34:12.59ID:xhZF/8fN0
俺は庭に穴掘って埋めてるな。
合計10個は埋めてる。
たまに湯気が上がっててビビる。

0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a522-k7hE)2023/04/25(火) 22:39:08.62ID:A+NLNzrY0
燃えるのがダメなら衝撃を与えて燃やしてから燃えないごみで捨てればいいんじゃないか?

マキタの偽バッテリーとか処分に困りそう

ゴミの出し方が分からんのもゴミ屋敷の原因にもなってるな
国や市町村でゴミ分別の労働者やとって無分別でゴミ出せるようにしろ

0201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMb5-ZDsc)2023/04/26(水) 00:35:54.16ID:W4oCqOIUM
その辺に落としたフリとかはマズいの?
バレる?

0202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM3e-xzsA)2023/04/26(水) 00:46:27.72ID:mI423YYvM
壺の支部に投げ込め

0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f14f-pM6H)2023/04/26(水) 00:47:17.13ID:Uyqz14uu0
道端に捨てろ

0204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f17e-iQQj)2023/04/26(水) 00:49:51.87ID:K+J+jq6N0
(ヽ´ん`)
…発火するんなら燃えるゴミだな

0205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e54-MqLq)2023/04/26(水) 00:55:23.48ID:escECHtK0
これこそ行政の怠慢。しっぺ返しが来るよ

0206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 15c9-ORq5)2023/04/26(水) 00:57:40.37ID:BAU7w8qD0
ホームセンターにも家電量販店にも回収ボックスがない

>>5
なる
雨やんで不要になったビニール傘でやるやつだな

空港の保安検査で回収してもらうライフハックなかったっけ?

>>36
電車に置き忘れるのもありか

ど田舎民ほど捨てにくそう
捨てるために遠出とか嫌すぎる

これ最初の質問に戻る永久機関なの?

0212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3a8c-0Mw5)2023/04/26(水) 04:49:01.78ID:vX22s8xd0
>>62
オートバックスとか持っていけばタダだよ

0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a60d-RykB)2023/04/26(水) 04:57:09.07ID:goHzHptR0
燃えるごみで出せばいい
実際燃えるんだし

0214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea9e-2hUF)2023/04/26(水) 05:56:20.28ID:mliZWWiY0
燃えるゴミに混ぜて出しとるわ

もう燃えないゴミに出せばよくね
リサイクルできるから回収ボックスに入れてねーって言ってるだけで、
燃えないゴミでも間違いじゃないだろ
ニカド電池みたいに土壌汚染するわけでもないし

0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a56-DrN7)2023/04/26(水) 08:36:11.48ID:UD3s9sfl0
そもそもゴミの分別なんてやる習慣自体がないわ
可燃以外はチラシで包むか牛乳パックにでも入れて全部まとめて可燃で捨てる一択

0217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eae2-pM6H)2023/04/26(水) 10:10:43.99ID:azIM7sNC0
行政がやる気ねえならせめて売ったとこに回収義務付けろよ
それもできないなら燃えるゴミで出されても文句言うな

燃えるゴミ一択
回収場所を設けない国が悪い

回収がされない企業のモバイルバッテリーを買う消費者の自己責任
自分の無責任を棚に上げ被害者面するクズ消費者によって収集車や処理場が燃えて
数千万円数億円のお金が自治体の負担となって行政サービスの質の低下する

0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f1b6-LN7w)2023/04/26(水) 10:44:32.74ID:GP8rRVR20
>>57
端末ならドコモショップで回収してくれる
メーカーとか関係なくシムフリー端末とかも回収してくれる
たしかauとかソフトバンクのショップでもやってたと思う

燃えるゴミだろ

もっと焼却場で火災起きないと国は動かんよ

>>197
これ半分地熱発電だろ

燃えるゴミでだしたはw

アフィ用の盛り上げ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています