新電力って実際どうなん? [387413547]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17af-uraC)2023/04/29(土) 06:44:36.23ID:gBVLIKr00?2BP(1000)

引越し先で使うか悩み中
https://www.rikuden.co.jp/

アホか
去年、既存電力会社より高くなりますよってあちこちから発表されてただろ

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-gk0F)2023/04/29(土) 06:49:13.10ID:06coV7a9M
規制電力である従量電灯Bの値上げが6月から
30A契約で新電力に移れるようにして様子見だな

一般家庭の電力使用量で金額差なんざたかが知れてる

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-gk0F)2023/04/29(土) 06:49:59.05ID:06coV7a9M
電力卸売相場が絵に描いた餅だったからな

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-gk0F)2023/04/29(土) 06:50:58.28ID:06coV7a9M
電力卸売市場を介さない新電力なら安くなるんだろうなあ

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-gk0F)2023/04/29(土) 06:51:35.11ID:06coV7a9M
アクアエナジーとか受付停止してるんだろ?
意味の無い自由化だよ

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 979a-0EVk)2023/04/29(土) 06:55:35.49ID:/tsGnz4K0
東京ガスの電気は割と安いので、関東圏ならお薦め。
それ以外の新電は高いよ。

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-P4dc)2023/04/29(土) 06:57:07.54ID:KCNFJLvVM
楽天でんきにしてるけど基本料金が無いから一ヶ月以上家空けることがあったらお得なのかも
普通に使うと東電契約とあんま変わらん
自動で期間限定ポイント消費してくれるから便利ってくらい

発電してないところが電力売るっておかしくね?
っていうか電気に小売を挟むのって必要か?直接取引のほうが安く済むだろ

電話の勧誘がまたうるさくなってきてる
自営業やってて従量Bの契約と月々の電気代1.5万円がボーダーらしく
電力大手の名前だけ出して、このたび値下げすることになりましたので訪問させてください
このパターン

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3770-HR73)2023/04/29(土) 07:05:57.37ID:TA5epkaj0
やっぱり東電が安心なのよ
他は急激な値上げもあるからな

新しい中抜きシステムだろ
もう訳がわからない

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sadf-hzXf)2023/04/29(土) 07:50:11.73ID:uJUrRclOa
四股名みたいだな。

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 778f-Qaqy)2023/04/29(土) 08:25:06.37ID:KASFdmkv0
燃料費調整金支払う契約だったのが急に市場連動型にしますと一方的に通知してきたので速攻東電に戻したわ
これだけ重大な契約変更なのにサラっと連絡してきて終わりなのはおかしい

まあ、安いときはお徳なんだから入ればいいじゃん。
高いときは大手より高くても仕方ないね。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています