昔の炭酸ペットボトルは丸底成形にプラカバー嵌めてあったでしょ [377482965]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1b-AhYL)2023/04/30(日) 13:24:10.43ID:/wcgN1tJa?2BP(2223)

丸形、角形…ペットボトル飲料、形はどう決まる? “底の突起”知られざる役割 キリン&サントリーに聞く(オトナンサー)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0c57cce011f8e85c87973fbbeaa4937315d56d1

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b79b-vhWi)2023/04/30(日) 13:24:49.77ID:iC6XVtOy0
はい

最初あれがコップになると思ってた

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9719-GP3T)2023/04/30(日) 13:25:11.59ID:OAI5zLiF0

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9757-hzXf)2023/04/30(日) 13:25:15.65ID:WWrC8qen0
あれなに

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 773a-4x9Q)2023/04/30(日) 13:25:26.85ID:XNfOhuty0
あれきみ?

PET樹脂の厚みをコントロールできるようになって、瓶底を分厚く強化できるようになったのでカバーつけなくなったね
カバーつけてたのなんて初期の数年くらいの話でしかない

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97b7-By2c)2023/04/30(日) 13:26:06.00ID:iWgSjTL70
あれぼく

昔のペットボトルって結構硬くて重かった記憶

昔ハイサワーのペットボトルとかあのカバーついてなかった?

ライフガードが香港のペットボトルだったな

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3794-5f7y)2023/04/30(日) 13:28:38.49ID:lZ17ufHo0
全然分からん

あった!
思い出した!🥹

プラスティックエレクトリカルトランスファー

>>10
黄色いやつが付いてたな

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97d2-DuiA)2023/04/30(日) 13:30:30.65ID:uYs7yrZy0
あったような気がする
あれ外れなかったんだっけ?

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 979a-By2c)2023/04/30(日) 13:30:32.16ID:nEz3YkFf0
ハイサワーに付いてたことしか記憶にない

https://www.petbottle-rec.gr.jp/data/weight_saving.html
ググると25%軽量化したらしい

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17a2-kUow)2023/04/30(日) 13:31:20.65ID:wp/mRX7w0
1.5Lとか大容量のボトル売ってる自販機あったでしょ

昔は1.5ボトルの自販機もそこそこあった
酒屋の前とか

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 17af-/R2P)2023/04/30(日) 13:32:04.65ID:u63h0QDX0
いつこまにか缶コーヒーの缶が柔らかくなってった

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8f-jrUz)2023/04/30(日) 13:33:00.53ID:a2DM4fu/0

寅さんだったかで見たんだけれども、昔のペットボトルってスクリューキャップが金属だったんやね
栄養ドリンクのキャップみたいなやつ

飲料の色に合わせてカバーの色を変えていたからデザインの一部かと思っていた

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f96-Nj1f)2023/04/30(日) 13:34:24.30ID:K7SXpVRz0
たしかにあったな

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM8f-aVvr)2023/04/30(日) 13:34:31.31ID:4kOipqxWM
あれぼく

ペタロイドの勝利

カップヌードルも昔は発泡スチロールだった

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d70d-GeRC)2023/04/30(日) 13:35:49.08ID:OcMUXV730
>>4
こでトップバリュのお茶買ってたら面白かったのに

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1b-xOED)2023/04/30(日) 13:36:26.04ID:lAshL6Zaa

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9719-GP3T)2023/04/30(日) 13:37:02.64ID:OAI5zLiF0

>>28
うわそういえばそうだったなぁ

>>30
コカコーラライトなついな
いつの間にか消えてた

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1b-cgyC)2023/04/30(日) 13:39:06.44ID:naxlyoPAa
いつ頃の話?
80年代?

ペットボトルが薄くなって子供の夏休みの工作に使えなくなってた

実は自動販売機でも売ってた1.5ペットボトル

フタの構造も地味に変わってる

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fb9-HeSa)2023/04/30(日) 13:44:22.90ID:JzaeWpO+0
>>28
今は違うんか?

>>38
今は紙に熱を加えて形を作ってる

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7b7-GvkX)2023/04/30(日) 13:54:38.12ID:LoEe4gl10
あれをはめる仕事でもしてたのかい

今のペットボトル当たり前のようにベコベコ凹むからこぼすわ

ペットボトルロケット用のおもり

涙が出てきた

ペットボトルロケット用だな

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sadf-8qNf)2023/04/30(日) 14:47:54.18ID:PwzOKWo3a
今の形状が発明される前は底を完全に丸くしないと圧力に耐えられないから

>>30
ネーポンだ
ビートたけしの番組で有名になったよな

全く記憶にない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています