「電動アシスト自転車」マジ何買えば良いのか見当もつかないんだけどみんな何乗ってるの?パナ?ヤマハ? [221418302]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ 5745-7Fu/)2023/05/05(金) 15:41:31.86ID:6/yb7yXo00505●?2BP(2000)

ヤマハ、小柄な人も乗りやすい電動アシスト自転車PAS SION-Uの2023年モデル
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1493780.html


10万しない奴とかどうなん

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW 1f8c-a4Cp)2023/05/05(金) 15:56:37.91ID:qITo+fVW00505
パナかヤマハのバッテリー多いやつがオススメ
安いやつは電池容量少ないしヘタってきてバッテリー買い替えると少ないくせに4万とかクソ高い
あとはカゴ付いてるやつが結局役立つ

luupみたいなフル電動はもうすぐオッケーなんだろ?
よくみるフル電動自転車はまだ認可取れないの?

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ 5745-efom)2023/05/05(金) 15:56:42.83ID:6/yb7yXo00505
>>33-34
ワロタ

0039的井 圭一 (コードモ MM8f-nVDp)2023/05/05(金) 15:56:48.98ID:1WWzJ0WRM0505?PLT(15111)

>>32
極小径はピーキーだから
なんだかんだでチャリの方がマシでしょうね

高いけどヴェクトロンのs10がいいぞ
リミッター外せば原付より速いわ
折り畳めるから車にも積めて旅行のお供に最適

0041的井 圭一 (コードモ MM8f-nVDp)2023/05/05(金) 15:57:09.21ID:1WWzJ0WRM0505?PLT(15111)

>>35
どれだって楽々でしょう

0042的井 圭一 (コードモ MM8f-nVDp)2023/05/05(金) 15:58:01.97ID:1WWzJ0WRM0505?PLT(15111)

>>40
友達から借りたままだは

今日みたいに風の強い日もへっちゃら

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ 1fce-By2c)2023/05/05(金) 15:58:46.77ID:m3e2BGCI00505
都会ならパナ
坂道が多いならヤマハ

人乗せるわけじゃないなら安いのでいいだろ
子供乗せるなら15万くらいかかるけど

>>29
フレーム周りがグダグダだったよ
公式が推奨してるパーツで組んだのに泥除けとかライトの角度がおかしいし、キックスタンドのネジがすぐに弛む

巧妙に偽装されたラーメンハゲスレ

0048的井 圭一 (コードモ MM8f-bgDd)2023/05/05(金) 16:04:55.81ID:eAEAz87lM0505?PLT(15111)

>>46
それは残念
俺のせいで選択を誤ったなら申し訳ない

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW 9722-vMDl)2023/05/05(金) 16:05:26.49ID:fIcA8lSr00505
山住んでるからMTBタイプがいいんだが1番安いやつで壊れないコスパいいやつどれだよ10万くらいでないの?

0050的井 圭一 (コードモ MM8f-bgDd)2023/05/05(金) 16:05:47.11ID:eAEAz87lM0505?PLT(15111)

>>49
ないよ

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW d731-EamN)2023/05/05(金) 16:05:59.27ID:F1wADyXT00505
予算10万まででコスパ電チャリある?
アシスト速度制限解除できると嬉しい

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW bfcd-qawc)2023/05/05(金) 16:06:04.49ID:DySOD/T800505
歩きか電車

0053Ikhtiandr ◆Moraler.M3wv (コードモW 37d2-katr)2023/05/05(金) 16:06:13.23ID:y/yoWdrp00505
ずっとパナのハリアーだな

あさひのオフィスプレスe

回生がついてないとつまらない
距離も半分だし

>>48
選択に影響したのは事実だけど、ペイペイやらで20万せずに買えたし、
高級チャリの世界が垣間見えたからいい買い物だったよ、ありがとう

キャノンデールのcompact neo
バッテリー内蔵だから見た目はシュッとしてる
その分容量は小さいけど

前輪アシストのおかげで登り坂道でアシストの安全装置が働いて切れるエネループバイクおすすめ

0059的井 圭一 (コードモ MM8f-bgDd)2023/05/05(金) 16:19:53.75ID:eAEAz87lM0505?PLT(15111)

>>56
今なら40万位する構成だしそんな悪くはないと思うんだけどね
しかしオーナーでもないし周りに乗ってる人も居ないので分からんけど

>>59
ライトが上向いてるし、キックスタンドは月イチで締めないと取れるレベルで、
先日とうとうネジが折れた拍子にスタンドでフレームが削れて、
スタンドつかないうえにネジ穴には折れたネジ残ってるんよ。
修理に出さんといけないけどまだ出してない。

乗る頻度が週に2,3回でこれだから、普通に乗るのは厳しいと思う。

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW 1f87-JVtG)2023/05/05(金) 16:25:52.29ID:bX3qtfU900505
普通の自転車に見えるフル電動

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW bf7f-2L1G)2023/05/05(金) 16:27:23.50ID:uP8JvW4M00505
フル電動でしょ

桁違いに高そうだが、ツール・ド・フランスで話題になった
偽装電動自転車乗ってるオタクはいるの?

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ MM6b-LFIC)2023/05/05(金) 16:32:03.58ID:jVIW4oOjM0505
坂の地域なら仕方ないが
平地で乗ってる人、足腰弱るんじゃないの

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ Sr8b-w+Rj)2023/05/05(金) 16:33:10.12ID:aTGT9hq6r0505
ノーパンクタイヤで折りたたみのないのか?

BESV

>>65
イオンバイク行ったらノーパンクタイヤはダメ絶対!試乗してみてって言われた
いい自転車屋だな

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW 0H7b-Uwh4)2023/05/05(金) 16:39:27.03ID:ezGJTNN5H0505
電動買ったけどディスクブレーキじゃないとブレーキがクソだな
そして車体が重いからVブレーキだと普通の自転車よりさらに止まらないし

ヤマハのパスリン買ったけどすげえ快適
同じ価格帯のパナも試乗したけど、出足のアシストのパワーが全然違った

パナで19kg台のあるけどやっぱり軽い?

いま買うの?
なんで値上がりしてるときに買うんだぞ
5割は値上がりしてるぞいま

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ 37d2-f9Va)2023/05/05(金) 16:55:16.04ID:oLCGaxD000505
制御がシルキーなヤマハにしておけ

>>42
BYBの調子はどう?

メーカー物でコスパ良いやつ買えば良い
クロスバイクタイプの高いモデル買った所でアシストにガチガチの規制入ってるから微妙

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ 37d2-f9Va)2023/05/05(金) 16:58:02.77ID:oLCGaxD000505
2022のヤマハPASを88,000円ぐらいからの
地域振興券とクレカの新規加入15%還元とか盛り盛りにして
実質5万ぐらいで買った

かーちゃんに与えたらめちゃくちゃ喜んでたわ

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ 37d2-f9Va)2023/05/05(金) 16:59:04.92ID:oLCGaxD000505
俺も乗ってみたけど重さは関係ない
それより低重心かどうかの方が大きいな
あと重心周りに質量が集中してるかどうか

都内では無敵だよな

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ Sdbf-a9Gp)2023/05/05(金) 17:15:08.00ID:3Y4BCvDbd0505
Tb1e一択
これ乗ると他のチャリ乗れなくなる てかチャリじゃなくて原付の弱い版

>>74
規制超えた先の伸びが違う

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモW 9f34-QqlC)2023/05/05(金) 17:22:27.04ID:kDvbfT5y00505
電動原付でよくない?

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ Sdbf-a9Gp)2023/05/05(金) 17:23:59.10ID:3Y4BCvDbd0505
>>80
ヘルメット怠い2段階右折だるい、事故リスク高い、歩道乗れない、停める場所限られる

良いところなさ過ぎだろ...

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (コードモ MM6b-ngSP)2023/05/05(金) 17:50:03.55ID:eI0aS6JWM0505
前輪駆動だと坂道登る力が弱いから後輪駆動がいい

>>81
更にチャリ置き場に置きにくい、もしくは置けない
これがデカい

素人がメンテナンスして長く使うのを考えると結局パナかヤマハになる

フル電動自転車のほうが漕がなくていいから楽やろ

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b774-Boq3)2023/05/05(金) 22:42:13.16ID:2r+DEU0Q0
フル電動とか言っとるエアプおって草
買ってねえだろお前

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています