中国初の水素動力列車が公開 [134772328]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 73d6-mJTl)2023/05/14(日) 16:47:19.12ID:rV7sIciL0?2BP(1000)

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/7/810wm/img_3728401c8809b8562f8a6dafb4a2bc9b99269.jpg



【5月14日 CGTN Japanese】中国の鉄道車両大手、中国中車集団(CRRC)が開発した最新のグリーン・低炭素技術の成果の一つである水素を動力源とする列車が、上海世博展覧館で10日に行われた2023年中国ブランドデーのイベントで公開されました。

 この水素動力列車は最高時速が160キロで、600キロの超長航続距離を実現可能です。デジタル化とスマート化を兼備しているのが特徴で、最新の自動運転技術を採用し、自動ウェイクアップ、自動発停、自動車庫移動などのスマート機能を備えています。列車対列車通信システムの導入により、車両制御プログラムが健全化され、列車運行の効率と安全性、信頼性が大幅に向上しています。

 列車には複数のスマート検知システムと数千のスマートセンサーが設置されており、随時に自動点検し、水素貯蔵システムや水素燃料電池システムを自動的にモニタリング、コントロール、点検、メンテナンスできるため、走行中の水素システムの安全性と信頼性が確保されています。

 列車は5G大容量通信技術を採用し、列車対地上の情報送受信に関するマルチネットワーク融合を実現し、ビッグデータ分析技術による列車の運行状況のモニタリングと評価を行い、運行の安全性を保障しています。

 水素は、クリーンでゼロ・カーボンの再生可能エネルギーで、密度が高く取得手段が多様で、製造・取得・使用プロセスがクリーンであるなどの特徴があります。(c)CGTN Japanese/AFPBB News


https://www.afpbb.com/articles/-/3463558?cx_part=top_category&cx_position=1

ネットが死ぬと列車も止まるのか(´・_・`)

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-ytj1)2023/05/14(日) 16:49:16.49ID:lg5uuaEId
このスレ、愛国者に怒られるぞ

いまいちデザインがダサいな 東武線の特急みたい

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03ad-wigU)2023/05/14(日) 16:53:37.91ID:eWr2VEfS0
ポケモンにいそうな顔

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM9f-c5nE)2023/05/14(日) 16:54:24.19ID:/rUe6itOM
どうせなら派手に爆発して欲しい
チャイナボカン久しぶりに見たいお

ジャップまた負けた?

水素なのに架線があるのか?

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM9f-c5nE)2023/05/14(日) 17:02:53.71ID:/rUe6itOM
>>8
はい?

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sd1f-M6wa)2023/05/14(日) 17:03:37.57ID:5bvYHqmvd
>>8
水素自動車も普通の道路走るやろ

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-Ka9k)2023/05/14(日) 17:04:18.90ID:JP6QSvtEd
水素ってディーゼルとか電気とどっちが安いん?

ええやん
鉄オタは写真撮ってきてや

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 138f-c5nE)2023/05/14(日) 17:07:28.68ID:LeOT9Fpu0
ポケモンにこんな顔した奴いなかったか?

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffaf-BACG)2023/05/14(日) 17:12:21.21ID:V4hA+XTJ0
日立製作所は欧州で水素とデーゼルの車両を発表してたね
鉄道展示会 ハイブリッド車両

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-snCT)2023/05/14(日) 17:13:44.76ID:ZlFKR5Ox0
遅くない?

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf06-Np+b)2023/05/14(日) 17:14:19.91ID:wj7Gw1BC0
 ─┐
 木
 炭
 車
 時
 代
 !
└─

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf18-vNdT)2023/05/14(日) 17:26:30.93ID:+QBRNkD/0
あれ?ケンモメンが散々馬鹿にしてた水素が父さんがやってるけど父さんは馬鹿なんだよな?

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23d6-FzRi)2023/05/14(日) 17:30:59.00ID:++fqK8KM0
リニアモーターカーの方が燃費いいと思う。
ポイントは水素を作る過程。

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23d6-FzRi)2023/05/14(日) 17:31:34.79ID:++fqK8KM0
車体が重そう。

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23d6-FzRi)2023/05/14(日) 17:33:00.35ID:++fqK8KM0
水素から電気を作る電車でしょ。

水素も電気もそれをどうやって作っているかが問題

化石燃料燃やして作ってたら意味ない

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f347-Np+b)2023/05/14(日) 17:33:36.77ID:uJhujQyd0
ネトウヨ「どうせ事故になったら隠ぺいだろ」

産めないの?

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 138f-c5nE)2023/05/14(日) 17:44:28.24ID:LeOT9Fpu0
>>21
原発か水力か太陽光だな

ジャップ\(^o^)/

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f79-tt6F)2023/05/14(日) 18:31:51.92ID:aGAZ2F2L0
>>21
技術として持ってればグリーン水素の供給始まってすぐにそれ回せるよね
なにか言い訳ばかりしてやろうとしない衰退国との差だよね

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-jEOt)2023/05/14(日) 18:41:43.69ID:fesRNYAad
電化されてない路線用か

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-jEOt)2023/05/14(日) 18:43:48.05ID:fesRNYAad
ラオス中国鉄道って乗り換えなしに行けるようになったとか

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-jEOt)2023/05/14(日) 18:51:57.59ID:fesRNYAad
ラオス中国鉄道
https://youtu.be/JUKYOJ-hhlE

同じく最高速度160km
それでもこれに乗れるラオス人からすれば夢の超特急みたいなもの

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf9f-ScEU)2023/05/14(日) 18:51:58.16ID:i3pphJ980
欧米(中国を抑えるために)「二酸化炭素削減!自然エネルギー発電!」
中国「はいできました」

欧米(ぐぬぬじゃあ)「EV!」
中国「はいできました」

欧米(これならできんやろ)「EVよりも水素!」
中国「はいできました」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています