お寺が700年続けてきた伝統の「上げ馬神事」動物虐待と大炎上 いや競馬のほうがヤバいだろ…鞭でしばいとんねんぞ [579392623]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多度大社の上げ馬神事で土壁越えに挑む馬=平成30年5月、三重県桑名市(渡辺恭晃撮影)
https://newsatcl-pctr.c.yi;mg.jp/t/amd-img/20230514-00000144-san-000-4-view.jpg

三重県桑名市の多度大社で700年にわたる歴史を持つとされる「上げ馬神事」を巡り、馬への虐待に当たるとの批判が相次いでいる。馬が人を背に土壁を駆け上がり、壁を越えられた回数で農作物の豊凶などを占う伝統行事。県無形民俗文化財にも指定されているが、近年は動物愛護の観点から問題視されることも多くなった。新型コロナウイルス禍のため4年ぶりの開催となった今年は、1頭が骨折のため安楽死に。長きにわたり営まれてきた神事が、伝統と新しい価値観のはざまで揺れている。

◆「時代遅れ」「伝統継承を」と賛否

武者姿の青年が操る馬が次々と助走路を駆け上がり、高さ約2メートルの土壁に取りつく。壁を超えようと懸命に四肢をばたつかせるたびに、見物客からは歓声とも悲鳴ともつかない声が上がった。

県の担当者によると、今年は5月4、5日に営まれ、騎手として16~29歳の地元の青年が6人と10頭を超える馬が参加。計18回のうち壁を超えたのは3回だけで、4日には1頭が骨折のため安楽死となった。

会員制交流サイト(SNS)では、馬が壁を登り切れず崩れ落ちる過去の動画も拡散。「神事や伝統だからと動物虐待を許してはいけない」「時代遅れで廃止すべき」といった批判が相次いだ。一方で「後世に引き継いでもらいたい」「命を大切にする形に変えて継承すべき」と伝統の継承を望む声も少なくなかった。

◆過去には即死、血の海に…

神事を問題視する「動物との共生を考える連絡会」代表で獣医の青木貢一さんによると、過去には馬を興奮させるためにドーピングや殴打も行われたという。15年以上前から会場で抗議を続けてきた青木さんは「骨折で安楽死になるだけでなく、雨のぬかるみに足をとられて頸椎(けいつい)損傷で即死したり、鼻から壁に激突して周囲が血の海になったり…。かわいそうな馬をたくさん見てきた」と語る。

同会は動物愛護法違反罪で告発したこともある。ドーピングや殴打は行われなくなってきたというが、「馬の持つ能力を超えて挑ませるのは虐待だ」と、人馬ともに安全な行事への改善を訴えている。

超党派による「動物福祉(アニマルウェルフェア)を考える議員連盟」事務局次長の串田誠一参院議員(日本維新の会)も、神事を問題視。16日には参院農林水産委員会の一般質疑で取り上げるという。

◆キツネ狩り、闘牛も

近年の動物愛護意識の高まりに伴い、伝統文化にも見直しを迫る動きは各地で相次いでいる。

海外では英国貴族の伝統スポーツであるキツネ狩りが国論を二分する論議の末に2005年、禁止法が施行。スペインでも闘牛が北西部カタルーニャ州など一部の地域で禁止された。食文化を巡っても、世界三大珍味のフォアグラを巡り、アヒルやガチョウに強制的に餌を与える製造法が問題視されるようになった。

上げ馬神事も、時代の波にのみこまれていくのだろうか。それとも時代に即した変化を受け入れ、姿を変えていくのか。多度大社は、これまでも寄せられた意見も踏まえてできる限り事故がなく、暴力的な行為がないように改善を続けてきたとした上で「700年近く続いている伝統行事を絶やすことなく、馬も安全な、よりよい神事にする努力を続けていきたい」としている。(本江希望)

5/14(日) 18:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/82ba7bf979583a8a455af95d228f7187c5986863

サラブレッド使っておいて伝統もくそもない
オフロードバイクに替えればいい
既にサラブレッドに替えてるんだから

負けたら馬の顔面をムチでしばいたり、まあそんな騎手はおらんけど

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfba-lc9D)2023/05/15(月) 16:29:01.11ID:lHwAZRBq0
また維新の議員か!

炎上(1万人に1人の馬鹿がSNSで発狂)

>>11
バカの拡声器、効果凄すぎる

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-v5lz)2023/05/15(月) 16:33:24.18ID:D4/Vm/5x0
映像見たけどこりゃ死ぬわな
障害レースの比じゃない

競馬は違う!ってTwitterとかで言ってる人いるけど結局一緒なんだよな

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038f-paFp)2023/05/15(月) 16:41:09.88ID:2etkOh4S0
ばんえい競馬なら日常
常習的に馬の顔蹴ったりして令和に入っても動物愛護法違反で逮捕者出てる

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-7HEe)2023/05/15(月) 16:41:50.78ID:Pd2XvrKxa
DQNが楽しむ祭りとしか見えんし馬使う必要ないやろ…神事なら何でもアリなんか
今のご時世によーやるわ

馬は止めてバイクのヒルクライムで良いんじゃないか。あれスリル満点だぞ

700年も祭りの歴史あるのかね途中多度大社信長に焼かれてるし再建されたの江戸時代だし

あそこは馬が神様なのにな粗末に扱うよな

両方ヤバいとゆうことでどうでしょう( ´ ▽ ` )ノ

闘牛闘犬闘鶏等も野蛮だし、ロデオは嫌がる馬にむりやりひとが乗っかって
どれだけしがみついていられるかで男らしさを競ってるわけだろ?

いいだしたらキリがなくなるんじゃないの?
動物虐待以前にウクライナで毎日人間同士殺しあってるし、
そのために環境破壊環境汚染資源の無駄遣いも
こっちがマジメに取りくむのがバカバカしくなるほど続けているわけで

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa2-d312)2023/05/15(月) 16:51:05.33ID:oZIntHBi0
水族館とかのショーもダメなんじゃないのか

餌付けで芸させられるなんてシャチさんかわいそうって言ったところで
シャチなんて野生に帰ったら海のギャングで
徒党を組んでクジラ殺したりするんだよな

庇う必要あんのかって

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr87-paFp)2023/05/15(月) 16:55:08.19ID:nTHi/XV1r
700年ぶりだねえ

寺じゃないやろ
ああいうの好きな男が獅子舞みたく馬役になって駆け登って転がり落ちればいいんじゃない

ペットショップとかが巻き添えで絶滅すれば良いのに

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfba-Phjm)2023/05/15(月) 17:00:34.76ID:lHwAZRBq0
来年からハリボテエレジーやね

高専生とかのロボコンにすれば?

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff60-uSM5)2023/05/15(月) 17:10:02.71ID:Xh8QHIHM0
じゃあ競馬もやめさせろよ

0030◆gzhG0CCZrE (スップ Sd1f-inZw)2023/05/15(月) 17:10:28.32ID:/ra7GH1nd
こういう非日常のスーパーパワーを生で見て血が滾ると男も女もセックスしたくなって子孫繁栄に繋がるんだろうな
まあ馬からしたら火事場のクソ力ってより死にものぐるいでたまったもんじゃねえだろうけど

生まれてくる馬の8割だっけ9割だっけ、レースに出ることすらなく殺処分される馬
上げ馬で使われる馬も引退馬なんだから諸悪の根源よなぁ
競馬なかったら馬の値段も爆上がるからこんな使い捨てに出来ない
つか誰もそんなところへ売らないだろ

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff60-uSM5)2023/05/15(月) 17:13:10.56ID:Xh8QHIHM0
競馬産業が年間何万という馬を殺処分にしてるのに
たった一頭の馬が死ぬ方が残酷だという矛盾した主張
人は自分にとって都合のいいものしか信じないという典型的な事例だわ

神社だろ

地元の祭りだけど一回も見に行ったことないわ

むりやり交尾もまずいよな

まあ潰して馬刺し食えるから馬刺し好きにはいいイベントかもな

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMc7-W4uU)2023/05/15(月) 17:21:40.71ID:nAc2l/6SM
最後崖だもんな
おうまが可哀想やて オレなら脚折って馬肉になるよ

0038番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff60-uSM5)2023/05/15(月) 17:22:24.10ID:Xh8QHIHM0
>>36
サラブレッドの肉は硬くて馬刺しにはならない
馬肉にするにしても若い馬だけでそれも数ヶ月くらい肥育してから出荷する
基本的に競走馬はみんなペットフードか肥料だよ

>>28
さくら肉本日絞め400キロ

>>32
死んだのは一頭だけど4.5頭やらせてる

700年の伝統とか言ってるがポニーに分類される日本の在来馬が2mの垂直の壁登れたとは思えない
明らかにサラブレッドになってから壁の高さか傾斜を上げてると思うがね


0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff60-uSM5)2023/05/15(月) 18:01:25.55ID:Xh8QHIHM0
>>42
レースを走れない、肥育させた馬って書いてあるやろ
最初から競走馬になれない若い馬だけが食用になる
上げ馬神事に使われた馬はみんな引退した元競走馬で
こいつらも遅かれ早かれどっちみち殺処分になる運命には変わりないんだよな

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-hzYI)2023/05/15(月) 18:07:29.92ID:chiems4G0
>>41
何か勘違いしてるけど傾斜は小さい方が有利だぞ
サラブレッドは平地の速度に特化させてるから傾斜に弱い

都合のいい700年は都合よく止めろよ
700年の伝統を主張するならネットはおろか電気も使ってないよな
化学繊維やプラッチックもゼロで書類は筆でそもそも紙も貴重だよな
都合よく見世物だけ700年を主張して無駄な虐待を正当化してないよな?

>>43
ちゃんと読めよ

怪我等で出場できなくなった馬を引き取り、ここで食用へと肥育しています

>>44
お前こそ何を勘違いしているんだ
だれもサラブレッドに有利不良なんて話はしてない
ポニーに分類される在来馬じゃ足元強くて山道得意でも2mの垂直の壁は登れないからサラブレッドに換えてから壁の高さか傾斜を高くしてるかやろって言ってるだけ
ポニーじゃ無茶しても登れない壁の高さでもサラブレッドなら怪我上等で無茶させりゃ登れるから高くしたやろって話をしてる

>>36
それが上げるために充分に食べさせず痩せさせられてる疑惑がある

天皇家の皆様方にこんな祭りが許されるのかご意見を賜りたい
じゃあ多度の土民も渋々止めるだろう

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6376-H8cz)2023/05/15(月) 19:18:42.84ID:P6PUTrmB0
ダイジェスト見たら想像以上の迫力だった

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 733b-NGKl)2023/05/16(火) 01:07:35.31ID:/WuH1tuZ0
競馬はこういう時に無視されがちだよな

だから何度も言うように
孔明の饅頭の精神で変えろって

馬の人形を、崖の上で馬や人が引き上げるとかに変えればいいだろ

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-kcjU)2023/05/16(火) 01:14:30.89ID:xnBVaHFYa
神事で何でも許されるなら、ロリコンを儀式と称してレイプするのもありになる
おかしいものはおかしい

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fff8-Np+b)2023/05/16(火) 01:16:59.26ID:WRfpInVl0
ここまで700年ぶりだねぇなし
 

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-7HEe)2023/05/16(火) 01:35:24.41ID:IBaEy0A1a
今日見た動画じゃ壁に上がれない馬がもがいて力尽きてるのに人々が押し上げてたぞ
人が手を出してまで成功失敗なら最早神事関係ないだろ…馬の被り物した人間同士でやれよ

>>14
日高の浦河の養老牧場が競馬はまた違って複雑化するからこの祭りのみ語るって言ってたな
まぁ地元柄ヘタなこと言えないだろうなとは思うけど

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff60-uSM5)2023/05/16(火) 02:16:39.70ID:w2mjJJr+0
>>51
競馬はいいけど、神事は駄目っていかにも
資本主義経済至上主義的な考え方だよなぁ

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33a2-JZq/)2023/05/16(火) 03:47:03.23ID:Ixw2/AXF0
馬刺し食ってるのに何言ってんだこいつらw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています