【朗報】日本さん、世界で一人勝ちしてしまう…。ジャップは衰退国のはずなのになぜ… [711329452]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ffa2-+06k)2023/05/18(木) 09:36:56.26ID:TiR35h5X0●?2BP(2000)

日本株3万円、なぜ一人勝ち 「日本は賃金上がる…」海外視線の変化
https://digital.asahi.com/articles/ASR5K6V2LR5KULFA01C.html

 日経平均株価が17日、3万円台を回復した。企業の好決算や自社株買い、日本銀行の大規模緩和の継続など追い風が重なった。米欧の金融不安や世界経済の後退懸念などで各国の株価が伸び悩む中、日本株が「一人勝ち」の様相を呈している。

0342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3f3-+lmE)2023/05/18(木) 13:25:36.14ID:gviH5+Qt0
>>341
うん 今5月だし昔に比べるとマジに買ってない

0343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3f3-+lmE)2023/05/18(木) 13:26:21.26ID:gviH5+Qt0
>>340
日銀の保有は確かにあれだが年金基金が持つのは別に健全だろ
すんげー黒字だし

0344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-jDGy)2023/05/18(木) 13:26:29.26ID:nL4GrkJ2a
みなさまのオモチャです

MMT!MMT!の勝利だぞ喜べよw

年金は本来、どこも国債運用が多かったんだけど、金融緩和で国債金利がゴミレベルまで引き下げられたので、
わりと仕方がなく株式運用を増やしたという経緯がある。
国債じゃ年金維持できないから。

金利正常化が進んだ海外は、年金資金の国債回帰が進むんじゃね。

0347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3f3-+lmE)2023/05/18(木) 13:34:17.44ID:gviH5+Qt0
>>346
日本も今後は金利上げる局面だからなあ

0348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 033b-zsuj)2023/05/18(木) 13:35:21.45ID:NOLvG7KB0
日銀売れよ

0349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23af-TozD)2023/05/18(木) 13:38:22.46ID:gRdLiump0
円安は進む
アメリカの傀儡なだけ

途上国に落ちたからなw

0351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Sp87-S8tb)2023/05/18(木) 13:42:16.24ID:us87+o2Tp
>>52
一業種や少数大企業関連偏重じゃないから混乱期に意外と強いかもと評価してたアメリカの経済学者いたな

日本の株価が高いのは安倍が奴隷から吸い上げて企業にあげてるからだぞ

0353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-b2g1)2023/05/18(木) 13:46:02.40ID:hGymDr93d
株高を理由に好景気と判断して増税
庶民の購買力が下がり企業は減収に
減益を抑えるために人件費削減
進む円安高騰する食糧

日本衰退とか言ってた人は経済素人って事がバレたな

0355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038f-r3oT)2023/05/18(木) 13:48:31.67ID:7Jl09Pio0
>>352
安倍ちゃんはもう死んだんだよ…チョンモメン

ネトウヨ「パヨクまた負けた」

0357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf9f-RnhK)2023/05/18(木) 13:49:43.49ID:2Ihl0UeH0
世界の真ん中で咲き誇ってしまった

ありがとう安倍ちゃん
ありがとう自民党

リベラルさんの予想(という名の妄想)は当たったことが無いよね
まあ現実逃避癖の激しいリベラルさんの認知は歪みに歪みまくってるから仕方ないけどね

株買えるやつだけが幸せになる
下級国民ジャップは貧民層のままだよ

アベノミクスが今!

税金を溶かして押し上げて美味しいところを外人様に献上するガイジ相場

0362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3af-LdpK)2023/05/18(木) 15:33:21.94ID:hLUP1qmc0
うおおおおおお

0363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3af-LdpK)2023/05/18(木) 15:34:43.88ID:hLUP1qmc0
国民の暮らしもまたよくなるんかな?

0364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa67-oG1a)2023/05/18(木) 15:41:48.35ID:5naSverca
貧民「種銭が僅かしかない…意味のない投資だよ」??「僅かな種銭で大きく儲かる!レバレッジというものがあるんですどうですか!!」

🥶

0365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 038f-r3oT)2023/05/18(木) 15:42:02.74ID:7Jl09Pio0
>>363
景気が良くなれば多くの人はそうなるでしょう
ただしケンモメンは底辺のままです
なぜならケンモメンの生活は経済活動にリンクしていないので
残念ながらこれが現実です

自民が庶民の暮らしをよくするわけない
外圧でしか動かない舐め腐った態度の政治みてりゃ一目瞭然

子亀より先に親亀が死ぬやつ

要はバブル

利上げしない見通しが立ったからなだけだぞ
同時に円安進行もしてるだろ?
株買ってりゃ円安と相殺されるが
買っていなけりゃただただ資産減っているんだぞ

>>369
これな
文句言ったところで資産減るんだからなぜ買わないのかと

歴史的水準のインフレは止まらない
市場からの利上げ圧力は全て買い占める事で封殺する
金融緩和続行
トルコかな?

株価3万円は通過点か、天井か──。17日の日経平均終値は前日比250円高の3万93円と1年8カ月ぶりに3万円台を回復した。18日の日経平均株価も、前営業日比480円34銭高の3万573円93銭で終了。さらには東証株価指数(TOPIX)はバブル期以来、約33年ぶりの高水準と、列島は株高に沸いている

>>1
じゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱

やっぱり日本の安定感が評価されたのさ

楽天ポイント運用してるけど
株価上がっててもそれは下がってる
なんで連動してないんだろ

0376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa2-9TBb)2023/05/18(木) 22:18:17.27ID:p3HqGbAC0
マジでこれで日本は勝ってるとか本気で思ってるの
自分の生活見てれば勝ってるかどうかわかるだろ

日本は不景気なんて大嘘
金持ちはどんどん増えてる
高級車が走りまくってる
貧乏人だけがネットで騒いでるだけ

なぜ日本だけがコロナ禍の不景気からいち早く抜け出せたのか?

>>38
さすがにアホすぎない?
ちょっと調べたらわかることなのに

>>208
買い支えてるでなんの間違いもない

0381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6322-pr1B)2023/05/19(金) 10:33:13.45ID:DiSJ558W0
>>378
コロナ禍は別に不景気じゃないし
世界的好景気だったやろ

衰退で通貨安になってるからだろ。でも、労働力不足でやばい

>>378
元から不景気だったから影響が少ない

0384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-r3oT)2023/05/19(金) 11:46:21.33ID:iDaj7ZriM
>>381
さすがにそれは無い

0385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロリ Sp87-fUo2)2023/05/19(金) 11:49:20.57ID:gTVyCvm8p

0386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3b7-fYzJ)2023/05/19(金) 11:50:09.38ID:BDkswu+c0
まだまだ国民を締め上げる余裕があんだな
物価高は世界的なのに

0387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6322-pr1B)2023/05/19(金) 12:07:32.88ID:DiSJ558W0
>>384
どこもかしこも過去最高益だったぞ
観光とかしょうもない業種は悪かったかもしれんがw

円を安くし続ければずっと勝てるんじゃね

0389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-r3oT)2023/05/19(金) 12:36:38.78ID:iDaj7ZriM
>>387
それってあなたの感想ですよね

0390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33a2-JZq/)2023/05/19(金) 12:51:34.33ID:VF3v3dek0
ドル建てじゃゴミになってる
円安のメリットは賃金が強制的にドル建てで安くなる事
賃金上がったら円安の意味がない
だから企業は極力上げない

ETFの問題はどうなったのかな?まだ買い続けてるのかね

デジタルスニーカーみある
梯子外し怖い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています