クソ面白そうな「スターシップ・トゥルーパーズ」の協力型FPSが配信開始 [314066368]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 73d6-zB6A)2023/05/18(木) 13:55:09.60ID:YXVmaRoy0?2BP(1000)

“スターシップ・トゥルーパーズ”Co-opシューター「Starship Troopers: Extermination」の早期アクセス版が遂に発売、開発は“Squad”を生んだOffworld Industries
https://doope.jp/2023/05136310.html

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 73d6-zB6A)2023/05/18(木) 13:55:16.55ID:YXVmaRoy0?2BP(1000)

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f24-Phjm)2023/05/18(木) 13:55:47.08ID:rv1ZjzGn0
敵虫ばっかりだろ

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/05/18(木) 13:56:03.16
地球防衛軍に取られちゃった感あるよな
もっと昔に出しとけば…

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 73d6-zB6A)2023/05/18(木) 13:56:18.05ID:YXVmaRoy0?2BP(1000)

人気分隊タクティカルシューター“Squad”で知られるOffworld Industriesの次回作として、昨年11月末にアナウンスされ、先日発売日が5月17日に決定した映画“スターシップ・トゥルーパーズ”テーマの本格Co-op分隊シューター「Starship Troopers: Extermination」ですが、本日遂にSteam Early Access版の販売が開始され、Offworldが夥しい数のバグと戦う地球連邦軍の歩兵部隊を描く早期アクセス版のローンチトレーラーを公開しました。



「Starship Troopers: Extermination」は、地球連邦軍のエリート機動歩兵部隊“Deep Space Vanguard”に所属する兵士となり、前線で巨大な昆虫型エイリアンと戦うPC向けのCo-opシューターで、4人一組の分隊で構成される最大16人プレイをはじめ、3種のプレイアブル兵科(アサルト、サポート、ディフェンス)、惑星の精錬所から得られる資源を利用した防御施設の建設、武器や装備がアンロックできるクラス別のプログレッションシステム、5種のユニークなバグタイプ(DroneとWarrior、Gunner、Plasma Grenadier、Tiger Elite)、ミッション中に上昇するバグの脅威レベルとより大きく危険な敵の出現、5つのゾーンで構成される巨大マップ、コミュニケーション用のPingシステムといった要素を特色としています。

なお、本作の早期アクセス版はおよそ1年程度の運用を計画しており、フィードバックに基づく改善やコンテンツの継続的な拡張が導入されるほか、製品版1.0のリリースに向けて段階的な価格改定が行われる予定となっています。

今更www

おっぱいも出るのか?

16人COOPは大味そうだが

防衛軍みたいだな

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-ixsi)2023/05/18(木) 14:00:52.11ID:+9x5UZq30
最後基地放棄してるじゃないか

FPSやんねえしなあ
ケツプラズマ虫育てたりするゲームならやるけど

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8c-T5hz)2023/05/18(木) 14:03:41.17ID:aQirV+Gr0
原作で当たり前にあるのに
映画では3でようやく出てきたマローダーはあるのか?

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8b-J3KI)2023/05/18(木) 14:03:45.22ID:SR1PT6ci0
バーホーベン版と原作が全く違うという話は聞いた

協力型って表面的には聞こえはいいが
他人が自分のためにベストを尽くさないといってキレ散らかすキチガイ病で発作おこすガイジまみれだから地獄だよ
他人は自分の部下じゃないし、そもそも野良ではチームワークもへちまもない、ヘボも初心者も混ざる、誰も思い通りには動かない

本質的にネットなんて対戦型しか成立しないが、その対戦型はチートに破壊されている
比較的チートがやりにくいPSに需要があるのもこのへんだな

1はめちゃ面白いけど続編は全部めちゃクソな映画

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf8f-SM/L)2023/05/18(木) 14:06:02.21ID:Hir0MGPi0
ラスボスは脳みそ

>>15
1は虫みたいなのとの派手な戦争だったのに
続編で延々と基地内でゴチャゴチャやってる話なやつあったよな

dlcで虫が全部ジャップになるやつ出せよ
虫は元々ジャップの暗喩だし、ジャップ撃ち殺しまくりたいし

地球防衛軍だろ

宇宙の戦士

>>17
予算が違う

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffc6-pETH)2023/05/18(木) 14:20:20.16ID:rAmiibG/0
>>14
結局技量が同等じゃないと成立しないの対戦と一緒なんよね

原作よりなのか、映画よりなのかどっちなん。

バーホーベンは天才。

さっき昔ツベから落とした It's a good day to die 聴いてたわ

ハーフライフ2のアントライオンが脳みそをチュルチュル

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-wO2q)2023/05/18(木) 14:31:28.80ID:GBMEeG7Wd
ロストプラネット続編まだかいな

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c3af-Gjzu)2023/05/18(木) 14:37:54.58ID:6mJw5OZ90
1は名作
2はテレビ映画で予算が全然違かったらしい

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8fa2-ZkZz)2023/05/18(木) 14:42:55.19ID:rQ5LT3Mz0
映画の2は本編はゴミだけどなんでゴミになったか説明するオーディオコメンタリーは糞面白かった

EDF6はよsteamに(;_;)

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-wI/I)2023/05/18(木) 14:44:26.25ID:XP1iJH93M
>>14
Killing FloorとかL4Dとかな
セオリー学習してステージや敵の予習して、みたいな
足引っ張ったら暴言吐かれて即キック

身内以外でやるもんじゃねえよ

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMff-2Wp5)2023/05/18(木) 14:53:25.98ID:IzzSDaKWM
宇宙に飛び出せるのに銃を担いで生身で戦ってるのはおかしい

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7323-OnQ2)2023/05/18(木) 14:55:19.09ID:uODA52ip0
無料?

今となると手垢のついたありきたりな話を元に
バーホーベン監督の演出構成が見事だったのがすべてだから
どうなることやら

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd1f-i0I3)2023/05/18(木) 17:03:01.91ID:AjgQuqoqd
核バズーカとか使えるのか

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b336-ZkZz)2023/05/18(木) 17:19:30.14ID:eiSBQc8h0
ロボコップのほうは楽しみ

16人コープなだけでまあまあ面白い
地球防衛軍みたくスルメゲーな感じ

マッチングしないんだが?

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 430d-1K6S)2023/05/19(金) 00:06:50.57ID:1oHTi28h0
五時間くらいやったけど良いゲームだと思う
外人が最後の撤退で「置いていかないでくれ!」ってVCで叫びながら虫に飲まれていったの最高だった

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffc7-AH5i)2023/05/19(金) 01:20:02.62ID:OeGyY1Bo0
今後のアプデ次第だけどハマる人は1000時間超えるやつだ
KFの大人数サーバー好きな人は買っても損しないと思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています