(ヽ°ん゚)「Fラン私大は無駄!潰せ!」 地方自治体「わかりました。潰して公立大学にします」 [878970802]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sa8f-VZyq)2023/05/29(月) 14:27:47.77ID:qjP6HgvtaNIKU?2BP(1000)

定員割れ私立大→公立化 「退場すべき大学を税金で延命」批判も
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR5X5411R5SUTIL033.html

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sa8f-VZyq)2023/05/29(月) 14:28:28.72ID:qjP6HgvtaNIKU?2BP(1000)

 公立大が今春、100校に達した。多くの公立大が立地する地方では、都市部以上に少子化が進む。安い学費などで受験生を引きつけているが、先行きは安泰ではない。

増える公立大、全国で100校に 深刻な少子化、地方で増した存在感

 近年目立つのが、私立大の公立化だ。日本私立学校振興・共済事業団によると、入学者数が定員より少ない「定員割れ」の私大は2022年度、過去最多の284校で全体の47・5%を占めた。一方、文部科学省は40年の大学進学者数を現在より13万人少ない51万人になると推計する。

地方の過疎化を防いでる部分もあるからな
これはしゃーない

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sa8f-VZyq)2023/05/29(月) 14:28:45.72ID:qjP6HgvtaNIKU?2BP(1000)

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 4f44-Ve9S)2023/05/29(月) 14:29:13.71ID:QgeHj80E0NIKU
(ヽ゜ω゜)「バカの受け皿にするな!俺に学歴をあてがえ!」

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 0ba2-kWu/)2023/05/29(月) 14:30:55.84ID:EKEnmMxA0NIKU
たまにFラン私大に親殺されたたのかよってくらい憎んでるケンモメンいるよな

教育に金をかけると無駄遣いと批判される国

国立加計学園とかになるの?

私立の学費免除なり助成なりに税金使うなら国公立新設のほうがいいだろ

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MM7f-EQq3)2023/05/29(月) 14:39:42.66ID:keKVBcYGMNIKU
>>6
中卒高卒でFランに馬鹿にされてきた過去があるからな

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 0H4f-lpXH)2023/05/29(月) 14:44:27.18ID:ECWzxV8GHNIKU
こういうのってFラン時代に入学した奴等どうなるん
後輩に対してコンプレックスできちゃうよな

>>11
卒業した母校が公立になって学歴ランクもあっぷでホクホクよ

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MMbf-9FNp)2023/05/29(月) 14:51:22.73ID:g4zT3YnPMNIKU
教育は乗数効果高いから無駄にはならんよ
使えない外国産兵器のほうがよっぽど無駄

  まじかー😾

何じゃそりゃひどい🙀

>>8
国立になるわけ無いやん

県立になるんよ😾

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 4b8f-bofR)2023/05/29(月) 14:59:17.68ID:M9tGEcjS0NIKU
無駄な学歴つけさせて学生に借金背負わせてるだけやん
大学の数を減らして給付型奨学金拡充するほうが日本のためになる

うちの大学は公立化することなくひっそりと移転した

こんなとこの大学出ても授業料借金した分返し切るのに結婚諦めなきゃならんやんけ

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 4baf-Yqjf)2023/05/29(月) 15:17:32.60ID:zBHJkXQM0NIKU
少子化なんだからそんなに数はいらないから潰せ🥸

新聞と雑誌はあからさまに公金いれたがってうざい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています