ウクライナ戦争って何年続くと思う? [971283288]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-5t6Y)2023/06/03(土) 16:06:33.78ID:cJdld0vka●?PLT(14001)

10年100年100億光年

WW3のG7の敗戦まであと10年

ロシアもアメリカも本気で介入する気はなさそうだし
このままナゴルノ・カラバフみたいに小競り合いがダラダラ何年も続く感じだろう

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dd8b-Tl1p)2023/06/03(土) 16:12:02.12ID:UvU6tg3a0
>>4
ロシアは戦争の当事者だろ

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa96-ifGR)2023/06/03(土) 16:14:45.11ID:8limV/KXa
ウクライナの人口考えたら10年持たないと思う

あいつらは常時戦争してないと死ぬ人種だろ

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09d2-rlEi)2023/06/03(土) 16:20:09.12ID:rLD31y630
現状で核は使わないと思うけどこの先何があるかわからんし妙にこじれてウクライナに核使われたら
原発事故と合わせて日本と兄弟になれるな

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee67-VHjC)2023/06/03(土) 16:20:59.69ID:878nW9Lb0
未来予知が出来る人に言わせると来年まで続くみたいやぞ

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c656-sceX)2023/06/03(土) 16:27:29.45ID:+iTO9R210
ロシアにわからせられるまで続く

ロシアは兵器でウクライナの首都攻撃しとるし
そのうちミサイルが致命的な当たり方して終わるんやない?

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9af-uXEq)2023/06/03(土) 16:38:50.80ID:evJM4vgz0
軍需産業へのコロナ補助でしかないので他の弾薬消費先が出てくるまで続くよ

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2eb7-N/Lw)2023/06/03(土) 16:40:22.61ID:H1zPXx600
>>6
むしろロシアの人口でウクライナを侵略したのが無謀だった
ロシアなんて2倍人口があったソ連時代ですらアフガンに勝てなかった国

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6144-Y9Pv)2023/06/03(土) 16:41:46.48ID:yRV02Ply0
年内で終わると思う
もちろんウクライナの無条件降伏で
ゼレンスキーは国外逃亡するか、世界中とウク信を裏切って露助にジャンピング土下座するだろう

核次第かな。プーが核打とうとしたら恐らく誰かに殺される
あるいは核を撃つ前にクーデターが起きて政権崩壊
多分このいずれか。ウクライナは反抗作戦失敗したら支援縮小されるので必死だけど、プーロシアでは恐らく勝負にならない

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2eb7-N/Lw)2023/06/03(土) 16:45:43.49ID:H1zPXx600
ウクライナはソ連時代に最も工業が進んだ国
しかも人口はロシアの1/3もある
ロシアが苦戦してるのはある意味当然

何年続くよりも落とし所が想像つかない
日本がケツ拭かされそうで嫌な予感しかない

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6144-Y9Pv)2023/06/03(土) 16:49:30.26ID:yRV02Ply0
>>17
ジャップがケツ拭かされるのは間違いないよ
そのためにリーダー(笑)にしたんだから
ウクライナ増税マジで来るね、岸田とウク信のおかげで

プーチンが突然死でもして一瞬の権力の空白が生まれて停戦が成立するか、不毛な戦費負担にうんざりした英米がゼレンスキーを暗殺して「ウクライナはこんなに腐敗してました」ってニュースを流して援助打ち切り、あたりが可能性が高いと思う。

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9d9d-cs4v)2023/06/03(土) 17:33:36.98ID:bZTy4Ca/0
アメリカが支援しないとウクライナは国すら保てないのに
ロシアは辞める気ないだろうから近いうちに一気に終わるでしょ

ブリカスが合同遠征軍(北欧バルト三国アイスランドデンマークオランダ)を率いてるからしつこい
オランダが妙に先頭に立って支援するのもそのせいだろう
EU辞めちゃってるブリカスは合同遠征軍にプライド賭けてるだろうからな
ブリカス次第

だけどもうそれもそろそろ終わると思う
プライドだけべつに展望や利益があるわけでもなし

そんなに長くかかるとは思えん
早けりゃ今年

本命はウクライナとアメリカで大統領選ある来年

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e5c6-IKKB)2023/06/03(土) 19:04:31.02ID:/yeTaNgs0
>>4
どことウクライナが戦争してるのかな?

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa8a-8kLm)2023/06/03(土) 19:12:53.68ID:RBfSNoAma
永くないんじゃ
義勇軍が上手くやりそう
プーは自国に核かもな 
NATOは無視で
極東を治めて北朝鮮ツーとかヤダな

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e97f-bacP)2023/06/03(土) 19:15:47.33ID:DQnBV8BD0
>>4
今年中にキエフ陥落して終了
その前にポーランドが開戦させられるかもなww

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 028b-N/Lw)2023/06/03(土) 19:20:37.52ID:tU0DvhKd0
第1次世界大戦:1914年7月28日 ? 1918年11月11日 (4年3ケ月)

第2次世界大戦:1939年9月1日 ? 1945年9月2日 (6年)
 -日中戦争:1937年7月7日 ? 1945年9月9日 (8年2ケ月)

朝鮮戦争:1950年6月25日 ? 1953年7月27日(3年1ケ月)

ベトナム戦争:1955年11月1日 ? 1975年4月30日 (9年6ケ月)
ソ連・アフガニスタン紛争:1979年12月24日 ? 1989年2月15日(9年10ケ月)

6年~10年 かもね 。このままの世界経済情況だと10年でロシアの経済は破綻する

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 510d-N/Lw)2023/06/03(土) 19:36:44.78ID:4NsyusHW0
>>26
来年以降、西側御用達のIMFですらロシアのプラス成長予測しとるぞ

G7以外普通にロシアと付き合いしとるからな
つーか、日本やアメリカですら昨年より貿易額増やしとる

世界的視点でみれば上級なんて皆繋がってるんだよ

下々だけがいがみ合わされて、戦わされる

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2e51-PeYw)2023/06/03(土) 20:52:49.48ID:7B5aYmqR0
ロシアが押される→動員数増やす
ウクが押される→支援増やす

核はお互い禁じ手だからこのまま10年コースよ

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0187-N/Lw)2023/06/03(土) 20:54:23.10ID:EESuxhEN0
ナチスも電撃戦で短期間でソ連に勝つつもりだったからな
フランスに2ヶ月間で勝ったから天狗になっていた

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0900-uMGZ)2023/06/03(土) 21:02:55.67ID:Iq8JAmmJ0
今回の反転攻勢でロシア軍が壊滅し自由ロシア軍がプーチンを断頭台に送るから長くても今年中かな?

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0264-N/Lw)2023/06/03(土) 22:08:02.41ID:06EBf2bi0
アメリカ大統領選までじゃねーの
ウクラ支援なんか票にならん
国内を見ていないと批判されるだけだしウクラ支援でUSA!USA!にもなってない
支援辞めてアメリカ・ファーストのほうが勝つだろう

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 06a2-N/Lw)2023/06/03(土) 22:10:43.34ID:opRu6cg10
ロシアの体力次第だろ
2-3年は続きそう
いずれ力尽きて体制崩壊

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7dd2-N/Lw)2023/06/03(土) 22:16:42.58ID:ce618eTP0
>>31
いくらアメリカ全体がロシアに厳しいとはいえ大統領選までこんな状態じゃ攻撃材料にされるよね
その前にウクライナ兵の命が尽きて終わる可能性もなくはないけど
さすがにNATO加盟国といえども米英の横暴、挑発で始まった負け戦に兵を出す気なんかない

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0264-N/Lw)2023/06/03(土) 22:22:38.18ID:06EBf2bi0
>>33
欧州だって選挙に勝ったばかりのマクロン、オルバンは停戦派だし
ドイツの緑の党とかイギリスの保守党は次の選挙じゃ負けるだろ
軒並み政権交代して一気に停戦に向かうと思うけどな

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 120a-N/Lw)2023/06/03(土) 22:24:05.23ID:I+OvI6ED0
いってもこの一年だと東の方はロシアが撤退して
バフムートがロシアになったくらいでしょほぼ動いてない

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ee9a-W2cA)2023/06/03(土) 22:26:00.52ID:St/zgBxB0
次期トランプ政権でアメリカNATO離脱
米ロ同盟締結
アメリカがロシア側で参戦と言う形になるからな
習近平はそれまでプーチンを軍事財政面で支えとけ

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ee9a-W2cA)2023/06/03(土) 22:27:31.48ID:St/zgBxB0
ウクライナ戦争の後は米中ロとNATOとの対決になる

それでイエズス会勢力は壊滅する

何十年も続くって聞いたがそうなるかは知らん

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 79a2-/Q4w)2023/06/03(土) 22:58:18.18ID:EyWJgA0V0
前も書いた気がするけど、輸血、血を補給しないと
開戦から現在までの勢いでウクライナが出血し続ければ
ウクライナは長いことはもたない。


普通の国家運営してるぽく振る舞えるのは来年まで、
再来年ぐらいになると
人間を兵士にするか、社会サービスを維持するか
のバーターが深刻になってるのが傍目にもわかるぐらい
各所の社会機能が麻痺し始めると思う。



人間の喪失ペースを抑えるか何処かから人間を
補充するかしないとそうなる。
開戦から一年とちょっとしか経ってないけど
人口の1/4は流出したというのだから
どう考えてもこの部分は超ヤバいシグナル。
まともな抗戦ができる期間は去年、今年、そして来年ぐらいまでで終わると思う。
正規軍が瓦解し社会生活が破滅してるような状態で戦争
続けても無意味と思う気持ちがあるなら
再来年には人口の減りすぎで一旦停戦するのが妥当というタイミングが
くると思う。

国家機能や社会機能は退行しきってる状態でも
闘争だけ続けるつもりなら
ウクライナ人がタリバン方式やISIS方式に抵抗のしかたを切り替えて
戦争続けることはできなくもないけど。
ウクライナという国が再起するのにダメージが深刻になるだけ。

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 06a2-N/Lw)2023/06/03(土) 23:10:19.90ID:opRu6cg10
ロシアはもうすぐ崩壊する
そうすれば、90年代のあのカオスな時代に逆戻り
ロシア幼◯が、ウォッカのボトルと同じ値段でやり取りされる時代が、また来る
お前らはロシア語の勉強しながら、信じて待て

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています