マグロ・サンマに続き卵かけご飯まで外人に見つかる…もう生卵が食べられなくなる日も近いなorz… [993451824]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テトリス Sp91-9VL6)2023/06/06(火) 19:32:22.46ID:22FyVB6Ip0606?2BP(1000)

“エッグフレーション”アメリカでも卵が高騰 1パック600円に… 
香港では日本の卵ブーム”卵かけご飯”が人気

香港では今や、“日本の卵ブーム”になっているといいます。
専門店「Tamago-EN たまご園」の1番人気は、
香港流にアレンジされた卵かけご飯「究極のTKG(卵かけご飯)」です。
(日本円で約660円)白身をメレンゲ状にするのが香港スタイルです。

新鮮だからこそ食べられる生卵。
日本人にとっては当たり前ですが、
元々、生で食べる文化がない香港の人にとっては“新鮮”だったようで、
その魅力にとりつかれる人も多いようです。

お客さん
「生卵の味は非常に濃厚で、とてもおいしいです」

ただ、日本では今、卵がこれまでにないほど価格が上昇しています。

日本の卵の輸入業者 味珍味 呉徳暁社長
「これがまた値段がどんどん上がって、高級品というゾーンに入ってしまうと
客が一気に減ってしまう」

香港で愛される日本の卵。
価格の上昇はブームに水を差す事態となるかもしれません。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dac2911c4cfa46be8a392508c7ba654ce573ad8b

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/06/06(火) 19:36:23.96
卵かけご飯よりも目玉焼き半熟にして黄身だけ溶かして食う
これが最高だよ
白身で薄まるのがあかんのや

そこまで高騰したらコスト的にそれをする意味がないよねー

日本の卵を香港や台湾の金持ちが空輸で食べているのは事実だが
所詮そんなものはわずかな量に過ぎない
そもそも「生産管理を徹底したら高く売れる」という図式が浸透すれば向こうの管理もおのずと上がる
無駄に高コストになる空輸の生卵なんてのは商売として可能性がない

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テトリスW e9ad-Bi0Y)2023/06/06(火) 19:44:32.65ID:zYs5sZfX00606
エイドリアーン!!!

空きあらばホルホル

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テトリスW 99c9-nJ75)2023/06/06(火) 20:50:58.04ID:y6bev3E/00606
生卵食うとか蛇かよ

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テトリス MM96-Ob/5)2023/06/06(火) 20:52:39.78ID:ITB8FhsZM0606
地元のスーパーはミックス8個入りで240円だわ
値上げ前は200円切ってたのに

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テトリス c656-sceX)2023/06/06(火) 20:55:01.98ID:GRrOotpc00606
新鮮さは関係ないけどね

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テトリスW a1af-iPV+)2023/06/06(火) 20:58:03.41ID:bqYqOBjb00606
何が卵かけご飯だよ
日本人米食わねえじゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています