TP-Linkさん、厚さ8mmのルーターを発売 [696684471]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f1af-PI9C)2023/06/15(木) 07:06:07.63ID:3MRXy+Ag0?2BP(1000)

 ティーピーリンクジャパン株式会社(TP-Link)は、Wi-Fi 6対応の超薄型ルーター「Archer Air R5」と中継機「Archer Air E5」を、8月に発売する。両製品とも価格は未発表。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d60392b284d3ba6072d832c0d32a43e999a7d5a6

>>68
情強向けは何がおすすめ?

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d935-N56q)2023/06/15(木) 07:37:32.76ID:2qTD4vVX0
男は黙ってヤ・マ・ハ!

たまにパスワードもないノーガードのフリーWi-Fiがビジホであって戦慄する

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3996-Q19k)2023/06/15(木) 07:38:58.89ID:1LE2WcN40
DECOしか買いません

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b9f-pf7J)2023/06/15(木) 07:40:43.64ID:EKxZujaG0
あっちちになって暴走しない?

TPも高えからなぁ

俺達のTP-linkがまたやってくれた!

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b0a-2rqm)2023/06/15(木) 07:41:20.28ID:l58aI6ff0
情報盗んでるのバレてるのに面の皮も厚いw

3~5000円くらいでゲーム機を有線接続できる中継機でおすすめあれば教えてください
無線で時々通信途切れるの安定させたい

熱が心配だな

うちのtplink今週から
無線より有線が遅い

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c9af-utdP)2023/06/15(木) 08:01:34.57ID:zU2ZD1Dn0
よくステマされるメーカーじゃん
中国党さんに情報筒抜けなんだろ?

>>49
俺たちにはわからないよな

4:3の10インチはいいが電源配線がなあ…
常時空調効かしてる環境前提だろうけど面白い商品
レヴューサイトで放熱フィンとか90mmファンくくりつけてうpする大先生が出てこなきゃいいな

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 810d-CFaf)2023/06/15(木) 08:03:30.13ID:iNnEuIHb0
ゆ有線ポートなし…?

薄くするメリットないのでは

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3c1-ScgN)2023/06/15(木) 08:08:34.19ID:BBwuzFVM0
RJ45のポートこれどうなってんだ?

また個人情報抜き取るんですか?

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd33-5XO9)2023/06/15(木) 08:20:01.07ID:SWHytQ5+d
>>41
Poe対応してなくね?

0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd33-ZXL7)2023/06/15(木) 08:23:02.48ID:evwZwU/md
>>82
屋内配線DIYできる人は綺麗に収められそう
できない人は従来通り露出配線だな

排熱やばそう

0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sadd-b/yc)2023/06/15(木) 08:29:54.84ID:nJ3HwOYDa
>>87
PoEスプリッターで検索
プラグもACアダプタのやつからType-Cまでいろいろある

0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0177-xQ2N)2023/06/15(木) 08:31:21.56ID:DkjFnWdB0
6E以外ゴミだぞ
25年からWi-Fi7になるから時期が悪い

0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b8f-8sUu)2023/06/15(木) 08:31:57.09ID:MxiIWLuY0
v6回線でまともに使えるようになったのか?

>>62
言うほど国籍主張するメーカーあるか?

0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sadd-Q9/n)2023/06/15(木) 08:44:15.65ID:i7KHqSF4a
ルータでも8nmの時代か

0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 713a-2rqm)2023/06/15(木) 08:49:37.53ID:PR3GxGaK0
ルーターを薄くする意味がわからん
持って歩くもんでもないのに

>>93
スマホでは国籍アピールしてたFCNTが潰れ京セラ撤退決定だな

0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f339-LK6K)2023/06/15(木) 08:51:28.95ID:59JiPtkK0
穴だらけクソルーターまだ出してんのかよ。

>>95
壁掛け用途じゃないの
こういうの買う人はWi-Fiでしか繋がないだろうし

TP-LINKはだめとか言うけどヨドバシとか行ってもこればっかりなんだよな
見守りカメラとか中継器とかほとんど中華製

中国製が駄目とかいいたいのは分かるけど
市場から駆逐したいなら技術的に追い抜いてからにしないとな

>>93
国を主張するメーカーは無い

しかし、意地でも国を隠そうとするメーカーはある。
そりゃ中国製品を喜ぶ日本人は居ないからな

0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sadd-NsUr)2023/06/15(木) 09:04:42.79ID:hhD6uGqaa
>>101
いるだろ
いなかったらゲームでも原神とかTikTokとかあれだけ売れないよ
国籍なんて気にせず中身で見てる人の方が多い

0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b8f-8sUu)2023/06/15(木) 09:07:15.87ID:MxiIWLuY0
>>99
だって高いアメリカ製置いても売れないし

>>102
ソフトではなく電気製品の話だよ

ソフト・アプリなんて、逆に日本は 「IT後進国」 という認識

0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sadd-b/yc)2023/06/15(木) 09:10:44.13ID:v7LAAcfma
>>103
NETGEARとかLinksysは安いじゃん
色々欠点もあるけど

TP速かったり安定してたりで良いんだけども爆熱過ぎてぶっ壊れるからな
熱出る付近にヒートシンク貼りつけまくったら持つようになったけど何か考えないとダメだよw

OpenWrt に期待

0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 59af-s+nx)2023/06/15(木) 09:15:02.65ID:kGpt0A+W0
電気製品についても日本にアドバンテージある気はあんまりしないけどな

0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 910e-693g)2023/06/15(木) 09:16:47.18ID:8jcn4q1Q0
悪い意味で放熱性やばそう

薄い分でかいとか?

>>105
NETGEARってハブとかでTPとそっくりなのあるな
あれはOEMか何かだろうか

0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b0d-qEZs)2023/06/15(木) 10:26:52.35ID:Pksnd+5B0
無駄に多機種発表していらんマイナーチェンジしてやってる感出して令和最新版出し続ける商売だからそのラインナップにこんなんがあってもええやろ

前に変なところにハートビート送ってるみたいのなかったけ
ハブならいいけどルータはちょっと考えちゃうな

【TP-Link】
現地語社名:普聯技術有限公司
創業者:趙 建軍、趙 佳興
本社:中華人民共和国 広東省深圳市南山区科技園科苑路5号南楼

あっ

0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMd3-B1up)2023/06/15(木) 12:15:16.16ID:FFyIij0MM
放熱板かな?

目玉焼き焼ける?

0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b9f-KwtN)2023/06/15(木) 13:10:22.58ID:QwcSo+e20
リメンバーNTP DDoS
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1907/10/news041_2.html

お気持ちが見当違い
https://www.tp-link.com/jp/press/news/17792/
高い頻度でチェックを行うことでインターネット接続の確認がリアルタイムに可能となり、またユーザーの利便性向上のため、管理画面にて接続状況を表示するため使用しております。

0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 73ce-s+nx)2023/06/15(木) 13:21:18.07ID:HJ7KKZTq0
>>117
怖い
メインルーターには使えない

TPは中国にデータを自動で送ってくれるし優しいよね
踏み台にされることもよくあるし有効活用してくれる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています