Windows 11 proさん。 自動更新を拒否する設定にしていても、勝手にグラボのドライバをアップデートしてしまう…… [485983549]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/06/15(木) 17:44:44.22?PLT(13347)

Windowsがユーザーの設定に関わらずグラフィックスドライバーを勝手にインストールする不具合が発生中
https://gazlog.com/entry/windows11-gpu-driver-not-intended/

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a905-tC+6)2023/06/15(木) 17:59:12.96ID:ArOZazeO0
なんかアップデート来てて作業止めたく無かったから放置してたけど
危なかったのか?

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr05-VU7e)2023/06/15(木) 17:59:54.35ID:FGACjG4Br
>>39
123便で検索

勝手にwin11にアップデートされたら画面真っ暗になってて草
セーフモードからドライバー削除して入れ直したら治ったけど
流石MSやってくれる

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 31a2-2rqm)2023/06/15(木) 18:01:51.91ID:1cHzld3N0
win11「アップデートしといたよ^^」

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b89-Q9NG)2023/06/15(木) 18:03:02.96ID:BEQ7tTdW0
MS updateでクソドライバに上書きするのほんまひで

再起動が必要なやつとかでも寝てる間に勝手にアップデートして勝手に再起動してやがるよな
やめてくんね?

0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a905-tC+6)2023/06/15(木) 18:03:51.05ID:ArOZazeO0
最近のマイクロソフトのアップデート関係は不快以外何者でもないな
休止状態で使ってるのに再起動強要してくる
昔のWindowsはこんなこと無かった

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sadd-b/yc)2023/06/15(木) 18:04:13.33ID:rocxMpcVa
>>42
出た日航機陰謀マン

>>39
未だにこんな昭和ネトウヨジジイがおんのか

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fbde-gsIq)2023/06/15(木) 18:07:16.46ID:yj3Q26BX0
「Windows 11はスパイウェアと化している」とMicrosoftのプライバシー侵害が指摘される

新品のノートPCにインストールしたばかりのWindows 11の動作をWiresharkでチェックしたところ、
Windows 11は最初の起動直後に、ユーザーの事前許可や選択の余地が全くない状態で、即座に外部
サーバーにアクセスしようとしたとTPSCは報告しています。
TPSCが発見した中には、MSNや検索エンジンのBing、Windows UpdateなどのMicrosoftが提供する
オンラインサービスに接続しているだけではなく、SteamやMcAfee、「インターネットのトレンドと
行動に関する調査およびレポート」を行う市場調査会社のScorecard Researchなどのサードパーティ
アプリにも重要な情報を伝えていたそうです。
https://gigazine.net/news/20230210-windows-11-spyware/

これもうウイルスだろ
Linuxに乗り換えます

wifiのAX200がデフォルトのドライバ以外不具合だすからアプデできんわ

>>51
プライバシー(笑)気にする奴がこの期に及んでLinuxをまだ使ってないとか
どんだけクソアホガイジなのかと

>>49
色々な考えの人がいると思う

でも、現状の問題点や 日本が今後何で食っていくのか、
そこら辺を説明したら 8割の人は賛成すると予想してる

0055シティボーイ ◆Tokyo/ax2s (ワッチョイW 79d9-Zh36)2023/06/15(木) 18:13:09.18ID:S38P7emv0?2BP(1000)

まだ10のままだわ
最終的にはアプグレすることになるとは思うが今は10が快適でそれを崩したくないから現状維持でいく

これもう半分ウイルスだろ

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b4e-2rqm)2023/06/15(木) 18:16:21.13ID:OaVJqWmx0
10だけどこいつ勝手に再起動もするんだよ
更新したから再起動しろの通知があって放置してたらこれだ

古いドライバにこだわる必要ないもんな
いまだにWin7使ってるのを自慢してるような感じだろ

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b8f-NRDe)2023/06/15(木) 18:18:09.21ID:cSyz+BKU0
ドライバーなんて常に最新のものにしておけよ

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9107-9Qt2)2023/06/15(木) 18:18:22.38ID:x5INn3ew0
>>54
誰が賛成しようがしまいが、国産ジェットもロケットもまともに作れないのに
イキリだけ一人前になってどうすんだよw

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f151-3D3L)2023/06/15(木) 18:19:30.21ID:3tqmgwLH0
まだ11にしなくていいな

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM85-kNhk)2023/06/15(木) 18:19:45.03ID:vd+M4+w+M
ラデだけか
ゲフォの俺に隙はなかった

windows11の更新だけでも起動しなくなるとかいう不具合記事を目にするのに
頻繁にhotfix出るのにグラボドライバーまで自動更新は怖すぎる

AI不可にするドライバ更新まだ?

>>64
NVIDIAはStable Diffusionに最適化して高解像度でもCUDAが落ちなくなる神アップデートを配信したなw

>>25
以前にコーエーテクモのゲームが全部起動しないドライバがあったな

>>29
気持ち悪いゲロチョンヴィデア信者w

>>60
OS・ハードなど全て国産の 携帯端末(スマホのような)を配るべき

2・3年前に↑を書いたら袋叩きだった。今はほとんど叩かれなくなった。
Google・Apple税の認知が進んだからだと思う

ひろゆきのようなインフルエンサーの力は絶大と感じた

国産OSなんて利益出ないのだから、経産省あたりが動いて国の予算を
付けないと開発は無理。これもインフルエンサーが言わないと、国民は
問題に気付かないな・・・

>>67
ちなStudio Driver

>>68
Σプロジェクト2.0ですね解ります

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b9f-hEWj)2023/06/15(木) 18:37:41.07ID:hTimwm/X0
中国のソフトがやったら即国が禁止www

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMeb-m5MR)2023/06/15(木) 18:39:01.13ID:D9vPD2iJM
バカ会社

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b8f-YwTI)2023/06/15(木) 18:42:04.45ID:dSvCHQuv0
GWにWin11にしたんだけど今日突然Office2010が使えなくなった

10proで当分いいや

アプデ周りはwindows7の時のように戻したらいいのに何故かアプデゴリ押しなんだよな

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-mUIN)2023/06/15(木) 18:48:36.17ID:OQqE+1SJd
俺の肛門と同じじゃねーか

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sadd-gsIq)2023/06/15(木) 18:48:42.74ID:aQ0NWZDOa
家族の使ってたノートPCが本人が意図しないまま11になってて
その後勝手にアップデートがかかった際に真っ暗な画面にカーソルだけ出る状態になってるらしく
使う気無くして放ったらかしになってるな

10でもやられた
ドライバだけ勝手に更新されるとドライバとソフトウェアのバージョンが合わなくなって使えなくなるのマジで糞

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 19cc-dVkh)2023/06/15(木) 18:53:49.36ID:kz+xU8610
>>75
アプデをユーザー任せにしたら、全く更新せずに
ハッカーの踏み台にされまくる馬鹿ばかりだからだろ。
そいつがウイルスに感染するのは自業自得でも、
DOS攻撃の踏み台として世界中に迷惑かけてんだよ。

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59af-gsIq)2023/06/15(木) 18:54:22.12ID:XqDGw8/20
昨日のアプデ後にブートファイル見つからないってエラー出て小便漏らすかと思った
電源落として起動したら直ったけど
なおwin10

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b9f-hEWj)2023/06/15(木) 18:56:36.94ID:hTimwm/X0
馬鹿「セキュリティのためだから!」

え?
クソUI強制がそうなんだw

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c9af-cgqc)2023/06/15(木) 19:06:02.71ID:CajPXMPx0
>>80
sfcとdismやっといたほうがいいぞ

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3f7-6bUV)2023/06/15(木) 19:16:13.43ID:LtS+DNzF0
win11変なことばっかやっててヤダな
リナックスは素人には敷居高いし
クッソ高いアップル機買うしかないのか

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8986-Q7+5)2023/06/15(木) 19:21:31.94ID:PbMTBHaU0
>>60
お前28年間やってる液体ラマン散乱の研究成果を出さずに他を叩いて恥を感じないのか

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e922-2rqm)2023/06/15(木) 19:22:44.73ID:YSIVvPS00
Linux標準搭載のパソコン売ってないの?
別に2chブラウザとchormeが動けばいいんだけど

Ubuntu位自分で入れろよセットアップとアップデートだけならWindowsより簡単だぞ

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr05-VU7e)2023/06/15(木) 19:30:53.59ID:15oWT7z6r
>>85
Mac
chromebook

>>85
ISOをUSBメモリに焼いてインストールするだけだがそんなに難しいか?
手取り足取りが必要な奴はWindowsずっと使ってりゃいいんだよ(笑)

ラデなんて何に使うんだ

0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e922-2rqm)2023/06/15(木) 20:13:33.63ID:YSIVvPS00
>>87
そんなのあったね

>>88
面倒だしねぇ、どうしても出来合いで品質が保証された製品が欲しい
手順で一個もつまづかないならいいけど、そんな訳ないだろうし、都度調べる気力が
やってみればなんてことない作業なんだろうけど、腰が重い

VPN接続不具合なおっとらんやんけ
とっととなおせよマジクソソフト

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています