【悲報】アメリカ、バイデン氏(80歳)が「突然女王陛下バンザイ!」と叫び会場がとんでもない空気になるwwwww [232136196]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdb2-jEXy)2023/06/17(土) 15:51:08.80ID:eQYZUSrld?2BP(1000)

バイデン氏が突然「女王陛下万歳!」 波紋広がる

大統領は16日、コネティカット州で開催された銃規制法案をめぐる会合で演説し、スピーチ原稿にはない「女王陛下万歳!(God save the queen, man!)」という米大統領としては極めては異例な表現で締めくくり、波紋を呼んでいる。

 バイデン氏が面会した英国のエリザベス女王(Queen Elizabeth II)は昨年9月に死去しており、どの女王について言及したのか、そしてなぜ、愛国的な英国人のような掛け声を上げたのか、誰にも意図は分かっていない。

 同行して代表取材を行った記者も困惑。配信先の各国の報道機関に対し、「大統領の発言の意図について何人かから質問を受けたが、私にも全く分からない」と説明している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/83b6c1d7d7f4a740b6fac6a14fc7729387161bcd

>>494
アメリカはプロテスタントが主流の国。カトリックは差別されてるよ 
民族的にもアイルランド系、ポーランド系、イタリア系、スペイン系、中南米系は差別されてる。イギリス系、ドイツ系、北欧系が主流派 
フランス系はカトリックだが別格で威張ってる。1066年のノルマン征服(フランス人がイギリスの王様になった)が根拠らしい

ブリテンが失笑してそう

ほもももももももももも も

0575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 69d0-11BE)2023/06/18(日) 08:35:50.57ID:jFQUltgb0
人気無さそうだよね

>>430
安倍晋三は屋上から撃たれたのにな

>>550
「ゼレンスキーです」ぐらいのボケだったのかもしれんよね
でも誰も本人に直接意味を聞けない空気感なのは笑える

0578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f1db-C6j3)2023/06/18(日) 09:18:30.56ID:VJ8an5mv0
実績解除だろ
トロコンしないと気がすまないタイプ

続けてNO FUTUREって言いたかったんだろ

安倍ちゃんはこれより凄いこと沢山してきたよな

0581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51d2-p8ty)2023/06/18(日) 09:27:23.70ID:lM5CgN7K0
>>321>>327
これが握手に見えるアスペ多すぎやろ

0582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a28c-uGgO)2023/06/18(日) 09:29:05.82ID:r656EGkv0
>>327
こういう場で周囲を気にせず自然にツッコミできる男になりたい
相手が大統領だからって理由でボケを放置するようなやつ、芸人失格だろ
大統領も救うし場の空気も救うそんな大きな男になりたい

>>21
レビー小体型認知症だな
起きてても夢の中にいる感じなんだろうな

ほんとなんでアメリカはまともな政治家のなり手がいないの
トゥルーマン・ショーの主人公になった気分(陰謀論モメン

>>327
エア握手も3回ぐらいやってるんだよな

おじいちゃん、もうボケてるじゃん!!!!

(我らレプティリアンの)女王陛下(エリザベス)バンザイ

0588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM96-hrv+)2023/06/18(日) 10:21:40.02ID:xcZnriYSM
もうアナーキストだろこれ

0589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6583-L1I+)2023/06/18(日) 10:40:52.92ID:TKX1AzFc0
>>588
インザU.S.A

0590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-zCi3)2023/06/18(日) 10:41:58.13ID:xIPy1gxAa
>>467
エプスタイン一味

>>584
資本主義だからだよ
金持ちが一番偉いって国でわざわざ公務員やるバカいるかよ

0592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 82ce-p8ty)2023/06/18(日) 12:06:17.01ID:Wt8lPqEU0
バグかハッキング

0593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 128f-C6j3)2023/06/18(日) 12:11:33.82ID:4QK88BjV0
マザームーンの事だろ

0594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a9af-V2Wp)2023/06/18(日) 12:59:03.86ID:3uhbsQSB0
>>21
3枚目は白のほっそいコードに引っかかったん?

>>594
いや黒い砂袋につまづいた

ピストルズは影響デカいもんな

0597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0d53-yLWt)2023/06/18(日) 15:54:36.82ID:jDs5DPoB0
>>454
新しいことが頭に入らなくなる
昔と同じことを言ったりやったりするのは多分出来る

大丈夫かおじいちゃん

0599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e56-TByD)2023/06/18(日) 21:07:24.68ID:kZq4hBbC0
アメリカの硬貨には
IN GOD WE TRUST
神の御名のもとに、神の御名において、我らは信用信頼してこの貨幣を使う
と刻印してある
日本人は紙幣・日本銀行券の向こう側に日銀を見ている、政府補助貨幣の向こう側に日本国を見ている
しかしアメリカ人はそうではないのだ
だから、アメリカ大統領として GOD を言うことそのものはおかしくない

0600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9256-d2nR)2023/06/18(日) 22:11:42.16ID:lIa35Acs0
>>580
演説を「栄光在天!激しい摂理の中聖業ご苦労様です」と締めたみたいな話だけど
そのレベルのエピソードあったかな

英語では、現君主が女王じゃない時に“God save the queen”って言うのはまったくおかしなことなの?
日本語なら「昭和天皇万歳」って言っても明らかな間違いじゃないよね

0602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f59e-SmSI)2023/06/18(日) 22:27:12.94ID:VUb1cxSe0
そもそもアメリカの君主は英国王じゃない

0603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0d56-zbOf)2023/06/18(日) 22:40:19.14ID:Y/dxf2110
>>593
共和党じゃないからなぁ

>>602
合衆国なんてイギリス人が作った満州国みたいなもんだろ、五族協和、王道楽土と
民族と国家とどっちが先にあるんだよ

0605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a90d-0QCK)2023/06/18(日) 22:48:29.58ID:8SWCtSMQ0
バイデンってイギリス系なん?
ドイツ系のトランプならこうはならなかっただろうな

0606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ad4c-qKLI)2023/06/18(日) 22:54:58.17ID:38PlLdSg0
周りが補佐するから問題ないよ

>>605
アイルランド系で、先の訪英でも北アイルランド訪問して
アイルランド問題の解決を願うとか言ってたのに

0608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e8f-nvE1)2023/06/19(月) 11:13:16.65ID:G/KZGagI0
https://video.twimg.com/amplify_video/1669823088840822784/vid/1280x720/bbtSCZF9RZsm6dK-.mp4

動画見ると自然な感じで締めの挨拶として言ってるだけだな
“God Bless America”を言い間違えただけじゃない?

0609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-jt/R)2023/06/19(月) 11:17:43.12ID:KI+kd5qLr
>>608
普通に考えてそう
言い間違える理由が分からない
それに大統領の地位にある者が公衆の面前で間違えて良いような内容ではない

見た目は若いけど年寄りだもんな

0611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-4kri)2023/06/19(月) 14:40:01.42ID:SfmFaHCEa
これってフェイクニュースか?
tps://thepeoplesvoice.tv/burisma-energy-accountant-who-blew-whistle-on-biden-bribery-scheme-found-dead/

0612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65d2-ENIj)2023/06/19(月) 14:43:07.85ID:ygNU73uf0
これ本当にディープステートが操り易いだけのボケ老人なの?

0613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 694c-n8mP)2023/06/19(月) 17:50:44.04ID:G7giLVss0
なんGで安価で演説してるんだろとか言われて笑ったw

0614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6186-EHay)2023/06/19(月) 19:46:23.32ID:Z00diwY10
>>1
突然「ゴッドセーブザクィーン」じゃなくて
「当然オラァ」ノリの「突然ゴッドセーブザクィーン!」かよ
バイデンはチャネラーかよ

0615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-rE9v)2023/06/19(月) 19:46:36.72ID:e4phc0J8a
バイデンってイギリス出身だったの?

これはガチで医者が診察すれば認知症の診断が出るやつだと思う

0617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6186-EHay)2023/06/19(月) 20:50:52.06ID:Z00diwY10
たまに言動がおかしくなる程度の認知症と
ガチで議事堂占拠や選挙無効を訴えるガチガイジと
どっちが世界の今後に害が少ないかという究極の選択にしたいんだろ、ジョーカーの人

でも認知症は老人政治家に多少なりともある症状だから
ロシアの工作疑惑のある不審人物よりはまともだし
その上で、世界戦略や覇権撤回や内政面でどっちがマシか
というと第三の候補の登場を期待した方が良さそうだね

0618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 51d2-HjBU)2023/06/19(月) 20:57:39.36ID:Siu7IrN00
今回は洒落になってないw
民主党は頭抱えてると思う

0619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6189-SmSI)2023/06/19(月) 21:39:38.03ID:l7udi8mi0
二期目終わる頃は86だからな
どう考えてももつわけない
民主党は他の候補考えた方がいいんじゃね

0620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e51-C6j3)2023/06/19(月) 21:48:09.32ID:+hVxQHZR0
前も死んだ議員の名を呼び掛けて騒然とさせてたな
ボケてんだろうな

0621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e56-TByD)2023/06/19(月) 21:49:41.22ID:UNUJMqyv0
うちの天皇や首相で人前での奇行、といえば
大正天皇が帝国議会開会式で、手元の挨拶文書紙を筒状に丸めて覗き込んだ、遠眼鏡事件
小渕が首相ぶら下がり囲み取材の席上、いきなり!数十秒間黙り込んだまま、しかしまた普通に受け答えできるようになって、どうかと思っていたら日をおかず急死

0622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-1DuZ)2023/06/19(月) 21:51:58.48ID:Lsst1YPma
話終わったあと記者の間入っていったのあったよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています