なあ、ハードロックって『ハイウェイスター』で完成してないか?すべてのロックはハイウェイスターの後追いなんだよ [279254606]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMc6-5741)2023/06/17(土) 23:26:50.23ID:tTosicsLM?2BP(1000)

0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 09dd-ubkL)2023/06/18(日) 08:39:58.91ID:J9F9dvgO0
ディープパープルならピクチャーオブホームが好きだわ
なぜか人気も知名度も低いがカッコいい

https://youtu.be/1jm5Z_uGjck

0204◆gzhG0CCZrE (スプープ Sdb2-5yJQ)2023/06/18(日) 08:42:40.42ID:8+zZ1JgAd
ハードロックから洋楽入ったから俺の好みのルーツはハードロックだって最近まで思ってたけど
今この辺り聴くと中坊の頃に友達にひたすらおすすめを聴かされてつれえと思いながら苦痛に耐えてた情景を思い出すわ
EUROPEええやんって思ったから安易に気軽に教えを乞うちゃったんだよね
rushとかbostonあたりを聴かされて初めてええやんって思ってハードロックええやんって思ったけどこれプログレって括りなんだよな
俺の初めてはプログレだったわ
まあ深はまりしたのはオルタナやけど

0205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9256-Fux1)2023/06/18(日) 08:47:09.72ID:KQzJP2Tm0
レッドツェッペリンで完成されてるよなこのジャンル

0206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9256-Fux1)2023/06/18(日) 08:50:31.81ID:KQzJP2Tm0
ガンズとかクイーンとかツェッペリンとかぶっちゃけ若くないと聴いても楽しくないよな

0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 923b-C6j3)2023/06/18(日) 09:00:57.91ID:+gMvTDZK0
そんな事言いだしたらツェッペリンとサバスで完全完結してると思うが

0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ea9-AWDH)2023/06/18(日) 09:03:05.10ID:kaunAoZ60
スピードキングの方がよくね?

0209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9256-JV9c)2023/06/18(日) 09:03:44.58ID:KQzJP2Tm0
サバスはメタルカテゴリになるんじゃね??

0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9256-JV9c)2023/06/18(日) 09:05:18.37ID:KQzJP2Tm0
パープルはオッサンになっても聴ける
ツェッペリンはガキ向け

0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 923b-C6j3)2023/06/18(日) 09:11:14.39ID:+gMvTDZK0
>>209
ストーナーロックの始祖でもあるからハードロックでもありメタルでもある

0212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9256-JV9c)2023/06/18(日) 09:14:47.67ID:KQzJP2Tm0
ツェッペリンとかクイーンはあのガキ向けのマンガとか映画っぽい世界観がオッサンになるととにかく受け付けない

>>211
元祖グランジでもあるなw

0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM96-WqbA)2023/06/18(日) 09:44:59.21ID:WLAHhPeaM
なんか今の音楽って「俺っち、かっこいいでしょー?良かったらイイねしてね!」みたいなキョロ充音楽ばかりだよな

0214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b505-C6j3)2023/06/18(日) 09:51:46.89ID:hbbpdGMI0
暗くてダサかったメタルにポップさを加味して親しみ感を出すことに成功したレインボーで更に完結だな

このスレ見てても懐かしの大御所バンドばかり挙がってるけど
若手のハードロックバンドなんてさすがにおらんのかな

0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b505-C6j3)2023/06/18(日) 10:03:57.37ID:hbbpdGMI0
>>215
ストラッツ
グレタヴァンフリート

あと去年にメジャーデビューしたデラプス。まだみんな20前後じゃないかな
https://www.youtube.com/watch?v=FcRr6XQaZxA

0217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b1b7-1tDD)2023/06/18(日) 10:04:56.06ID:Z5t9bPWR0
Burnはリフしか知らないしHighwayStarはソロしか知らん

0218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9256-JV9c)2023/06/18(日) 10:08:05.25ID:KQzJP2Tm0
ハードロックってジャンルは事実上もう存在してない
グレタとかストラッツみたいな懐古的なスタイルのバンドがいるくらい

今ならメタルコアがハードロックの正当後継者ポジなんじゃね??
ジャンル名が変わってる

0219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 923b-C6j3)2023/06/18(日) 10:09:37.21ID:+gMvTDZK0
>>218
僕の大好きなクイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジ黙殺とか死んどけバーカ

>>28
ZEP自体が1stアルバムの後追いしてただけという
パフォーマンスも初期だけすごくてあとはグダグダ

0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-SGWj)2023/06/18(日) 12:04:34.87ID:lC1zzKhya
>>99
しらんけどただのコアの一種じゃね

0222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-SGWj)2023/06/18(日) 12:06:41.57ID:lC1zzKhya
>>138
明確には無い
時代や雰囲気からなる当時の流行語

0223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr79-WqbA)2023/06/18(日) 12:29:18.97ID:H/v4dU36r
ブラックサバスこそ至高
3rdとか奇跡の完成度だろ

0224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 65d2-sQvi)2023/06/18(日) 12:34:15.21ID:rcW5W8ms0
ブラック・サバスのマスタ-・オブ・リアリティ聴いてからピンク・フロイドのおせっかい聴くと
「あれ、これさっきも聴いたよなあ?」って箇所が三つくらいはある。

ヘルタースケルターだから

0226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f55e-KZjS)2023/06/18(日) 12:57:11.38ID:h3m0fPtn0
ウリロート期のスコーピオンズの魅力

ブラックサバスは70年代のニルヴァーナ

>>218
現代のハードロックは、かつてポストグランジだとかオルタナティブだとか呼ばれてた
ニッケルバックとかゴッドスマックとかシャインダウンとかパパ・ローチとかあの辺のバンド
彼ら自身の音楽性の変化とか
ハードロックとオルタナを分ける意味自体が薄れていった結果
それらもハードロックというジャンルに収斂されていった

0229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9256-JV9c)2023/06/18(日) 14:12:27.56ID:KQzJP2Tm0
>>228
ハードロックポジなことに異論はないがその辺ちょい古くね??w
平成感がするというかw

BMTHとかああいう系が令和のハードロックポジでいい気がするわ

ハイロウズのアクセル踏んでゴゴーゴーに似てるやつやろ

ハードロックは70年代から89年頃までだな
オルタナノイズシューゲイザーポストロックなどの台頭で廃れた
しかしパンテラの登場によりメタルは復活マンソンそして刷りっぷノットまでなら風の頼りで聞いたが実際は聴いてない
ワシが知ってるのは87年ガンズ&ローゼスファーストぐらいまでやなLAメタルがまだ人気があったラットやワスプとかな
HMはメタルマスター全盛期やったな
ブラックアルバムまでは買ったわ
それからは違うジャンルにいってしまったなニルヴァーナアリスソニックユースサウンドガーデンとかマンチェスターやレディヘとかな

0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee8c-f5CE)2023/06/18(日) 17:08:18.62ID:ZFzdn2XE0
紅茶と性行為は違うよね

曖昧な返事の中にも駆け引きがあるのが性行為だよね

紅茶とは別物だよね

例えになってないよね

0233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-u/GO)2023/06/18(日) 17:09:59.38ID:rffffwPB0
>>67
グレタヴァンフリートやマネスキンは?

0234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-u/GO)2023/06/18(日) 17:11:13.85ID:rffffwPB0
>>202
ほら、聴き専ってすぐにベースは聴こえないからいらんとか言い出す

>>234
And Justice for All

0236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-u/GO)2023/06/18(日) 17:24:59.61ID:rffffwPB0
>>235
え?それで論破したつもり?w

>>236
茶々いれただけだよ、余裕ない奴だな
俺も普通にベース好きだし

0238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-u/GO)2023/06/18(日) 17:49:24.69ID:rffffwPB0
>>237
余裕がないだの心が狭いだのさ、最近増えたよな…
無知な癖に守りに入ろうと必死な奴

0239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e39-C6j3)2023/06/18(日) 17:52:11.59ID:i0EUjpV60
ディープパープルならLAZYが一番好き

>>238
は?
そういうお前は草いれて無駄に煽ったり
相手の素性も知らないのに「無知な癖に」とか憶測や思い込みだけで中傷するような
性根の腐った人間じゃん

0241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 81af-u/GO)2023/06/18(日) 17:59:52.64ID:rffffwPB0
>>240
元はと言えばベースいらない論に賛同したお前が悪い

>>241
ベースがほとんど聴こえなくても売れたアルバムを提示しただけなんだが
それで一足飛びにベース不要論に賛同した、まで飛ぶのが余裕ないっていってるんだよ

0243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM96-9ZaG)2023/06/18(日) 18:26:59.01ID:7YHBOJzKM
ベース以外不要論。
https://www.youtube.com/watch?v=fGe1ZF48sDE

0244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a2ba-/b3H)2023/06/18(日) 18:28:27.44ID:zRlnoLx60
スピードキングの方が好き

0245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b222-JcjV)2023/06/18(日) 18:31:11.22ID:QowF/aDS0
パーポーはzepと比べると2段くらいは格下

認めろ
ロックは死んだ
もう誰も聴いてない
認めろ

>>246
ジャズや演歌、ブルースよりは聴かれてるぞ

0248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f6b7-C6j3)2023/06/18(日) 23:58:26.97ID:5gG2RyB80
>>246
日本ではアニソンというかたちで聞かれてる

ロックおじさんとメタルおじさんはリアルで愚痴らないでくれよ?
本当に迷惑な存在だからさ
昔のバンドを崇拝して今のバンドをディスるような奴は音楽好きではない
ただの懐古馬鹿である

0250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9af-L1I+)2023/06/19(月) 01:29:31.80ID:IYkVhVGR0
>>246
じゃあ何聴いてるの?

>>246
なんか言えよ

>>247
ジャズもロックもブルース派生じゃん

0253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM96-yVg5)2023/06/19(月) 10:04:47.69ID:0Ei2kNhSM
パープルのカム・テイスト・ザ・バンドがまあまあ好きリッチー居ないけどね…レディロックとかラブチャイルドとか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています