デイリー新潮「マイナンバーカードとかいう世界の笑い物の名前、実は民主党政権の成果なんですw」 [377482965]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 36a2-0qIR)2023/06/18(日) 12:04:05.49ID:lMpFAb5q0?2BP(2223)

「マイナンバーカード」はシステム以前に“呼び名が世界の笑いもの 実は民主党政権の“負の遺産”(デイリー新潮)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4cd95bd81e6578b1a0af021437bc7be794d4b2b0

統一自民党お得意の名称変更したら?

何度もかんでも10年近く前の責任にするのは草
何でも通せる政権が続いてるのだから、法改正なり制度の廃止なり余裕やろ

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8587-C6j3)2023/06/18(日) 12:23:02.79ID:n0AlLHm50
> 「マイナンバー」のほか「iコード」「国民サービス番号」「日本国民番号」「マイコード」などの候補

まあこの中ではマイナンバーしかないだろ

何度→何で

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 92af-p8ty)2023/06/18(日) 12:23:27.31ID:Cvj0WifQ0
くだらない記事だ
昨今のトラブルで不安になってる国民に対して不誠実な記事と言える

アメさん案件だろ
圧力かけて
小泉純一郎の時の郵政民営化で
日本の金を吸い上げられるようにしたけど
誰が金持ってるかわかりづらいので
銀行口座にひも付けられた社会保障番号を導入しろや

ずーーーーーっと圧力かけられてたやん

意味不明すぎるわ

いやシステム以前にってシステム以外特に問題にされてないと思うが
呼び名なんて特に問題になってないのに急にどうしたんだ?

なんでカタカナの名前なんかつけるんだ

おまけにマイナ保険証とかマイナポータルとかさらに意味不明な名前も使い出すし

おまけにカードにうさぎみたいなキャラのイラストつけちゃうし

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 551c-Cr/b)2023/06/18(日) 12:27:03.23ID:958c9bar0
バカみたいな記事だよ
その後10年以上推進しているのはどの党なのか言ってみろよ

まあこの際名前は我慢するわ
ただその代わりシステムやセキュリティをちゃんとして

悪夢の民主党政権許せねぇよ

こども庁をこども家庭庁にむりやり変えられるのにマイナンバーカードの名前は変えられないのか

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9af-L1I+)2023/06/18(日) 12:33:34.28ID:5Mp1otZy0
ユーナンバーカードよりはマシやろ

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 51d2-+UIy)2023/06/18(日) 12:33:54.46ID:GeNl09N30
自民が無能だという記事?

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8236-BXOH)2023/06/18(日) 12:34:04.74ID:rlTT5MSt0
ヤフコメ民ですら叩いてるじゃん
横文字も日本語の一部だろってさ

すべての悪は民主党政権に通づる

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e8f-JK/H)2023/06/18(日) 12:38:37.77ID:HVYi1Ky50
自民からいくら貰ったんだろ、それで出せるのがこのイチャモンとか涙を誘うなぁ

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6df1-quY0)2023/06/18(日) 12:42:01.70ID:APF5oMau0
いくらでも変えるタイミングはあったのに…

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a9af-L1I+)2023/06/18(日) 12:49:00.28ID:8paBKAt90
ギガが減るとかみたいなアホな和製英語だし、3年後?の作り直しの時に日本語名にしとけ

>>57
政策批判するポーズ取っとかないとマスゴミとしていざというとき騙せないし、かといって本質突いたら愚民が騒ぐから、メイショウガーって筋違いのところを叩いて、それを野党サゲのダシにしている。
ま、壺界隈だろ

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad8f-Okcr)2023/06/18(日) 13:06:59.75ID:ilqxcxVD0
文春と新潮どこで差がついたのか

この記事の趣旨に賛成だな。マイナンバーカードは糞壺バカルト國家畜登録証っちゅう名称にすべきだと思うわ。

>>40
文春とは違ってイキのいいネタも持ち込まれず仕方なく勝共仕事に精を出す
昔新潮文庫を乱読した俺としては哀しみもなくはない

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1256-dm14)2023/06/18(日) 13:12:02.75ID:+ffhxIZ50
名前なんてどうでもいいわ
まともに運用できないゴミ政権の話しろ

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 098f-4Cv5)2023/06/18(日) 13:18:22.62ID:/gWedjcQ0
ならデイリー新潮も日刊新潮に改名しろよ
日本人としてのアイデンティティがあるのかね

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d2ba-iBRT)2023/06/18(日) 13:21:15.31ID:uOnYM3xD0
新潮やばくね?
暇空のインタビュー(たぶん作文)を載せてたのも新潮よね

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ad0d-quY0)2023/06/18(日) 13:22:07.45ID:lEaZpZ+e0
今保険証統一しようととかしてるの自民だけど

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8504-Hm6I)2023/06/18(日) 13:24:04.87ID:vwCRAmVt0
韓国にならって作ったんだよな
パクリの起源は日本

「制度自体がうまくいってるけど名前がいまいち...」みたいな記事ならまだ受入れ可能。
しかし、名称とはまったく関係ないことで問題噴出、国民は不信と憤慨の真っ只中、「マイナンバーなんて変な名前は
民主党の負の遺産なんですよw」なんて読者がどう反応すること期待してこのタイミングで打ち出せるんだ?

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sacd-aNfm)2023/06/18(日) 13:30:39.63ID:FMr23PW5a
>>79
日本の知能レベルは虫以下なので、これでも騙せるんだよな。

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d2ba-iBRT)2023/06/18(日) 13:31:10.03ID:uOnYM3xD0
>>80
ヤフコメですら騙せてないぞ

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e8f-p8ty)2023/06/18(日) 13:52:59.10ID:CDDZkSjt0
マイナカードを持って爆笑する外国人
https://i.imgur.com/8ibjCsn.jpg

マイナカードを作って世界各国の人々から笑われる日本人
https://i.imgur.com/Gfp6heL.jpg
https://i.imgur.com/NCOE2I5.jpg
https://i.imgur.com/dn6lt1t.jpg

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f547-h7S0)2023/06/18(日) 14:00:11.35ID:R8RK6wDu0
じゃあなんで中止できないの?

五輪も消費税上ゲもミンスのせいというネトウヨが一時いた

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sacd-ALNs)2023/06/18(日) 14:06:45.22ID:17ZzJ1t9a
今更かよw指摘おっそw( ´∀` )
嫌儲の賢人はとっくに指摘してたんだよなあ( ´∀` )

103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa8f-ZZOM) 2023/05/31(水) 09:51:18.31ID:HV0LdepQa
そもそも現行のマイナンバー制度の元となった法案はミンス政権が提出したものだからw( ´∀` )

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65a2-RhH0)2023/06/18(日) 14:14:59.33ID:nTExs3TP0
呼び名で笑われるのは別にどうでもいい
お粗末なシステムと運用で笑われるのは笑えない
民主党のせいにして逃げるなよ統一自民党さん

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 128f-p8ty)2023/06/18(日) 14:17:58.51ID:pbPaVYp+0
なんだ新潮か

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 51d2-YCK2)2023/06/18(日) 17:10:45.16ID:GYhBE4lt0
ソース見ると制度的には民主末期に法案が提出されたけど廃案になっているので関係がないが、マイナンバーという名称が民主の負の遺産だと言っているみたいだな
名前なんてどうでもいいんだが…

0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0d7d-ZPcO)2023/06/18(日) 17:11:47.86ID:GPnl7gxQ0
マイナンバーカードの存廃を争点に解散総選挙やったらどこが勝つだろうか

0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM96-Fo+p)2023/06/18(日) 17:17:29.17ID:+CljaAp5M
この流れでいくと中央リニア新幹線もF-35の配備も解決不可能な問題が表面化した時には民主党に責任転嫁するんだろうな

0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 51d2-p8ty)2023/06/18(日) 17:17:44.85ID:lM5CgN7K0
日本人しか読まないのにデイリー?矜持はないのか新潮よ

>個人番号の導入を公約したのは2009年、まだ野党だった民主党だった。その後、2012年に野田佳彦内閣で番号法案が閣議決定され、
>国会に提出されたが、衆議院解散によって廃案となっている。翌13年、第二次安倍晋三内閣であらためて閣議決定され、
>5月24日に参議院本会議で可決し成立。5月31日に公布された。
🤔

>>89
中央リニアは民主党政権の責任で良いんじゃないか?

自民党政権でルート2案で延々と争っていて着工できなかったのが
民主党政権でルートを絞って着工できるようにしたんだから

民主党はしっかりしてたから運用までやれたらマイナンバーカードはこんな問題起こらなかった
自民党はお仲間の企業に税金配分して国民の金盗むことしか興味なかったからこんな結果になった

0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1285-L1I+)2023/06/18(日) 18:13:24.44ID:9U3ZZMrK0
10年もたってんのに何言ってんだマジで

しかも民主の時廃案になってるし
どんだけ狂ってればこんな記事が書けるんだか

0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d2ba-iBRT)2023/06/18(日) 18:37:54.31ID:uOnYM3xD0
誰が金だしてるんやろなぁ

その後10年以上自民党は改善しなかったの?

新潮は右翼ウケする陰謀なら何でも記事にするゴミ媒体になったな

じゃあ作り直したらいいぢゃんww

>>98
営業基盤のデカいhanadaか
危険過ぎるの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています