「難解な映画」「意味不明な映画」と聞いて貴様らは何を思い浮かべる? [562983582]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b23-olqt)2023/06/26(月) 20:41:01.89ID:6xQ7JtNN0?2BP(1000)

C・ノーラン監督 注目の新作『オッペンハイマー』はホラー映画!?「強烈なストーリー」

https://news.yahoo.co.jp/articles/d3ff818ef9901717438cd90cf6b67283cde702b9

0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp81-9kHG)2023/06/26(月) 23:00:49.01ID:U63zqXzjp
>>171
あれは無駄な与太話と思わせてちゃんと後のストーリーに振りが効いてるから面白い

俺は強盗から足を洗う。これからは記憶する人生だ→4分後強盗開始

ジュールス「マーセルスにつっこめるのは嫁さんだけだ」
→後半マーセルスにつっこんだのは変態警官のZでした

マーセルスの奥さんと握手しただけで半殺しにされた奴がいる→心臓に注射器ブッ刺したり、最終的に握手するビンセント

こんな感じの振りが無数にあるからどのセリフも面白い

マルコビッチの穴

0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0313-4Jhx)2023/06/26(月) 23:06:12.01ID:7bcdXb3K0
>>185
そう、まさにその通り
インセプションのそのシーンも「ここまで夢を操作できるってすげー能力」と思わせるとか、インターステラーの5次元の表現とか、映像も含めて視聴者の感覚に訴えて理解させるってのがノーランの得意技
視聴者も理解した気になって得意げになれるしそこが上手い
これはエンタメ的な作りを意識しないと出来ないはずなんだよな

0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa69-XPVJ)2023/06/26(月) 23:18:13.10ID:B7hVVXZOa
時計仕掛けのオレンジ
ソドムの市

0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c362-3I4k)2023/06/26(月) 23:19:20.41ID:iJ4jZOPR0
>>37
ソラリスの海は人間の脳波を記憶し物質化する
かつて安倍晋三が生きていた世界線がそこにあった
ソラリスを探索する主人公の「日常」がそこに在り自分自身を写す鏡でもあった
概ねこんな話だ

0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9dc1-OupM)2023/06/26(月) 23:21:30.70ID:LxewpA5F0
エヴァの最新のヤツ

マグノリア
なんでカエルなのかわからん

映画の難解さには内容の難解さと表現の難解さの二つがある
前者は原作なり解説に当たれば大体わかる(例 キューブリック)
後者は習うより慣れろ(例 ゴダール)

>>39
ワルキューレの騎行とヘリのシーンばっかクローズアップされたせいでドンパチ楽しみで観たのに狂ったオッサンが延々喋るだけで拍子抜けしたわ
ボクシング見に行く気持ちでプロレスに連れてかれた気分

0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b23-waoq)2023/06/26(月) 23:33:33.09ID:6xQ7JtNN0
>>185 >>192
言われてみればわかるかも
テネット冒頭のキーウのオペラハウスのくだりだとか終盤の挟撃作戦のくだりやなんかは「なんかよくわからんけどすごいことが起こってるっぽいぞ!」ということを観客に一瞬でわからせるマジックを持っていて、このあたりはスピルバーグに通ずるものがある
ただノーランはスピルバーグと違っていかんせん演出(とくにアクション)がうまくないし、ド派手な場面に関しても単純な物量や画面の情報量でゴリ押ししてくる面は否めない
ある種のスマートさには欠けるのよね

0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c362-3I4k)2023/06/26(月) 23:46:26.87ID:iJ4jZOPR0
>>89
終わってしまった日本社会
農業からやり直すのは良かった
後はダラダラとセリフで説明する私小説だった
「オタクでもいいガールフレンドを作ろう」

0201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ add2-OfpS)2023/06/26(月) 23:47:30.89ID:Ch0uj26R0
アメリかな
理解すれば面白くなるはずだ、という強迫観念があった気がする

0202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c362-3I4k)2023/06/26(月) 23:58:59.51ID:iJ4jZOPR0
>>109
僕たちが乗った列車は「ザ資本主義」だ
気持ちがいい「夢」を見せてくれる
例えば受験勉強を頑張って大手企業に入ってタワーマンションに住めば幸せになれるような
こんな哀れは鬼に僕たち無限に乗っている

もう一人の鬼が「もしも君が鬼になれば今よりももっとよくなる」と曰く
煉獄曰く「あんたとは『価値基準が違う』、鬼になるなら死んだ方がましだ」
これが前所の無限列車の否定になる

0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c362-3I4k)2023/06/27(火) 00:05:41.87ID:rW94If/70
>>173
ノーラン監督は人生に迷ってるのではないだろうか?
「人生を巻き戻したい」とかインセプションの様に早送りしたらどうなるだろうかと

0204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b23-waoq)2023/06/27(火) 00:08:58.28ID:gC4q41Xc0
今年の意味不明映画オブザイヤーは今のところTARだわ
キャンセルカルチャーでクラシック業界を干された元大物指揮者のケイトブランシェットが終盤でなんの脈絡もなく東南アジアのどこかにたどり着きモンスターハンターのコスプレをしたオタクの前でモンハンの曲を演奏してブツっと終わる、とかいうぶっ飛んだ幕切れ
映画監督で久しぶりにポカーンなった

0205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd1c-LqeT)2023/06/27(火) 00:21:55.00ID:plGc1l8Z0
テネット
シリアナ

プラン9・フロム・アウタースペース

0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd1c-LqeT)2023/06/27(火) 00:44:42.10ID:plGc1l8Z0
>>55
なんで我慢ならなかったの?

フランス、イタリアあたりの不条理映画に比べると2001はまだわかりやすい方
意味不明なのもラストだけだし

0209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b23-waoq)2023/06/27(火) 00:56:46.73ID:gC4q41Xc0
>>207
単純に見ていて心地良くなかったから😳
リンチの他の映画と違って後先の展開を考えずに行き当たりばったりで撮り進められた作品だというのが大きかったと思う

ラースフォントリアーキングダムの3部作前売券買ってもうた
15時間…ゴクリ…

0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1d5d-K01F)2023/06/27(火) 01:49:37.84ID:EsiuPRLS0
タクシードライバー
バグダッドカフェ

ここら辺の山なし落ちなし意味なし映画って何が面白いの?

>>39
あれは歳を食えば食うほど見方が変わっていく映画だな
今見ると監督の描きたかったことに対して消化不良だったというのがよく伝わる

0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb0d-RhLK)2023/06/27(火) 02:01:42.89ID:Gd0QNGCT0
複製された男

0214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr81-bO1h)2023/06/27(火) 02:27:40.22ID:LkDBfGSXr
>>2
これ

0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2356-6wIa)2023/06/27(火) 02:45:11.27ID:fMUifCo30
ライトハウス

0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2356-6wIa)2023/06/27(火) 02:53:25.22ID:fMUifCo30
>>204
最初はわけ分からん国でゲーム音楽で食い繋ぐほど都落ちしちゃいましたーみたいなオチかと思ったけど
最終的にTARは音楽やれるならどこだって行くみたいな状態になったんじゃないのかな

ARTは誰かにジャッジされて消えるようなものでは無いと
そしてもはや権威もクソもない時代になったと
そういう事かなと思った

興奮性神経優位 繊細かつ攻撃性 低社交性 幻聴 こだわりの強さ TAR

上の人と重なるけど、あんだけ執着した業界から去っても表現活動自体はどんな所でも続けられるってことでしょ

いうてTARって結末がなんじゃこりゃってなる人いるかしらんけど、お話自体は何も難解じゃないよね

0219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7508-6TSa)2023/06/27(火) 03:54:36.33ID:8kkRYrv30
テネットだな
カルト的人気も無い只のゴミ

0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7508-6TSa)2023/06/27(火) 03:58:12.39ID:8kkRYrv30
>>211
タクシードライバーは一部のケンモメンに人気あるな
ルサンチマンの発露がテーマだからだろ

ノスタルジア

>>220
あの事件があった時に真っ先に頭にピンと浮かんだ映画だったな

0223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c362-Mq4W)2023/06/27(火) 04:12:13.24ID:rW94If/70
>>211
>タクシードライバー

僕の名前はケンモ、ベトナム戦争帰りだ
タクシーの運ちゃんをやってるが不満だらけだ
売春宿に無理やり連れ込まれるジョディー・フォスター似の特上ロリを見つけた

僕はあの売春宿と決着をつけたんだ
どうだ思い知ったか

あれ、もしかして全部夢?

0224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-Lbdc)2023/06/27(火) 04:13:43.06ID:OEuZ9oxSM
>>210
楽しみだよね!
必ず続編作るからってメッセージが旧作の最後についてたが
今になって約束が守られるとは思わんかった

面白いだけのハリウッドの娯楽映画こそ意味不明

分かり易く面白いけど何も残らない
いったい何だったのw

マルホランド・ドライブは意味がさっぱりわからんかった
映像は綺麗だった

Begotten

0228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb42-G+aT)2023/06/27(火) 06:49:24.72ID:VoICn4k60
サタデーナイトフィーバーを単なるディスコ映画として見た人、どれくらいいるかな?

0229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-LRYO)2023/06/27(火) 06:50:35.77ID:QPrFqOtLM
第七の封印
どうして名作扱いされてるのか謎

0230(アウアウウー Sa69-zb3S)2023/06/27(火) 07:02:16.54ID:pnfgOfRja?2BP(1000)

ベルイマン
あとシェフとピザ職人と女みたいなタイトルのやたら赤い色彩の映画
あれさっぱり分からんかった

>>139
糞オマエの人生だよw

0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b9f-SUeY)2023/06/27(火) 07:26:59.37ID:LNsp1HKU0
地獄の黙示録
西部戦線異常なし

戦争の意味がわからん

0233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp81-U0TE)2023/06/27(火) 07:41:58.91ID:0IF/t+57p
ファイトクラブ
くだらねえの勧めるなボケどもが

>>2
なんか後ろ向きに攻撃に行ってる絵面とか謎だった

0235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Sp81-X0GW)2023/06/27(火) 12:28:50.94ID:GlN89pe4p
ライアンゴズリングの映画でなんかよく分からんのあったよね

0236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6d87-F8yx)2023/06/27(火) 12:34:36.97ID:fG3LYTNm0
>>21
リンチの映画はパッと見意味不明な演出に思えても実は完璧に論理的につながってるから
種明かし的なのを知った後で見ると全部説明できてしまってかえって窮屈にさえ感じる

0237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-Lbdc)2023/06/27(火) 12:44:19.35ID:PVc9wU5MM
ゴジラ・エビラ・モスラ

地球が制止する日

0239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd1c-LqeT)2023/06/27(火) 14:04:42.74ID:plGc1l8Z0
リンチの新作が見たい

>>228
ご機嫌なダンス映画だと思ったらかなり孤独を感じる映画だったわ
主人公のこの先どうしようもない閉塞感が漂ってて見てるのがきつかった
何だよ楽しそうな雰囲気の表紙なのに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています