【朗報】池田勇人「昭和60年には日本の自動車が世界のトップクラスに入る」日本国民「絶対無理だろw」→結果 [407370637]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbc7-c/KT)2023/06/28(水) 22:13:00.77ID:96kmHyKq0?2BP(1000)

池田勇人の所得倍増=伊藤智永
https://mainichi.jp/articles/20230121/ddm/002/070/127000c

安倍晋三
発泡酒が射殺され晋三

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83eb-2Og+)2023/06/28(水) 22:16:08.51ID:9Voh4A3h0
アメポチになった日本にはもう無理

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr81-4A2z)2023/06/28(水) 22:16:12.57ID:/OhW4/fKr
もう令和5年の今はその自動車産業も終わりそうだけどな

これが本当の宏池会

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 631b-F8yx)2023/06/28(水) 22:16:50.92ID:Wk9oDKzO0
時は流れ2013年、安倍晋三が10年内に世帯所得を150万増やすと宣言

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップT Sd43-F8yx)2023/06/28(水) 22:16:59.13ID:DLEdLyZZd
戦後最高の政治家であるにも拘らず従一位も大勲位菊花章頸飾も授与されなかった模様

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd43-xcls)2023/06/28(水) 22:17:16.30ID:i+dI3Z7Id
景気のいい事ばかり聞こえてくる時代があったんだなあ

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp81-LqeT)2023/06/28(水) 22:17:24.85ID:tKyP5K7Xp
【朗報】安倍晋三「アベノミクスで世界に勝って家計が潤う」普通の日本人「うおおお安倍さんっ」→結果
https://youtu.be/S0eGPcCI3HQ?t=520

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f54b-7pYU)2023/06/28(水) 22:19:01.93ID:NOGiS1nN0
サービス業の労働力を重工業に移せ!!

そして現代になり史上最長最強のバブルを超える空前絶後!
これでもうかってない人はよっぽど運が悪いか空前絶後!
10年後には年収が150万増えます空前絶後!
増税!軍備拡張!もはや!もはやっ!もはや!!
この道空前絶後!
結果

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b9f-obMS)2023/06/28(水) 22:20:43.74ID:SZ9JsTji0
トップに先見の明があるかって大事よな
その点鳩山は中国が躍進するの分かってたし

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b56-9QtB)2023/06/28(水) 22:22:16.22ID:+5DIsGI30
宏池会
池田勇人→所得倍増計画→好景気に
岸田文雄→資産所得倍増プラン→日本破滅へ

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa69-sJbF)2023/06/28(水) 22:23:09.42ID:5IVQx0eOa
日本に残ってるのは自動車だけになったな

0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr81-4A2z)2023/06/28(水) 22:23:11.08ID:fUyR9MaFr
まだ東大出の高学歴の元官僚が総理大臣やってた頃

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr81-4A2z)2023/06/28(水) 22:23:58.91ID:6qliLYmIr
池田勇人が作った自動車産業が今も日本の生命線になってるのが皮肉だよな
IT企業も全く無いし未だにずっと自動車産業のおかげで持ってる

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(星の眠る深淵) (スッププ Sd43-nbMS)2023/06/28(水) 22:25:18.26ID:7tkcbUJRd
自民党歴代で唯一まともな総裁

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ba2-F8yx)2023/06/28(水) 22:27:03.13ID:q2OrIN+Z0
池田勇人は戦後成長のスキーム作り上げた大天才だな。
どぎつい累進課税導入したのも池田勇人だったはず。
それをぶち壊したのが中曽根。

真のお母様「2027年エバ国を戦争で浄化する」
日本国民「うおおおお」
→結果

0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cdfa-roz7)2023/06/28(水) 22:27:59.98ID:uQlUj3XZ0
岸田の所得倍増計画はどうなったんだ

0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1baf-97IH)2023/06/28(水) 22:28:39.14ID:+RrBo8vE0
驕れるものも久しからず

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr81-4A2z)2023/06/28(水) 22:29:15.13ID:+J/m2lXyr
池田勇人「世界一豊かな国のアメリカは自動車産業で稼いでるんだから日本も自動車産業を育てるべき」👈めちゃくちゃ正論過ぎるよな
軽工業から重工業に産業構造移したのも良く考えたら当たり前すぎるわ
逆に安倍は観光とか果物とか全く外貨獲得できない分野を伸ばそうとしてて馬鹿だろ

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr81-4A2z)2023/06/28(水) 22:30:16.92ID:IZFb16b+r
宏池会で眼鏡かけてて岸田とルックスは似てるが
池田勇人は有能で岸田はとんでもない無能だな

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MMab-+Zqe)2023/06/28(水) 22:31:17.80ID:Mvl337t7M
池田勇人は「貧乏人は麦を食え」発言で評判悪い総理の一人だったのに、ここではえらい高評価やなぁ

この頃の政治家は賛否両論はあってもまだジャップをよくしようっていう気概はあった

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d58f-1Y4u)2023/06/28(水) 22:33:51.06ID:oUMxU2Hw0
シンガポールのリークアンユーもこういうタイプだったな

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b8f-6PVf)2023/06/28(水) 22:35:29.78ID:hkY69Q/J0
時代が良かっただけじゃね?
需要が供給を上回りまくってた

>>33
間違ってないやん

>>14
悪魔(DS)に魂を売り渡したしゃもじ野郎は偽物か

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MMab-+Zqe)2023/06/28(水) 22:37:45.92ID:Mvl337t7M
>>36
アメリカが”自由主義のショーウィンドー”として日本に対して優遇してたのは事実だったな
池田や角栄のような人材に恵まれてた面もあるが、なにより時代がよかったというのが最大要因

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa69-Zhti)2023/06/28(水) 22:37:53.60ID:oWu5qcdwa
>>24
池田は京大なんでその分回り道したけどな

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cdfa-roz7)2023/06/28(水) 22:39:09.58ID:uQlUj3XZ0
>>33
君にとっては大失言やらかしてる吉田も「評判悪い総理の一人」なのか?

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp81-xV69)2023/06/28(水) 22:41:03.56ID:VUSzeWkzp
池田は大蔵官僚でありながら国民を富ませる政策推し進めて日本を経済大国にさせた最大の立役者なんだよな
俺もこの頃に生きてたら自民党に投票してたかもしれない

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MMab-+Zqe)2023/06/28(水) 22:44:34.69ID:Mvl337t7M
>>42
あえて皮肉を言うが、当時の評論家や学者など”意識高い系”の人たちは
「経済的発展よりも国際平和を」とかいって社会党を支持する人が多かったから
おまえもこの頃に生まれてたら社会党に投票してたかもしれんぞww

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65ba-jgze)2023/06/28(水) 22:44:36.77ID:glXeXEj80
イケハヤは凄いよ
というかこの頃の自民党は左派が強かったから
今みたいなアベウヨの残骸しかいない自民党とは別物

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e34c-3ptY)2023/06/28(水) 22:48:32.03ID:RS+dokj40
護送船団方式はその後のバブル崩壊、産業構造の転換の遅れで長期停滞生み出すんだけどな
国と日銀が何とかしてくれるでしょて

>>36
時代、環境が良かったのは確かだが、戦後の成長実験にたいして最高の結果を出したのが日本だったのは間違いない。
混乱期だったし、一本道でもなくて選択肢を選んでいった結果でもあった。

最高の結果だしてても、その後駄目な選択をすれば信じられないほど落ちぶれるのも歴史が証明してる。

池田勇人と比べたら安倍も岸田もゴミみたいなもんだろ

>>25
日本の悲惨な近現代史
薩長閥が明治維新を成功させた上に日清日露戦争に勝利させて先進国入り
その後ゴミの関東人が藩閥政治解消運動をして政府中枢に入ってきて国家を暴走させて太平洋戦争で全面降伏、国土は焦土に
戦後復興で池田隼人(広島出身京大卒)が所得倍増計画で的確な経済政策で復興し先進国復帰
その後ゴミの関東大学卒が首相職を占有し、経済大国を食いつぶして発展途上国入り←イマココ
ノーベル賞受賞者が西日本出身者だらけを見ても西日本と東日本は人種が違う。

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e34c-3ptY)2023/06/28(水) 22:52:05.06ID:RS+dokj40
まあ後世の人間がこんなに無能世襲政治家業ばかりになってそれ支持するとは当時の官僚も政治家も考えてなかったんだろう

>>48
食いつぶしてないよ

部門別・資産状況
日本の総資産は、個人、企業(金融を除く)、政府、金融機関、非営利団体の5つの部門に分かれます。
   
▮ 個人
資産…3211兆円(非金融1176兆円、金融2035兆円)
負債…371兆円
正味資産…2840兆円
 
▮ 企業
資産…2710兆円(非金融1342兆円、金融1368兆円)
負債…2124兆円
正味資産…586兆円
 
▮ 金融機関
資産…4838兆円(非金融33兆円、金融4805兆円)
負債…4639兆円
正味資産…199兆円
   
▮ 政府
資産…1541兆円(非金融812兆円、金融730兆円)
負債…1422兆円
正味資産…119兆円
   
▮ 非営利団体
資産…145兆円(非金融83兆円、金融63兆円)
負債…31兆円
正味資産…115兆円
   
*2021年末。兆以下、四捨五入。カッコ内は前年比
*正味資産(ネット資産)=資産ー負債
*企業は金融機関を除く。政府は中央政府+地方自治体
*2023年1月20日、内閣府

総資産1京2,000兆円

補足
日本経常収支10兆円~20兆円
知的財産権黒字毎年2兆5,000億円以上
対外純資産32年連続世界一の400兆円越え


国債沢山あるが
資産がそれを上回る大国、それが日本

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Saab-a/GD)2023/06/28(水) 22:54:53.71ID:zbN/Hd2Va
日米合同委員会の設立が効いてる

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MMab-+Zqe)2023/06/28(水) 22:58:09.93ID:MABH5aGfM
池田勇人自身は世襲政治家じゃなかったが、選挙区を娘婿(池田行彦)に世襲してるし、いまは行彦の娘婿の寺田稔が世襲してる

おまえら世襲には否定的じゃないのか?

【懐かし自動車ダイアリー】1985年(昭和60年)~クルマで振り返るちょっと懐かしい日本
https://gazoo.com/feature/gazoo-museum/nostalgic/19/01/14/

うちのじいさんが呉線を複線にして呉と頼みに行ったら
日本を立て直すのに忙しいから無理
って言われたらしい

ただ単にアメリカの意向だったんでしょ?

そらね前任のクズのためにガス抜きが必要なだけでしょ?
あの時代に反米感情を爆発させてそれを放置するほどアメリカも馬鹿じゃないよ

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 35af-6wIa)2023/06/28(水) 23:20:08.90ID:+mAeYaQk0
>>52
実息じゃないなら基本反対だな
ただ投票するのはジジババだし、俺らではどうしようもない

昔は半導体も世界一だったのにな😰

>>58
アメリカに潰されただけ

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa69-sJbF)2023/06/29(木) 08:07:33.47ID:va0J42b2a
今は中国への制裁を笑ってたりしたけど30年前までは日本も制裁受けていた事実w

半導体は日米台蘭でサプライチェーン組んで

中国や南朝鮮を潰さないとな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています