アメリカ最高裁「黒人などの特定人種を大学で優遇するのは違憲。法の下の平等ではない」ポリコレバブル、終了。 [584964303]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb5f-Y29P)2023/07/01(土) 14:51:52.63ID:XPMXkfyl0●?2BP(2000)

米最高裁、大学選考の少数派優遇に違憲判断 バイデン氏反発

米連邦最高裁は29日、大学の入学選考で黒人などの人種的少数派を優遇する
アファーマティブ・アクション(積極的差別是正措置)について、
憲法の定める「法の下での平等」に反するとの判断を下した。

1960年代の公民権運動以降、リベラル派主導で進められてきた人種差別解消の取り組みは、
大幅な見直しを迫られることになった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/af8e1d4b5c6256e2a4e312c6c0e8be0823205d6e

いいね

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-qEz8)2023/07/01(土) 15:01:22.44ID:2+F1G30m0
中国でも少数民族優遇してるのに終わってるな

逆に白人国家だった時代が終わるから
国として元奴隷に気を使う必要がなくなったとも言えるな

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eb5f-Rlds)2023/07/01(土) 15:06:48.38ID:XPMXkfyl0
私学が大学のカラーとしてやるのはいいと思うんだよな
しかし、そういう大学には国は金を入れちゃいかんわ

黒人たちも、もう少しの辛抱だ。AIとロボットが発達した未来では個々の人間の知能差なんて、何の意味も持たなくなる。

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce4d-PoE3)2023/07/01(土) 15:18:57.05ID:1P0AT8ch0
その代わり大学が特定人種を優遇するのをやめさせないとあかんやろ

一方ジャップは女性枠を作るのであった

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf4b-c6L3)2023/07/01(土) 16:23:47.47ID:bj7cJFZD0
中国人だらけなるで

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-Mtcx)2023/07/01(土) 16:43:37.29ID:olwaWVAv0
この問題皮肉なのは訴訟起こしたのは白人保守活動家に唆されたアジア人学生

マイノリティ同士の分裂を狙う白人にまんまと騙されたわけ

そしてその判決をみて賛成する名誉白人のつもりのジャップ

カラーブラインドネスが進めば差別されるのアジア人も同じなのを気づかず自分はマジョリティの側だと思ってるアホ

じゃあ黒人ばっかのスポーツにもアジア人枠とか作ろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています