拙者、今年度2回目の「インターステラー」視聴もやはり号泣。これで泣かない香具師マジで馬鹿だろ。 [782460143]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fd2-QwXo)2023/07/02(日) 18:38:00.72ID:g0TxPPym0?2BP(1000)

「サカイ」は映画「インターステラー」に共鳴する 全てを超越する“愛”をファッションに込めて
https://www.wwdjapan.com/articles/1499915

津波星の女さんの行動が意味不明すぎる
あんな星のデータいらねーからさっさと乗れや

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7af-6IBC)2023/07/02(日) 18:45:24.61ID:m8eHt3Dp0
良い映画だけど2回は見れない作品だろ・・・

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e277-7onp)2023/07/02(日) 18:46:17.02ID:ZnSjHZmO0
インセプションの方が好き

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fd2-+Mc8)2023/07/02(日) 18:46:20.59ID:g0TxPPym0
>>40
もう8回以上見てる

>>40
年一くらい見れるけど

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fd2-+Mc8)2023/07/02(日) 18:46:34.79ID:g0TxPPym0
>>41
音楽好きなだけやないかい!

サインの方が好き

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp5f-3PuC)2023/07/02(日) 18:50:30.98ID:u5BiZSTsp
言うほどか?

>>44
アレは本当に駄作。

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 434c-YFaS)2023/07/02(日) 18:51:16.96ID:Ly5srJtY0
もうね、物理学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
文系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・
あとは文系の諸君だけでやってくれやノシ

最初の音楽流れるところでもうウルッとくるねん

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ベーイモ MM9e-b4IA)2023/07/02(日) 18:52:45.53ID:Es6SvzRlM
インターステラーって
量子力学と相対性理論の大まかな概要くらいは頭に入れとかないとストーリーさっぱり理解出来ないじゃん?
重量の強い惑星で時間の進みが遅れるとか高次元を通してウンタラだとか
あんなのが世界的にヒットしたのが信じられない
他国の教育レベルはそんなに高いのか?
日本人だと半数以上の人にはイミフでしょあんな描写

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe7-Svc0)2023/07/02(日) 18:53:02.88ID:WkFJgkNQM
大抵ハンスジマーの曲が好きなだけだろ

津波のシーンだけの一発映画
テネットの方が面白い

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe7-Svc0)2023/07/02(日) 18:54:35.43ID:WkFJgkNQM
>>50
日本人って雰囲気でしか見てないのが大半だから綺麗な映像と壮大な音楽流しとけばオkなんだよ いやマジでw
重力と時間の関係すら理解できてるやつはほとんどいない

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 428a-xKuI)2023/07/02(日) 18:54:48.20ID:jN1fph+s0
一面が海の島で女が糞過ぎてイライラする
本船で一人残されてた黒人の人がかわいそう

0055番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd02-FFC8)2023/07/02(日) 18:57:54.54ID:gG0zbpbld
ダークナイトの時もやたら選民意識強いのがいたな
ノーラン作品はそういう層を惹きつけるんだろうな

>>27
ヤマトよ永遠に観てる気分だった

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fd2-+Mc8)2023/07/02(日) 18:59:13.21ID:Nw/H5cg60
「信じることさ かならず最後に愛は勝つ」ってKANならたった4分で伝えられることを、わざわざ3時間近くかけてる映画な

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9be2-fR9h)2023/07/02(日) 18:59:39.37ID:jkpf9amn0
>>52
テネットとかインセプションみたいなギミックメインの話ってマジで初見だけ面白いミステリー枠だと思う

ブラックホールに落ちたら死なずにたまたま高次元の空間に移動するのが都合良すぎる気がするけど、それはええの?

>>52
テネットは空港の貴重品倉庫で美術品を盗むために消火ガスの中、息を止めて作業するために緊張しながらも呼吸法を確認しまくってる主人公を訝しんでる係員に対して相棒が「ヨガ(の呼吸)」とか言ってるのが洒落てて好き

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd02-k9OZ)2023/07/02(日) 19:01:42.99ID:FMxtehYhd
>>52
母船クルクルのシーンだろ

確かに長男の扱いが雑で泣ける

>>59
あれは高次元人が助けてくれたんでしょ
土星付近にワームホールがあるのも高次元人のお膳立てだし全部規定事項

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 238f-8oKX)2023/07/02(日) 19:06:30.28ID:MqoCcRTh0
言うほど泣ける映画か?

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 128c-JD5w)2023/07/02(日) 19:07:58.32ID:BlVI+xZl0
ありがちご都合主義だと思う、これ見て泣くガイジはあの花とかで号泣()してたキッズと変わらんだろ

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sabb-+Mc8)2023/07/02(日) 19:09:11.83ID:DWHmKD7ja
泣くとしたら溜まったメッセージを読む所くらいだろ

サイエンスオブインターステラー面白いよな
お話のために犠牲になった嘘が沢山解説されてる

>>59
ノーランの他の作品もデウスエクスマキナが主人公だったオチありすぎるから気にしたら負け
てかほぼそれ

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 238f-8oKX)2023/07/02(日) 19:10:54.82ID:MqoCcRTh0
降着円盤とかブラックホールの描写は物理学者のアドバイスで
それっぽく頑張ったんだよな確か

降着円盤いいね
ニーヴンのインテグラルツリー2部作とか面白いよ

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12ba-qS/s)2023/07/02(日) 19:11:14.18ID:7lFi4Jwk0
重力凄い星から普通に飛び立つ謎の宇宙船の存在に笑ってしまう
地球から飛び立つ時は大掛かりなロケット飛ばしてたのに

愛だよ愛

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa9e-c7j/)2023/07/02(日) 19:15:37.75ID:TcXriOVDa
お兄ちゃんの扱いよ

ブラックホールの超重力でも破壊されない宇宙船技術すげぇ

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a23a-P7pB)2023/07/02(日) 19:22:55.54ID:NOEEWamq0
何回も見てるが泣いたことは1度もない
ちょうど上にも書かれてるがアニキ放置なのかわいそすぎるわ
何十年も拗ねてたガキの妹と違って頑張って家守ってたのに
地球帰ってきてアニキのこと1ミリも頭にない

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe7-aq6w)2023/07/02(日) 19:24:35.39ID:kces7hRyM
数十年船で待ってて最後は爆死した黒人が不遇だったな

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb4e-I4jY)2023/07/02(日) 19:26:33.43ID:pGyjrWY00
>>55
ノーランというかワーナーブラザーズが意図的にそういう方向に持っていくよう仕掛けてんだろ
DUNE砂の惑星でも沸いたじゃん、「この映画つまらんと思うのはお前が賢くないから」みたいに攻撃してくる奴

メンバーの1人が発狂して宇宙船が崩壊しそうになるけど再連結して元に戻すシーン
かなり尺取っているけどあれ必要なのか?

宇宙どうこうより
親子の愛の話だよね
タイムスリップして自分が子供より若くなっちゃう悲しさとか
和えたけどおばあさんになってたとか

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 128c-fVSg)2023/07/02(日) 19:30:07.72ID:m/qyZ9uS0
https://www.amaz○n.co.jp/gp/aw/review/B00UMB8BF8/R6ZRHF1LP6I4R?ref=pf_vv_at_pdctrvw_srp

おっさんXX

5つ星のうち1.0Amazonで購入
超ウルトラ級の駄作
2021年1月15日に日本でレビュー済み

壮大な時間の無駄だった。
何が面白いのか、私には全く理解できない。

冒頭のタイヤのパンクしたトラックでとうもろこし畑を暴走してドローン回収、どうやってハッキングしたのか。
よく分からん座標を目指してゆくと、NASAの秘密基地にたどり着き拘束されるものの、いきなり人類滅亡の危機を救うパイロットに選ばれるとか。
元パイロットだったらしいが、訓練なしで再び宇宙へ。
AIのロボットのチープな見た目が生理的に受け付けない。
ブラックホール突入後に本棚の裏側に出るとか。
もうめちゃくちゃ。

もう映画観るのやめようか。そんな気にさせてくれる映画だった。

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f05-V2Q8)2023/07/02(日) 19:31:57.54ID:NPfrmQKk0
香具師なんて知ってる奴は

驚くほどゴミ映画でワロタ

>>53
ここまでして日本人貶めたいとか病気やろ...

俺は賢い!とか思い込んでる馬鹿が誉めてるパターンの馬鹿向け映画よな

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd02-tzUE)2023/07/02(日) 20:29:38.16ID:NHqeuVZHd
4次元殺法

火星でジャガイモ作るまでは農業始めるなろう系みたいで面白かった

>>79
まさしくこれ
冒頭が超展開すぎてワケ分からん
最後まで見ると伏線がしこんであるのかと思って見たがやっぱり分からん

あと娘への愛情表現があまりにもコテコテできつい
アメリカンな浪花節だな
おとっつぁ~ん、おキヌ~、ヨヨヨみたいな
その割に息子の扱いが雑なのも訳分からん

>>48
で、君はキップ・ソーンの足元にも及ばないザコなわけだが?www

>>70
何で津波が高いかわかるかな?
考えてみようね

>>48
自然現象じゃなくて超絶未来人テクノロジーなんだけど?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています