松野官房長官「『国葬儀』の実施については時の内閣が責任をもって判断する」 [723267547]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 06d5-INeM)2023/07/03(月) 19:43:13.68ID:DeBlH4nt0?2BP(1000)

総理大臣経験者の「国葬」について、松野官房長官は、今後、実施を決めた場合には国会に説明したうえで、終了後も、概要を国会に報告することが望ましいという考えを示しました。

去年9月の安倍元総理大臣の「国葬」をめぐっては、世論の賛否が分かれ、与野党双方から実施の基準やルールの策定を求める声があがり、政府は去年、有識者の意見を聴いて報告書をまとめたうえで、今後の対応を検討しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230703/k10014117281000.html

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f0d-+E3A)2023/07/03(月) 19:51:01.75ID:ahCLypeW0
丁寧な説明マダー

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e256-X3BQ)2023/07/03(月) 19:55:35.40ID:x6bPYi8o0
無能

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbd2-pUoy)2023/07/03(月) 19:58:11.98ID:+1xqBNuL0
国会の承認は不要と閣議決定😤

>>2
無理筋の言い訳を頑なに繰り返すのが丁寧な説明だからな

責任?

責任があっても責任を取る必要は無いってのが自民の方針だからね

定めてないなら何をやってもおkだしな
どうせ自公で過半数だから押し通せたのに
イギリスはちゃんと議会を通してたのと大違い

バカなんじゃないかな
学術会議と同じでルール破って世論の反発は盛り上がらず骨抜きになったということだろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています