【悲報】都心高級マンションがカビだらけ [118990258]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

https://www.tv-asahi.co.jp/m-show/

モーニングショー

よく見たら品川で12万とかけっこうな激安賃貸だったw
しかも50代夫婦で微妙なブランド品コレクターとか

除湿器がもれなく備品でついてくるとかそんな物件選ぶ時点で

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67ba-Jyjt)2023/07/05(水) 09:17:04.82ID:E2Vz5ei80
これが技術大国ニッポン笑か?
中抜き大国ジャップだろ?w

同じシャープの除湿機があってわろた
あれ気温が高い時は性能発揮するんだけど25℃以下だといまいち除湿しないんだよね
水漏れなくなった今はほとんど使ってない

この水分ってどこから来てるの?説明しろよ

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fd2-c6L3)2023/07/05(水) 09:20:47.95ID:j/0yR7RG0
>>67
ドイツは換気システムついてない家が多いんだよ
日本は高気密に限らず換気設備義務化されてるからドイツを例に挙げるのは何も分かってない証拠

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6a0-lKk/)2023/07/05(水) 09:22:24.98ID:DjUeaS/k0
>>54
24時間換気で表面的なフィルターの清掃は個人でやることになるけど
ダクトはホコリとカビでクッソ汚くなる
それを掃除する業者もあるが
戸建てに貼り巡られたダクトの清掃なんて一部の富豪しかやってない

一戸建てや分譲だと持ち主が絶対原因突き止めるマンになるんだけど賃貸だと原因究明しないまま家主と保証の話しになるから見る方としてはつまんない

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM1e-UEHP)2023/07/05(水) 09:24:13.26ID:YaAR/nvqM
これからの日本は湿度対策に特化した建物や部屋を作ってほしいわ
常にサウナ状態だよこの国

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 06a0-HUQ0)2023/07/05(水) 09:25:06.75ID:872ZF7jI0
>>72
パッシブハウスを持って来れないから高高部分だけ真似てお茶を濁してる木端工務店さんですか?w

札幌のビル資材ケチって建て直しさせられてたし
高級物件でもコストカットが普通にあっても驚かない

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b96-N2wl)2023/07/05(水) 09:26:47.15ID:r4SLGzad0
熱帯雨林より高温多湿で不快な東京ジャングル

安マンションの1階に住んでたけどどうにもならないくらいカビ臭かったわ

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63be-hRAP)2023/07/05(水) 09:28:11.51ID:L8JfjyaN0
👩「高級バッグがカビだらけなの!」


見てたけどこんな感じだったぞ

今の時期24時間換気なんかしても普通に湿度ヤバくないの?

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 678f-Vyr2)2023/07/05(水) 09:30:49.28ID:bXn8hcp40
扉開けとけ

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ce05-hRAP)2023/07/05(水) 09:31:07.33ID:UkXzrLqi0
除湿器三台とか
説明責任になってないね

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 425d-+Mc8)2023/07/05(水) 09:32:41.81ID:IZxmhdEB0
高級だろうと低階層は虫湧くし風通しも悪いから終わってる(´・ω・`)

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sabb-dYuL)2023/07/05(水) 09:33:19.07ID:B+g/5FbGa
>>80
クロゼットに除湿剤くらい入れなよ🥺

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fd2-c6L3)2023/07/05(水) 09:34:05.24ID:j/0yR7RG0
自分のレベルが低すぎて素人がプロに見えるらしい
youtubeあたりでちょこっと動画みてわかったつもりになってるたちの悪い素人の典型

トイレとか洗面所の換気扇は24時間つけっぱなしで
通気口も台風直撃以外は開けっ放しにしとくのが基本だからな
2時間に1回は部屋の空気全部交換できるくらいが目安

0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ce05-hRAP)2023/07/05(水) 09:40:50.54ID:UkXzrLqi0
あの文面でアノ光景を察しろって
ヤクザ商売かよ

0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd02-WGtI)2023/07/05(水) 09:41:16.00ID:2m0m9QAnd
>>86
レス安価つけるのやめた時点でお前の負け

>>86
自称プロかっけえw

0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f714-Zfwa)2023/07/05(水) 09:50:46.40ID:U8aRpmfr0
>>70
それでもシャープのコンプレッサー式は低い気温から除湿する印象
そのせいか室温上昇もでかいイメージ

0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-8tpd)2023/07/05(水) 09:56:51.72ID:bWgPIRwxM
>>77
某クワマンの非常階段なんか石膏ボード貼りっぱなしだぞw

0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbd2-kW//)2023/07/05(水) 10:00:05.61ID:TGyetlCw0
賃貸なんだからサッサと引越せ

0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM3e-NZJ6)2023/07/05(水) 10:01:23.46ID:5jTr+i43M
大手ハウスメーカーってもうゴミだよね

0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6709-c6L3)2023/07/05(水) 10:02:11.47ID:EZczJYYC0
これ所詮低層階の底辺だけの問題でしょ
高層は絶対湿度低いからカビなんて生えない

普通マンションは気密性が高いため24時間換気が付いてる

使い方の問題

0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-3VO7)2023/07/05(水) 10:16:40.76ID:O9I4OJNkM
昔、壁に断熱材が入ってないマンションの一階に住んでたけど、冬場に結露が凄くて床に水溜りができてた。

0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f787-JZ0Z)2023/07/05(水) 10:20:43.88ID:Zhyvivja0
ウーバーで色んな高級マンション、タワマン入るけど臭いとこは結構あるな
カビなのかは知らんがなんかワキガ臭いやつ
ああいうの上級住民は文句言わないんだろうか

55歳だけど住人がエロそう

これ見てたけど、結局なんで湿度が高いのか理由を調べてない
専門家は漏水してるかもって言ってたけど、
そこを調べろよマジで

こんなマンションありました
はい次の話題です
ってさ、なんの解決にもなってないやん

ワンルームに夫婦+ネコも飼う予定だったって・・

0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ce05-hRAP)2023/07/05(水) 10:41:27.91ID:UkXzrLqi0
入居前に既に除湿器3台が取り付けられている

空気清浄機の脱臭フィルターにカビ生えてたわ
24時間稼働してるのに

0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8e-0/r/)2023/07/05(水) 11:03:02.14ID:CwWR62yBM
日本で気密性高いのも考えものやな

0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 62aa-ssyc)2023/07/05(水) 11:23:29.54ID:jSXy1KgQ0
やべー物件だと階上の漏水がジワ~っと染みてきてることもあるからな

0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2023/07/05(水) 11:24:27.49ID:O9ODJ13J0
壁の裏にはネズミの卵がいっぱいだ~~

0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7af-RNsY)2023/07/05(水) 11:24:41.55ID:jmRGDSkU0
ワンルームで12万とかアホか
練馬来い

0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 274e-hRAP)2023/07/05(水) 11:27:14.36ID:E5tCKNim0
戸建てのほうがええよ。

0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 278f-UEHP)2023/07/05(水) 11:50:47.71ID:fGMy7yod0
換気しろよ

原因はなんだ?
締め切ってるからか

換気のスイッチは24時間入れっぱなしにしなさい

>>105
壁の補修を怠ってる物件は外壁やベランダ&廊下からも水が染みる
石膏ボードが水でふやける所とかあるぞ

0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2fcd-pJfQ)2023/07/05(水) 12:00:07.78ID:1JLicMOy0
夫婦(55歳)で1R12万の物件に引っ越し
ブランド品集めが趣味→カビだらけになった
保護ネコを飼う予定だった→カビだらけで断念

なんというか色々おかしい話だった

>>113
ワンルームで猫と人間二人はキツいだろ

2階以上に住めばカビや湿気は避けられただろう(´・ω・`)

0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp5f-fZGH)2023/07/05(水) 14:13:43.27ID:tmHmmRccp

>>116
アホだ

0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8211-txMb)2023/07/05(水) 15:53:40.25ID:P/wSO1/o0
戸建ての1階とか悲惨だからなw

3階建の家も老後を考えてないバカな奴らよw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています