AIに滅ぼされる職業第1号が決定 [698951889]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW f714-HfvL)2023/07/07(金) 09:23:01.62ID:YGUurHeT00707?2BP(1000)

まぁコンテナは登場したときから規格をバッチリ決めて
とにかく最適化しようって思想で始まってるから
こうなるわな

>>51
肉体・頭脳に関わらず、客の細かい要望に応えまくってるところは生き残る
「うちはこの作業しかしません」って単純作業は機械に置き換え

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW cbd2-URzN)2023/07/07(金) 09:47:01.13ID:0Vr5HdDH00707
これはIoT界隈では何年も前から売り出してるよ

最後の最後の最後まで生き残るのは看護師や介護士とかかな?
あんなのAIやロボットには100年経っても無理だろ

>>49
AIが強力過ぎる補助だから数は減り続けるだろうしいずれ死ぬのも誰より分かってしまう
生き残るというか瀕死で生かされ続けるというか…

盗み放題じゃん

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW e2a2-fBar)2023/07/07(金) 09:49:13.27ID:4NokZVSU00707
>>44
単純なIT土方はRPA君に仕事取られそう

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW e2a2-fBar)2023/07/07(金) 09:50:25.49ID:4NokZVSU00707
>>55
ドラえもんがあと90年で生まれるとは思えんな

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 1287-6aJq)2023/07/07(金) 09:54:09.95ID:wc8rB5T400707
>>41
判子絵じゃなきゃまだいけるだろ

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 869f-hRAP)2023/07/07(金) 09:54:10.56ID:CY9ibhil00707
>>55
仮にそうだとして、看護師と介護士だけが働いてる社会って何なんだ
他の連中は無職でベーシックインカムとかもらって生活してるのか
そこまでいくと働いてるやつはバカ扱いされるんじゃないか

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 869f-4RPT)2023/07/07(金) 09:54:55.28ID:fblMXQX900707
>>53
これだね
お客とつぶさに向き合って本音をカタチするものは消えない
AIに任せても本音を捉えられず矛盾を飲み込めないから

>>61
それはないね
技術が極限近くまで進歩したとして多くの人間がBIを貰って生きている世界は想像に難くない
そしてそんな中で介護士や看護師をやってる連中ってのは希少だから多くの賃金を受け取れる
ただそれだけの話だろう

>>61
労働せざるを得ない奴隷と支配者に分かれるだろうね
AIってのは搾取の極地みたいなもんだわ
この資本主義が支配する世の中でBIが十分に機能すると思っている奴は救いようのない白痴

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW c625-YDru)2023/07/07(金) 10:00:57.35ID:Cj8Pnbw100707
絵描き

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ e253-Jyjt)2023/07/07(金) 10:02:01.19ID:moSJKHee00707
>>61
BI実施されてるなら、看護師と介護士もBIもらったうえで給料ももらうから、勝ち組金持ちやぞ

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 1756-KCYR)2023/07/07(金) 10:03:53.99ID:uVw4ekBY00707
自民滅びろ

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sabb-PdRV)2023/07/07(金) 10:06:31.90ID:/SZ9ZMcfa0707
これあんまりAI関係ない自動化だろ

>>55
人間じゃなきゃ嫌ってやつは一定数いるだろうな

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sr5f-e7vA)2023/07/07(金) 10:08:09.94ID:OLVxr/z0r0707
>>53
ジャパネットたかた思想だよな
ネット通販が伸びてきたときに電話通販という盲点をついた

>>68
組み合わせ数が膨大になり過ぎて手に負えなくなる系もAIの出番
将棋とかと同じ系統の話

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 869f-Yovt)2023/07/07(金) 10:13:09.99ID:BueWk/Df00707
>>27
むしろ中途半端に人が噛んでるからランサムウェアなんかに引っかかるんだろ

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 6709-c6L3)2023/07/07(金) 10:14:42.71ID:B0bSCOFo00707
>>56
それ完全に間違ってるよ
アセンブラ言語でチマチマプログラミングしたころに比べたらC言語の登場は今のAIの比じゃないレベルの超絶補助剤だった
で、プログラマの数は減ったか?と言うと逆に爆増したという歴史がある

人間の欲には限界が無いから作業工程が減ったらその分だけ成果物を求めるようになるからね

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ MM8e-L0sQ)2023/07/07(金) 10:19:30.34ID:y3JqdyAGM0707?2BP(1000)

>>63
まるで共産主義社会だな

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sabb-yCpo)2023/07/07(金) 10:29:08.29ID:Oxzd6DJSa0707
コンテナ1個に対してトラック1台、そりゃ足りねーわな

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 128c-MP0C)2023/07/07(金) 10:31:16.59ID:kW0TJeTs00707
>>48
これ
動画である必要もない

>>74
資本家が拒むから無理なんだよなBI
アイツらから再分配しないと運営無理だもん

>>74
BIは今の社会保障の延長でしかないので共産主義とは全く違う
バリバリの資本主義だよ

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sabb-qThF)2023/07/07(金) 10:44:29.63ID:Qg/Tsd0Aa0707
みんな同じことしかいわないネトウヨ工作員は?

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW ef7f-GYqb)2023/07/07(金) 10:47:34.95ID:6lO8Bni700707
>>27
中国の港湾って日本列島より大規模で高効率だけど
自動化AI処理化されてて

>>73
人間の欲には限界が無いからな

人件費削減という未来が待っているぞ

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 6709-c6L3)2023/07/07(金) 10:51:33.12ID:B0bSCOFo00707
>>81
だからそれならなぜアセンブラ→Cで人件費削減されてないんだよ
何ならC→Javaで更に指数関数的にプログラマ増えたし

え?閣議決定?

>>82
AIと新言語の違いも分かってないなら黙ってろよ…

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW cba2-+2qy)2023/07/07(金) 11:03:42.96ID:GY0T2LcY00707
安倍晋三

天気予報士でいいよ

ジャップ「よっしゃー!温もりの手積みするぞぉおおお!うぉおおおお!」

0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 7f0d-E1Za)2023/07/07(金) 11:26:16.75ID:qSCSxBT100707
これAI関係ある?
ディープラーニングとか関係なく必要なプログラム用意してコンテナの情報食わせてやれば動きそう

0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 7f0d-E1Za)2023/07/07(金) 11:27:49.12ID:qSCSxBT100707
あー効率的な処理手順とかをAIが作成するのか

>>88
組み合わせが多くなると最適解を見つけ出すのって難しいんやで
単純に総当たりで最適探すと10万年計算しないといけないとかなるからAI的手法が使われる

役所とか余裕でAIいけるやろ

医者もAI化しろ
詐欺師しかいないだろ

0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sabb-X3BQ)2023/07/07(金) 11:35:32.87ID:59AvTfYRa0707
ハリケーンとかでコンテナが崩れまくったら対応できないんでは?

0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sd02-EEsI)2023/07/07(金) 11:44:58.57ID:6GAFScrUd0707
ガチなやつ
金融事務職

0095番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 36a2-hRAP)2023/07/07(金) 11:46:37.00ID:BdPmSCi800707
>>91
デジタル庁の方ですかぁ・・・

0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ e256-hRAP)2023/07/07(金) 11:50:03.64ID:JRxSen9T00707
この板にカキコする簡単なお仕事もそろそろAIに滅ぼされるべき

0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 7f0d-E1Za)2023/07/07(金) 12:37:32.21ID:qSCSxBT100707
>>92
症状聞き取って薬出すだけの内科医はAIでいいよな
大病院でも受付段階でアンケートとってその情報AIに食わせて、〇〇の薬お出しします、〇〇の検査受けてください、〇〇課で医師により詳しい診察受けて下さいって振り分けるべき

安倍晋三

AIのほうが強いのに将棋見てるオッサンって

>>82
そりゃ新言語の開発はプログラム需要があって
かつ、扱いやすい間口が広くなる方向なんだから増えるだろ...

AIはプログラムの専門性をなくすもの
つまりプログラマじゃなくて一般市民が誰でも自分で作れる方向だから
最終的にはプログラマがいなくなって、AI支援のもと一般人が自分でプログラム作成指示するのが未来予想だぞ

誰もプログラムを発注なんてことはしなくなる

0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ MM92-FCeY)2023/07/07(金) 19:55:00.73ID:qmSUhnBYM0707
>>92
外科系は複雑なのは流石に無理でないかい?

>>99
車の方が速いのにマラソンするみたいな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています