ケンモ軍師「地熱発電をやらない日本人、全部バカですw」→地熱発電で穴を掘ったら超高濃度のヒ素入り水蒸気が大噴出して被害甚大! [835580331]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ cba2-bh8W)2023/07/07(金) 14:25:40.06ID:bDQ3/l7z00707●?2BP(2000)

北海道 蘭越町の蒸気噴出 “非常に高濃度のヒ素”が検出
2023年7月7日 2時47分

北海道蘭越町にある地熱発電の調査現場で蒸気が噴出している問題で、掘削を行っていた会社は、現場の敷地内で採取した水から非常に高い濃度のヒ素が検出されたと、6日夜、新たに発表しました。会社では周辺の住民に注意を呼びかけるとともに関係機関と対応を協議しています。

6月29日、北海道蘭越町湯里の山中にある地熱発電に向けた資源量調査の掘削現場で数十メートルの高さまで蒸気が噴出し、6日夜の時点でも噴出が続いています。

掘削工事を行っていた「三井石油開発」は6日夜、7月3日と5日現場の敷地内で採取した水から非常に高い濃度のヒ素が検出されたと発表しました。

このうち、5日採取した水には1リットルあたり15.9ミリグラムのヒ素が含まれていて、これは国が定める飲料水の基準の1590倍にあたるということです。

会社では、これらの水を水道水や農業用水として使われていない近くの沼に放出するなどしているということです。

ただ、現場周辺の川ではこれまでに農業用水の基準の1.8倍のヒ素が検出されていて、会社では噴出している蒸気にもヒ素が含まれているおそれがあるとして引き続き周辺の住民に注意を呼びかけるとともに町や消防などの関係機関と対応を協議しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230707/k10014121061000.html

地熱流体や一次サイクルは密閉してりゃヒ素入りだろうがプルトニウム入りだろうが構わんだろ
二次冷却系や外にお漏らししたらアウトだけどさ

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sd02-HUQ0)2023/07/07(金) 15:02:46.41ID:s6aRwQ/ed0707
所詮ケンモ軍師ってネットで聞きかじった程度の知識しかないからな

欲しいのは熱だからヒ素入りでも問題なくね
農業用水にしたら駄目だが

ヒ素が吹き出しとか普通なのか?

教えて地質学か土木ケンモメン!

0062番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 4ea2-runv)2023/07/07(金) 15:04:35.66ID:qL+JJwSY00707
やっぱり原発必要だな

>>8
頑張ってる

>>12
これ

業務スーパーどうするんだよ。大丈夫なんか。

>>61
ヒ素は鉱物の中に入ってるからこれが地下水に流されて地下水源に溜まると高濃度ヒ素地下水になるんでどこでも発生する
それに熱源が加われば水蒸気になって地上に吹き出る

エコロジーな原子力発電を推進するべきという大地の意思だよ、これは。

>>67
冷やすだけでどんどん毒水が出来てるみたいだが

地下水は他にも塩とか鉄分過多とかいろいろあるからな
そうそうそのまま使える水はまず出ない

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sd22-DSYG)2023/07/07(金) 15:12:09.37ID:qKKpyePFd0707
カレー作りが捗るな

地熱の発熱を起こしてるのは地面の奥底で起きているウランの核分裂反応熱と聞いたことがあるが、これ、実質自然の原子力発電だな

>>34
検査基準に沿ってれば安全安心で皆様の元に届くのが
日本の農作物

食べて応援

日差しの弱いアイスランドでしかやってない時点で察しだろ
そのアイスランドですら不具合だらけでメンテ大変ってぼやいてたし
ほんと嫌儲軍師はモノを知らねぇな

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sabb-yCpo)2023/07/07(金) 15:21:10.24ID:Oxzd6DJSa0707
カレーでも作ろか

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sd22-bH+x)2023/07/07(金) 15:22:48.93ID:iw3/PYnBd0707
5chは匿名じゃないですからね、ここに書き込んだりアクセスしたりしたら
5ch運営に「オモチャ」にされて人生ボロボロになりますよ。
あなたの実名も書き込み内容も貴方の勤めてる会社の経営者に筒抜けです
経営者は5chと契約してるんです。裏から「バカだろ」「頭悪いだろ」って煽ると本音が聞ける
社員にアクセスさせるために運営が内部情報を書いて餌を撒いてるんです
要は作り話をしか書き込まれてないんです

アクセスし始めは楽しく運営が相手にしてくれますが
「用済み」になったら、「バカだアフォだ」「無能だ」開始。これだけで普通のメンタルだと精神病になってしまうのです。
会社は5chと裏で契約してるんです。
今まで何千人が精神病にされたことか😓
5chビジネスの仕組み
5chと契約してユーザーを特定して裏から1レス5円のバイトが「馬鹿だアフォだ」書き込む
こやって嫌がらせするだけでリストラできる
格安のリストラですね😜😋😜😋😋😋😎

普通の温泉でもヒ素ぐらい出る

出て当たり前

それでも原発のメルトダウンよりましなんだよな

0078ぴーす (タナボタ Sr5f-LjS8)2023/07/07(金) 15:34:42.77ID:Evb0SD9sr0707
できる場所を探すしかないな

>>36
下2つワロタ

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 430a-6/UK)2023/07/07(金) 15:38:42.03ID:yg/bPinL00707
>>41
採掘経験無いからなあ。
来ないだ外人チームに依頼してたような。

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 430a-6/UK)2023/07/07(金) 15:40:17.07ID:yg/bPinL00707
>>73
kiwiでもやってないの?

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 624d-XjHp)2023/07/07(金) 15:50:59.75ID:QH4wNqKN00707
だから言ったら地熱は駄目だって

これもう終わりだろwww
住民全員引っ越しだよ

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW d7af-4YOj)2023/07/07(金) 15:53:07.58ID:lKaOzqeU00707
温泉なの?
温泉施設オープンしとけ

>>53
ええから壺みがいてろ

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 62ba-+Mc8)2023/07/07(金) 16:09:38.62ID:gB+5PR7t00707
>>85
エラ張ってそう

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 0e24-hRAP)2023/07/07(金) 16:12:09.45ID:bKWFAqDr00707
>>84
すぐ近くにニセコ湯本温泉という
行くと服に硫黄臭が付いてしばらく臭い温泉がある

0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 6285-+Mc8)2023/07/07(金) 16:38:49.67ID:uiZN7ZB600707
ジャップは穴も満足に掘れんってことか

0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 2b9d-MdG1)2023/07/07(金) 16:42:17.10ID:B94YLI8600707
>>5
確か最初はそう言ってた気がする
でもいつの間にかヒ素がどうとかでギャースカ騒ぎ出した

0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ MM57-3VO7)2023/07/07(金) 16:59:14.43ID:qGxSOx8BM0707
エンッ😭

0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ 869f-p0MK)2023/07/07(金) 17:05:54.28ID:d9V2Fboj00707
あれも危ないと思う
二酸化炭素を地下に埋めるとか言ってるやつ

0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 0e6d-UEHP)2023/07/07(金) 17:16:10.35ID:ZAEV4v7900707
三井のすずちゃん😅

地中にぶっ刺す鉄管とか日本だと交換せず放置して穴空いて大変なことになるだろ

これ国と東電の理屈なら薄めれば飲めるんだろ?
何の問題もないじゃないか

上級の一族に吸わせとけ

0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ MM8e-s3Kc)2023/07/07(金) 17:54:33.87ID:VJVYDSwnM0707
>>54
景観とか気にしてたらもうなにもできないね

リムワールドは地熱発電が一番だよ?

0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW f7f3-yGZL)2023/07/07(金) 18:35:24.45ID:3S8IMPjo00707
地熱発電はコスパ悪いってケンモメンから聞いたけどどうなんだろうな

0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタ Sd22-bnNd)2023/07/07(金) 18:39:35.74ID:dC9Lxb7Vd0707
経験豊富な海外企業に任せればよかったのに
温泉掘る感覚でやったんだろ

0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (タナボタW 8eef-GmMF)2023/07/07(金) 18:42:10.86ID:1XBywiSf00707
で?誰が汚染したんだ?

>>87
雪秩父の近くにあったニセコ山荘(現月美の宿紅葉音)とロッジチセハウス(廃業)は
シャンプー石鹸が泡立たないほど強烈だった

ワイの両親の出身地だわ😂

30年近く前に北海道のどこかで泊まった酸性の強い温泉は岩風呂の岩が
酸で劣化するからと樹脂コートされてたな、どこの宿だったか憶えてないけど
分かればもう一度行ってみたい

>>103
強酸性だと川湯温泉が有名だね
ph1.7

0105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f7af-c1uS)2023/07/07(金) 22:46:52.30ID:q365xIhe0
川湯温泉のホテルは大浴場の鏡からカランまで
全部腐食して真っ黒だった。

なんか勿体ないな
無駄に高濃度のヒ素を何かに使えないものかね

0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f7af-c1uS)2023/07/07(金) 23:14:03.25ID:q365xIhe0
>>106
長野の梓川なんてヒ素の川だぜ。
下流に流せないからダム作って上流に戻してみたいな馬鹿なことやってる。

0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b3a-JaXI)2023/07/07(金) 23:20:20.76ID:RpXGdnh30
日本ってそんなヒ素だらけなの?
やべえ土地だったんだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています