信用金庫👈個人でこれ使ってる奴の正体 [373724872]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b48c-uN4Y)2023/07/17(月) 02:25:06.00ID:2nn7rvAK0●?2BP(1000)

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H60-0koH)2023/07/17(月) 02:40:04.42ID:sJn8TawbH
>>1
スクリプト

>>32
ペイペイで登録できない

会社作ると、デカい銀行は口座作れない。
個人だと口座を作ってくれるが、小さい会社だと銀行は口座をなかなか作ってくれない

不動産投資だね🥺

クッソ性格の悪い強欲な俺の母親がくだらないものを保管するのに使っていたようだ

地元の地銀嫌いだから信金に預金してる
あとは都銀2つ、ゆうちょに各1000万

若造よ覚えておけ

今はサラリーマンでも
これからは給料減らされた上に大増税
足りないなら副業やれってな時代

国民総自営業な時代が来つつある

個人事業主に金貸すのなんか国金か信金くらいだよ

ならば口座くらいは早めに作り
用事を作っては窓口に行き顔を覚えてもらっとけ
たかが信金とは言え売上規模も上がり事業も堅調ならMAX3億
MAX超えると10億くらいは借りられる
それくらいの規模になると
やっと地銀が相手してくれるわな

メガバン?
口座作る意味無いぞ笑
永遠に相手してくれない
文字通り門前払い

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4056-WG7R)2023/07/17(月) 02:49:00.23ID:ddmnukgF0
営業がね…

日帝にも「支那事変」時点で撤兵してれば良いのにバカだなと思うだろ?
今のロシアが置かれてる状況がこれなんだが侵略者は
もっと「特別軍事作戦」を頑張れば征服できると思っちゃうんだろうな

銀行の別名じゃなかったのかよ

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr5f-wKnZ)2023/07/17(月) 02:50:23.39ID:6o/7nF3kr
>>2
個人事業で会社名義の口座審査が通りやすいとか

すげー使いづらい
会社が使ってるから厄介

個人で使うメリット無いで
小商人のやりくりを助ける存在やで
今年の9月から色々ヤバい事になるで

>>68
具体的に言うとどの辺りが使いづらい?

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae4c-dGlS)2023/07/17(月) 02:57:41.24ID:OdqUhJVS0
>>69
9月になんかあるんか?

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd9e-aFzz)2023/07/17(月) 02:58:33.06ID:i0R5q9r0d
>>56
簡単にいや他人資本で回してるサラ金

家のローンとかを銀行じゃ受け入れてもらえないような比較的信用能力低めの奴でも組める
が基本契約プランは銀行のより過酷及び無慈悲になる
そして、ちらほらこの板でも言ってるのも居るが営業トークは信用するな(いつだが母親と同行して 返済プランについて話したが年利ついて嘘ばかり並べてきてぶん殴りそうになった)

ただまぁ今じゃ大手銀行すら家の抵当権の担保がデフォルトだったりと同様にアコギだからあんま銀行と大差ねぇな(´・ω・`)

母親が傷害保険の勧誘引っかかって契約させられたから
口座ごと解約させたわ
アイツらクズや

信用できるとは思えない

>>62
外国にも作ったほうがいいな

>>71
消費税や
個人事業主は軒並みヤバい
特に飲食

まあコネ作っとけば追々、制度融資とかで超低金利で借りられるんちゃう

定期で年利0,5%だったから作った

最初はメガバンだったけど金利がくそ高かったから信金に乗り換えた

口座マニアだった頃に作った

0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae4c-dGlS)2023/07/17(月) 03:09:57.80ID:OdqUhJVS0
>>76
ホント今の政治は強きを助け弱きをくじいてるわ

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8c9f-39eQ)2023/07/17(月) 03:10:07.48ID:UCNmTvAX0
とにかく場所が便利なところにあるところがいいよ銀行は
ただ金入れてるだけじゃマジでどこも一緒

>>81
年間売上1000万以下は免除されとったけど
これからはきっちり納税や
一年二年は大丈夫かもしれんが時間の問題や

>>2
親父がしんで相続のとき、三菱とか対応悪いし遅いけど、信金は速い
アパートとか相続したけど、メインは信金に
したわ
大手都市銀行は個人なんて相手にしてくれないし素っ気ない

ただ信金も、あまり小さいとこは潰れるの怖いからある程度信金のなかでも上位のとこだけどね
家賃がはいってくる口座とか、引落しのは
信金にした
家から近いし、大手都市銀行だと対応が
素っ気ないからな

銀行も信金もほぼ同じ距離にあるけどよく分かってなかったからなんとなく信金の口座作ってメインバンクにしちゃったわ

コンビニとかで金下ろすのは三井住友に
してる、口座に500万以上あれば、
月3回まで手数料タダだしな
それ以外は地元の、大手の信金

小規模企業共済の手続きできる金融機関の中ですぐ近くにあったから
向こうにしたらただ毎月7万円引き落とされるだけの客って旨味ないだろうな
年末に記帳してカレンダーもらってくるけど

0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-0zu1)2023/07/17(月) 03:38:07.61ID:C79NTuiEM
>>67
お前らこどおじは揃って口座審査っていうけどなんなんやそれ?そんなんないぞ

地元で商売してる人には助かるんじゃないの
個人でも近くにあったから家族近所は使ってた

0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 01af-wKnZ)2023/07/17(月) 04:28:12.45ID:Su8axugL0
>>89
ヤクザと金融詐欺犯罪者は銀行口座作れないから審査はしてるけどな

0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0156-zzlG)2023/07/17(月) 04:30:25.76ID:7tYSvg900
>>1
職場の目の前給料振り込み用に

>>83
インボイスか

0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMac-KPUS)2023/07/17(月) 05:20:14.57ID:OjMridQzM
俺の地元では信金と信組が血みどろの争いを繰り広げてるな

俺が使ってる信金だけかもしれないけど銀行と違って新規口座口利きだけでも営業貢献になるって聞いた

生活費は労金
資産運用は楽天銀行

0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdc4-gqCl)2023/07/17(月) 06:18:59.04ID:SkfHP9HOd
>>42
これだわな。地元の地銀なんか相手にしてくれないから信金になる。信金は割とまともに考えてくれる

イオ信用組合
ウリ信用組合
ハナ信用組合
ミレ信用組合

俺のメインバンクだわ
銀行に比べてメリットもデメリットもとくにない
あんま行かんけど受付とATMが空いてる

昔勤めてた

近くにあるからだろ、墨田区の明治通り沿いは信用組合信用金庫だらけでメガバンがない

0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 460d-mViU)2023/07/17(月) 07:18:19.55ID:+M398Vvl0
>>37
振り込みや引き落としの書類に金融機関名書くときめんどくさい>埼玉縣信用金庫

みずほ銀行りそな銀行イオン銀行サイッキョ

イオ銀行とかハナ銀行とかウリ銀行とかできたらいいのに

0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 460d-mViU)2023/07/17(月) 07:22:35.57ID:+M398Vvl0
>>55
あー、それがあったっけな
子供の給食費が城北信用金庫限定でめんどくさかった
教育委員会と癒着してるのかよ

0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 460d-mViU)2023/07/17(月) 07:23:26.86ID:+M398Vvl0
>>56
労金だってレイバーバンクって言うんだぜ

子供の時に近くにあったから親が作ったな
お年玉とか貯金してた
今はネット銀行メインだけど信金は余った硬貨を入れる所になってるw

今は信用金庫もペイペイチャージできるようになったんだよなw

地元の信金とか信組は軒並み合併して
もう子供の頃の名前は跡形もないな
やっていけてるんだからそれなりに売上はあるんだろうけど

0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f644-Go9G)2023/07/17(月) 08:44:43.94ID:XR/58d3T0
利率とかガバガバでコネ次第だからな
住宅ローンはネット最安値より総額で安くしてもらってるヤツ結構いる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています