国会議員に法学者が全然いないの普通に考えてやばくね?素人が法律作ってるってことだろ? [786835273]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「性被害者守る法律を」 衆院でSHELLYさん
https://www.sankei.com/article/20230516-64DKHGHDANIVJL7HQU3SAZ456M/

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ac07-5fvY)2023/07/18(火) 17:03:40.60ID:jnOs194l0
-------

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMed-8Z4z)2023/07/18(火) 17:03:40.60ID:OChn0P98M
-------

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MM4a-5fvY)2023/07/18(火) 17:03:41.14ID:1wLXecZ0M
-------

学術会議には態度悪いしな

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd70-gqCH)2023/07/18(火) 17:05:42.33ID:nd7X94eTd
電通出身者は何人かいるね

0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ce4e-4nCm)2023/07/18(火) 17:07:21.15ID:0zeJGkl70
日本は法律作ってないからな
アメは議員が法律作ってて議会にスタッフが3万人いる

>>8
そういうのも完全に議員とその仲間の議員だけでやるものじゃないでしょ

素人の意見こそ権威である
故に陪審員制が採用されるのだ

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d895-MI76)2023/07/18(火) 17:09:49.38ID:GIt2EFWO0
専門家の意見がないとでも思ってんのかwww

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d0ba-/jfo)2023/07/18(火) 17:13:35.37ID:NDdLEvbU0
ヒント:官僚

>>7
それ法学者じゃなく学生やもん…

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 66d2-eXAL)2023/07/18(火) 17:16:00.99ID:8/yljqmw0
官僚だって別に法学者って訳じゃないし法学者って何をやってる人なの?

小西ひろゆきは憲法学者

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8700-FC86)2023/07/18(火) 17:17:00.51ID:Wqlq/dv80
海外は2割はオバマみたいな法学部教授クラスなんだよな
日本は低学歴すぎる

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8c9f-/jfo)2023/07/18(火) 17:17:13.04ID:1UVIdnDI0
内閣にあるなんちゃら局が全部立法もやってるし
ど素人国会議員がリッポうしようとしてるのもチェックしてやってる
そいつらはエリート中のエリートらしい六法全書はもちろん政令省令まで
全部頭に叩き込んでるレベルの AIでもできそうだけど出来ない

論文出してるような人らじゃね

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae94-1zgN)2023/07/18(火) 17:17:29.54ID:XrQKLb1b0
>>70
官僚は博士号の学位をもっているやつもいるだろ。

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c0af-LkEB)2023/07/18(火) 17:17:37.87ID:DldhgJQy0
国会議員という名のジジババがテキトーに作った作文について一生懸命考える馬鹿みたいな連中
これが法学者です(笑)

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa6a-z/KN)2023/07/18(火) 17:17:48.79ID:zOVG2e3ga
安倍は法学者じゃん
芦辺のこと知らないけど

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91af-mUQ1)2023/07/18(火) 17:22:50.96ID:2YK0knH00
国会議員は所詮代議士だぞ?
なんのために裁判所と法制局と法務省があると思ってるんだ?

>>73
六法全書を全部頭に叩き込めるわけねえだろw
民法学者でさえ民法の全文覚えてるわけねえのに

0080番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 163a-XmqZ)2023/07/18(火) 17:27:19.39ID:r8equfR30
国会議員は経営者みたいなもんだろ
社長は車のデザインなんてできないし

昔は東大法学部出てるのが当たり前だったのに劣化し過ぎ

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a6af-yggY)2023/07/18(火) 17:37:03.02ID:uPebqt240
官僚上がりや弁護士いるがな
法律家はあくまで法案の体裁整えるだしな 法制局もあるし

そもそも財務省の官僚が法律職ばっかも経済音痴が問題

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae94-1zgN)2023/07/18(火) 17:38:10.97ID:XrQKLb1b0
>>79
六法ってそんなに多くないぞ。
憲法、刑法、民法、刑事訴訟法、民事訴訟法、商法だ。

維新とかにチンピラすれすれの弁護士議員おるやろ

0085Ikhtiandr ◆Moraler.M3wv (ワッチョイW 9bd2-rUQG)2023/07/18(火) 17:38:25.99ID:Kup82icw0
法学者だからって選挙で当選できるとは限らんからな~ この前も結構有名な法学者の小林節が選挙に出て惨敗してたしw

結局、選挙で勝てなきゃ政治家になれないというのは、法学者と言えど無視できないルールだよねw

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a6af-yggY)2023/07/18(火) 17:39:32.61ID:uPebqt240
法律の勉強するとマニュアル思考になってロボットになるから良し悪しね
まだ経済系や社会学系の方がマシ
それより理工系増やさんと

>>83
民法だけで条文1000超えるんだぞ

0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ae94-1zgN)2023/07/18(火) 17:53:20.79ID:XrQKLb1b0
>>87
条文を一字一句覚えないと駄目ってことじゃないだろ。
概念として常識的に捉えれば良いだけのこと。
どこにどんな内容が書いてあったかを覚えていれば問題ない。

0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 29af-eNND)2023/07/18(火) 17:55:18.16ID:j4Z+N27P0
日本人に法を作るとか無理
全て他国の真似事だから別に法曹関連の人間は不要

0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spc1-8lAv)2023/07/18(火) 18:05:49.14ID:m7qXkluop
もちろん下地は官僚や諮問学者らが作るが
素人(議員)の都合でどんどん変えられちゃうから虚しいと
立案担当も務める俺の指導教官が言っとったで

0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM5e-Je0q)2023/07/18(火) 18:17:46.99ID:jVcN0izcM
法学士程度なら大勢いるな

0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f887-/jfo)2023/07/18(火) 18:18:28.61ID:f5mc03B20
弁護士は多いぞ

0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b256-MI76)2023/07/18(火) 18:19:41.26ID:ALiXpVld0
学者は研究をするのが仕事であって立法の実務は話が別

汚職に学者はいらんやろ

>>93
研究と立法は完全に分けるものでもないでしょ
延長線上にある

0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f887-/jfo)2023/07/18(火) 18:28:04.24ID:f5mc03B20
今問題になっているのはもっと低レベルな話だけどな
意志と能力がある奴が政治家にならない、なれない、なっても活躍できない。少なくともそう思われてる

0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5caf-/jfo)2023/07/18(火) 18:33:12.58ID:c6e4rRqC0
どうせ弁護士経験者とかが多いんだろ
憲法知らないやつなんて一人もいないよ
馬鹿だったら有権者が選ぶはずがない

0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdda-aFzz)2023/07/18(火) 18:34:58.29ID:66KT9IVEd
それは文明国の話だろ(´・ω・`)

安倍晋三を守る為に弁護士有資格者でもある当時の法務大臣が
大臣室で決済などととんでもないような苦しい答弁をするくらいだからな

>>97
お前、今井絵理子さんと生稲晃子さんのこと忘れたのか?

0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91d2-hejG)2023/07/18(火) 18:57:16.93ID:wvh/x6eS0
>>97
なんという皮肉

0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM71-2eqx)2023/07/18(火) 18:59:36.60ID:bFYy03QeM
大学院で物理学を学んだ奴が自民党には誰もいない  そいつらが原子力政策を決めてる

0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd94-zzlG)2023/07/18(火) 19:33:55.11ID:EWJDnw7ed
すべてがやってる感でできてる幼稚な猿真似ごっこ国家なんだからよくね?

0104Ikhtiandr ◆Moraler.M3wv (スップ Sd02-rUQG)2023/07/18(火) 19:35:53.92ID:OGozXLu7d
そもそも政治家ってわからないこと、疑問点は官僚に質問する存在だからねw

ワイは中央大学法学部法律学科OBで今年度の司法書士試験択一59問正解やがワイより法律に詳しい国会議員ってリアルにほとんどおらんの不思議な気分やw

0106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 91d2-hejG)2023/07/18(火) 19:57:26.18ID:wvh/x6eS0
いやいや、デジタル大臣見てみ?
そこらのパソコンクラブの小学生以下やぞ?
今更何いってんだ
選挙くぐり抜ける力さえあればほか何にもいらない

法の精神や体系
権利の勉強なんか全くしてない
上級の為の憲法つくりたいだけなんだから

0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-LkEB)2023/07/18(火) 21:19:31.77ID:X8OVGGzNM
法学者とは自民の作った法の精神・体系を学ぶ学問(笑)の精通者のこと
それを持ち上げちゃってるケンモメンさん…🤭

文系大学の学士向け教育には何も期待してはいない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています