【岸田悲報】大阪万博の運営費が数百億円上乗せへ [115996789]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM62-I4zl)2023/07/19(水) 21:23:16.20ID:PafXgtsEM?2BP(1000)

万博、撤退する国「あるでしょうね。仕方ない」建設遅れで関経連会長
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR7L6V73R7LPLFA009.html

責任とって死ねよジジイども

(国民の)身を切る改革

0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 968f-MI76)2023/07/19(水) 23:51:15.33ID:1DKYFuNI0
シュバババ(こども家庭庁が駆け寄ってくる足音)

0209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM5a-8jtz)2023/07/19(水) 23:55:24.91ID:MHf+DK8oM
大阪万博に投入される予算は当初の予定の何倍まで膨れ上がるのか
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1625175697/

おまいらの予想を書いていけ

0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 40a2-vJVU)2023/07/19(水) 23:59:15.20ID:wJjdzD990
>>201
じゃあ、万が一成功してもドヤ顔しないでね

>>184
もう放り投げかけてる

0212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ec5-oqYQ)2023/07/20(木) 00:33:16.95ID:ZCP+4IIK0
大阪府民が負担するなら
何倍に膨れ上がろうとかまわないよ

むしろ膨れ上がって府民が苦しむ様、後悔する様を見てみたい

維新を支持した報いを受けるがいい

維新は悪くない悪くない 万博やるのは国だから~

こんなのなんばパークスの空きテナントで十分だろうが
無駄金使うなカス

0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Saab-um3N)2023/07/20(木) 01:45:13.85ID:TurcRbw9a
大阪土人が負担してくれよ

0216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM54-31J+)2023/07/20(木) 02:01:31.13ID:VuW8MmrGM
>>214
>>214
万博のパビリオンは建築技術の示威大会やからそれではあかんやろ
前回もそうやった

東大寺七重塔を復元した古河パビリオン
https://i.imgur.com/V3GU2rd.jpg

低層パビリオン代表 アメリカ館 (空気圧テント構造)
https://i.imgur.com/wDqhU3V.jpg

高層パビリオン代表 ソ連館
https://i.imgur.com/i03n6DE.jpg

ブロックカプセル構造のタカラ・ビューティリオン
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f4/Takara_Group_Pavilion%2C_Osaka_Expo%2770_%28April_1970_by_Kingei_Marui%29.jpg

万博マークを模した日本館
https://i.imgur.com/lYuat2K.jpg

なんでそんな金かかるんだよ

0218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ee96-pH4v)2023/07/20(木) 02:13:57.90ID:sCiIx8wS0
大阪万博協力税導入で解決だな

こんなん許されるのか
最悪だな

>>217
前回の例で言えば
東京オリンピック(1964)の費用が20億円
大阪万博(1970)の費用が5800億円
当時は高度成長時代で6年の差でも物価は2倍くらいになったから単純には比べられんけど
とにかく万博はイリンピックより何倍も費用かかる

ただし、費用のほとんどを主催者が負担するオリンピックと違って、
万博では主催側(日本政府)が出す費用は会場を用意して電気水道通信などの設備を整えるだけで
展示館の建設費や展示費は出展側の負担やから前回の日本政府が出した費用は800億だけ

つまり日本政府が負担する費用は万博と五輪はだいたい同じくらいていうことになる

書き間違えた
肝心なとこで「7」が脱字


>>220
前回の例で言えば
東京オリンピック(1964)の費用が270億円
大阪万博(1970)の費用が5800億円
当時は高度成長時代で6年の差でも物価は2倍くらいになったから単純には比べられんけど
とにかく万博はイリンピックより何倍も費用かかる

ただし、費用のほとんどを主催者が負担するオリンピックと違って、
万博では主催側(日本政府)が出す費用は会場を用意して電気水道通信などの設備を整えるだけで
展示館の建設費や展示費は出展側の負担やから前回の日本政府が出した費用は800億だけ

つまり日本政府が負担する費用は万博と五輪はだいたい同じくらいていうことになる

0222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-pcED)2023/07/20(木) 04:36:04.17ID:udiQy1urM
増税は絶対に許さん 自民が国民から掠め取った金を返せ

0223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e256-4WIx)2023/07/20(木) 04:45:52.94ID:OQLS0thc0

0224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 62c9-2eqx)2023/07/20(木) 04:55:11.91ID:q1IC5UXJ0
膨らむ予算に反比例して内容はショボくなっていく中抜き日本クオリティ

0225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf22-ZRRp)2023/07/20(木) 05:21:56.65ID:g3bj+Ipf0
リメンバー五輪

0226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 62a9-/jfo)2023/07/20(木) 06:03:07.28ID:KpnazsKf0
>>161
確かに見づらいってのもあるけど、このマトリクス図はキャプションが微妙におかしい
維新が小泉竹中路線の劣化版後継っていう指摘は正しいし、支持者の大半がB層ってのも合ってるんだけど

そもそもA層は現行制度の恩恵で勝ち組なんだから、本来社会改革など望まない、最も守旧的な人たちになるはずなんだよ
にもかかわらず、社会制度や政策をある程度理解した上で勝ち組が賛成する制度改正とはどういうものなのか
地獄の沙汰も金次第、上級無罪で他人の懐に手を突っ込み放題の今よりさらに自分にとって有利になる制度だってことだ
実際この四半世紀で日本はすっかりそういう社会になっただろ

0227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 62a9-/jfo)2023/07/20(木) 06:05:29.94ID:KpnazsKf0
>>166
>>226
アンカミスった

0228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0a8f-wELe)2023/07/20(木) 06:07:44.67ID:2Q+IFM3K0
全額大阪負担なら何の不満もないが

0229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8c9f-eDPw)2023/07/20(木) 06:34:08.52ID:wNoh0fV40
コロナ使途不明金が11兆円だっけか
それを回せればな

0230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6656-7BwZ)2023/07/20(木) 06:37:37.86ID:DUMW9tCY0
もうこれ、背任容疑で関係者全員逮捕しろよ

税金く〜ださいw

0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd94-RoLp)2023/07/20(木) 07:07:12.03ID:YLukdlqqd
イベントは税金補助金入れずに
完全独立採算でやれや

IR、お前もだ

はい中止

予定通りだな

0235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa83-yERq)2023/07/20(木) 07:51:21.16ID:fiOufdMVa
>>232
???

ええやん

0237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7005-/jfo)2023/07/20(木) 08:38:23.16ID:w9e6MkQU0
>>235
東京在住維新常勤
アウアウウー Sa83-QBbj
アウアウキー Sa0a-QBbj
ワッチョイW ee54-yERq
アウアウウー Sa83-yERq

0238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7005-/jfo)2023/07/20(木) 08:42:13.15ID:w9e6MkQU0
「ドバイ万博が閉幕 3年後 2025年は「大阪・関西万博」 吉村知事に“旗”引き継ぎ」
https://i.imgur.com/hKMJaoi.png

失敗濃厚な維新ヨシムラ犯「主催は国」
維新工作員「国のせい」

0239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp72-NQPY)2023/07/20(木) 09:23:48.08ID:Rrh1IB4Ep
>>103
アクアラインは8年の工期で
当初見積 →1.15兆円
実際工費 →1.40兆円
だったからかわいいもんだろ
実際最初の頃より工事原価を4分の1に圧縮出来た工程もあるし

0240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp72-NQPY)2023/07/20(木) 09:25:20.38ID:Rrh1IB4Ep
>>238
おいしい手柄は維珍のおかげ
気まずい失敗は立憲または国のせい

安定の維珍しぐさですな🤌

0241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e256-5LlG)2023/07/20(木) 09:26:25.99ID:TZnDtCEi0
そのぶん大阪民の行政サービスを削ればいいじゃん
維新信者は嬉ションすんだろ

0242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM34-31J+)2023/07/20(木) 09:30:39.89ID:Q2By/yL/M
>>229
上級が山分けしたんかな

0243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ec5-8OaC)2023/07/20(木) 10:44:10.43ID:ZCP+4IIK0
>>239
工費も予算見通し以上だったが
採算見通しはもっとめちゃくちゃだった

万博で日本の現実を見せつけられるんだろな

0245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa83-yERq)2023/07/20(木) 11:37:18.01ID:TQmyLiUja
>>241
万博は国主催だぞw

0246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdda-JB9H)2023/07/20(木) 11:38:59.93ID:m+lGt7HNd
どうせその警備員はパソナが用意するんだろ

0247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9651-7nu5)2023/07/20(木) 11:41:31.44ID:Lz/d9JM00
中止!中止!

共産党が足を引っ張ったからとか本気で思っていそう

0249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 70af-zzlG)2023/07/20(木) 11:44:31.99ID:zPwpQQmR0
そもそも警備が必要なくらい客が入るのか?下手すりゃ、客よりパソナの警備員の方が多いなんて事態になるぞ。警備員の数を水増しして架空請求するつもりなのかもしれんが。

0250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7005-/jfo)2023/07/20(木) 11:45:47.53ID:w9e6MkQU0

0251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 70af-zzlG)2023/07/20(木) 11:51:28.30ID:zPwpQQmR0
>>216
ダンボールベッドの技術を応用したダンボールパビリオン。台風が来れば空飛ぶパビリオンに早変わり。

立憲は批判するな!
対案を出せ!😡

大阪万博は、日本全国・国民を挙げてのお祭りなのだぞ

日本の全世帯に2万円ぽっちの小銭出してもらえば済む話ではないか

だから、国の金として考えれば2500億円は安い、というのは正しい感覚であるぞ

器の大きな政治家であれば、こんなの常識的にわかる話

0254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7005-/jfo)2023/07/20(木) 12:00:44.51ID:w9e6MkQU0
>>253
一行目から嘘
息嘘維新しぐさ

>>253
大阪を勝手に日本に引っ括めるなよ

0256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ee7f-2eqx)2023/07/20(木) 13:25:46.25ID:wsprW6kx0
金出しても供給力不足で作れない建設会社の人が言ってただろう
土建叩きで建設業自体減ってるし
延期するしか無理なんだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています