【欲しい】プロジェクターって実際どうなん? [387413547]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srdb-m3pC)2023/07/22(土) 18:45:19.97ID:BVCI3qJ7r?2BP(1000)

驚きの3割引き!超小型プロジェクター「PicoCubePlus」が楽天で限定セール!
期間限定 数量限定 早い者勝ちの超びっくり
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000028097.html

解像度がひどすぎてな

VRでええやん

プロジェクターは映写するから映画にはピッタリ
テレビは画面が光っちゃうから

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-fzCP)2023/07/22(土) 19:15:24.19ID:qngqUr5xa
爆音
爆熱
映し出すための必要な広さと白さ

それらを全て解決するのが大型テレビorモニタだよね
つまり家にはいらないよね

>>64
内蔵のやつ音悪いのか
色々金がかかるねぇ

ホームシアターも出来るしね(´・ω・`)

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-3IFU)2023/07/22(土) 19:18:14.10ID:8db033JXM
120インチのスクリーンに映して見てるけど音響しっかりしてないと良さが半減だぞ
プロジェクターの前に音響を用意するのが先でいいと思う
テレビでも音楽でも使えるし

最近OSスクリーンと日立の360Wのバカでかいプロジェクター貰ったけどめちゃいい

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spdb-jJs6)2023/07/22(土) 19:21:20.59ID:MIeLFxY9p
>>69
ていうか内臓スピーカーは確認用だよ
プロジェクターは頭の上に設置するわけだからスピーカーとして適切な配置は無理
他にスピーカーないときにとりあえず映像確認するときくらいにしか使わない

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87a2-evJ7)2023/07/22(土) 19:21:38.65ID:UNVsuW7w0
ホラプロ良いぞ
毎日80インチで映画やゲーム三昧ですわ

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 478f-fzCP)2023/07/22(土) 19:21:55.48ID:qg2VqWI+0
欲しいんだよね〜
ベッドでヘッドホンしてゲームしたいw

0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spdb-jJs6)2023/07/22(土) 19:22:05.82ID:MIeLFxY9p
スピーカーが無理ならヘッドホンだな
今はバーチャルサラウンドがあるし
もちろんリアルに配置されたスピーカーにはまったくかなわんけど楽しめはする

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6751-QMJy)2023/07/22(土) 19:23:25.50ID:1k6HHBCR0
x3000i欲しいんよ

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0744-pcwf)2023/07/22(土) 19:23:27.71ID:VDVtb+5Q0
遅延とかどうなん?ゲームするのに問題あったりする?

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d2-3KyY)2023/07/22(土) 19:24:11.82ID:QECVpvzg0
ホライゾンプロ持ってるけど最近は面倒で起動してない
夏は暑くなるんだよなあ

>>77
ぼくの使ってるやつじゃん(´・ω・`)

試しに障子紙天井に貼って天井スクリーンやってみたけどあれは意外と疲れるな

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-jTFy)2023/07/22(土) 19:26:32.82ID:a8cgb4SA0

0083番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f87-Cu97)2023/07/22(土) 19:26:39.95ID:kQxYSSDn0
ファンがうるさいんでしょ

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdff-OsUj)2023/07/22(土) 19:27:08.67ID:aGybSOIKd
ファンがうるさい

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srdb-HvVp)2023/07/22(土) 19:27:24.64ID:BVCI3qJ7r
>>82
いや絶対色薄いよなこれ

ワールドカップ、友達の家で壁に映して見たのは面白かった

でもまあ必要あるかと言われるとね

0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spdb-jJs6)2023/07/22(土) 19:28:54.40ID:MIeLFxY9p
>>85
そりゃこれだけ明るければ

カーテンレールに白い巻き取りカーテン下げて投影するのがベストと思った

自分の生活スタイルに合ってるから
今のやつ壊れたら次4kのいいのに変えようと思ってるんだが全然壊れねぇ
軽く8000時間は超えてるはずなんだが

部屋を暗くするのがめんどくさい
コントラストが低い

0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67af-G3Df)2023/07/22(土) 19:41:16.49ID:nP/1OM8W0
その大画面で何がやりたいかだよ。
俺はメガドライブのシルフィードをやるために買ってそれで満足した。
https://www.youtube.com/watch?v=sMZCWSwIo_U#t=30

グランブルーとかを壁一面に映すとかはいいよ

玉吉が言ってた

>>37
シーリングライトと同化したやつは短焦点なんじゃないの?

>>74
性能考えたら安すぎじゃない?
逆に不安になるわ

>>82
辻希美の家じゃねーか

子供は喜ぶよ確かに

なんか特別感あるんだろうね

0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67a2-j9Jb)2023/07/22(土) 20:05:10.69ID:idq+TCOo0
短焦点すげーよ

全自動スクリーンは絶対必要

プロジェクターで観る映画はやっぱ違うよ

音響は絶対7.1ch


てかプロジェクターよりも音響が重要

100インチのスクリーンでps3のoblivionプレイしたことがあったが、自分が異世界行ったと錯覚するほど大画面の臨場感は凄すぎた
画面からあまり離れずにプレイして

世界遺産も大画面スクリーンで観ると自分の部屋が海外に移動したように錯覚するほど

>>98
それこそ家で満足出来る音響なんか金かかってしょうがない気がする

俺はそれこそ一人カラオケとか車でやってるし

0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spdb-jJs6)2023/07/22(土) 20:11:04.72ID:MIeLFxY9p
>>99
俺もコールオブデューティー楽しかったわ
敵の大きさがリアルの人間の大きさに近いからな

>>101
AIM追いつくの?それ

0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f9f-onGn)2023/07/22(土) 20:19:52.58ID:wW4zebv40
4Kプロジェクター買ったけど満足よ
VRの仮想750インチスクリーンより迫力がある
不満点は完全な黒を再現できないところ
コントラストは低いと思った方がいい
真夜中に遮光カーテンの環境で体感500:1くらい
そこらへんにあるIPS液晶パネルのコントラスト比1000:1のほうが黒がしまってる
ただコントラスト比以上に画面の大きさ、迫力が勝る

0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロロ Spdb-jJs6)2023/07/22(土) 20:21:01.37ID:MIeLFxY9p
>>102
画面がデカいからってカーソルの移動が遅くなるわけじゃない
自分もその分後ろに下がって全体見てるし

エプソンのプロジェクターにFire TV stick 4kmaxさしてるんだけど再起動ループになって辛い
USBアダプター変えたら数日改善しただけでまた再起動しだした

プロジェクターで天井にiwaraのエロmmd映しながら
同人音声聞いて寝シコリすんの最高やで

>>102
明かに遅くなるよw

0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-2YhC)2023/07/22(土) 21:20:29.86ID:wU/a5uNTM
>>106
どうやって天井に向けてるか教えてくれ

0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df56-md6Q)2023/07/22(土) 21:52:58.53ID:2/kcZl++0
プロジェクターは、排気音が凄まじいのよ

0110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f64-tzK0)2023/07/22(土) 22:34:32.86ID:eDbsiMUP0
部屋暗くしないといけないのはやはり面倒
熱によってピントが狂う
初めの30分は数分おきにピント調節が必要
設置場所がかなり限定される
スクリーンと自分の前に高さも揃えて置ける環境じゃないといけない
台形補正などもあるが結果的に解像度が落ちるし、ブーストモード等が使用できなくなる

0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e78f-48QM)2023/07/23(日) 00:09:06.23ID:zpnq2/m90
32インチで30万とかしてたテレビが高い時代はあったほうが良かったけど、今や65インチで10万しないからな

0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d2-viHL)2023/07/23(日) 00:29:25.37ID:PeUF711T0
100inch体験は圧倒されるけど
仮に30万円出しても
昼間照度が足りないのは変わらないし
夜でも暗くした方がベストな上
ファンがうるさいのも同じ

0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87a2-uVS+)2023/07/23(日) 00:36:24.43ID:Sxec4i790
天井に映すの良さそうだけどやってる人いる?

01141@clie ◆GodOnnFcO. (ワッチョイW 8787-AJrI)2023/07/23(日) 08:28:11.58ID:jYrFWvst0
夜子供を寝つかせる前につかってる
フルHDでもめっちゃきれいよ

Amazonで1万円以下のプロジェクターの方が良さそう
耐久性は知らんけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています