大学卒業するとファッションに一切関心なくなるよな! [786835273]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転職して車通勤になったら服装とかどうでもよくなった

0058◆gzhG0CCZrE (スプープ Sd7f-4S0D)2023/07/24(月) 09:38:32.25ID:Gc2zjGXzd
20歳ぐらいで顔とスタイルさえ良ければ勝負できるし服とか無難ならどうでもええなって気づいたなあ
気合い入れない方が自然体に見えて信用得たいと思うようなまともな人から信用得られやすいってのもあったし
それまでアホみたいに服買ってオシャレしてたからな

んなわけない

サイズさえ合っていればなんでもいいということに気づく

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-hBPx)2023/07/24(月) 09:40:35.51ID:J8BIHj+ra
自分は千円カットに適当なユニクロで美人な嫁と頭良さそうなガキ連れるのが一番マウント取れるからな

しまむらコーデでシャレオツに見せれる上級者モメンいそうだけどな

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 473a-+LUl)2023/07/24(月) 09:41:24.34ID:0c++aW4S0
スーツの流行り廃りのサイクルはホントに遅いからな。
カジュアルは休日しか着ないし数もいらなくなる。

>>61
1000円カットにユニクロの弱者男性がそれを手に入れるには非常にハードルが高いな

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df7c-IgyT)2023/07/24(月) 09:42:42.86ID:SyUGDzxF0
女と遊びに行く機会がないから服もどうでもよくなったわ

スーツという奴隷服になるしな

0067番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spdb-26tr)2023/07/24(月) 09:43:34.84ID:U5RbRiVPp
大学時代はラフシモンズとかディオールオムとか着てたが35になった今はホムセンで買った細めのナイロンパンツにポロシャツとかだわ

おっさんに合う服が難しすぎる
ガキの服じゃ浮くんよ

自分が大学生の頃のファッションをオッサンになってもかっこいいと思いがち
30歳になっても10年前のファッションし続けるオッサンの正体

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-jTFy)2023/07/24(月) 09:46:31.90ID:aV/4oU5y0
30超えたらなくなる
女と関わらなくなるとどうでも良くなる

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM3b-GRQj)2023/07/24(月) 09:46:47.78ID:y9FokgsTM
スーツの仕事に変えてから休みの日は一日寝てるのでお洒落しなくなったな
なんだかなぁ

0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 473a-+LUl)2023/07/24(月) 09:48:33.69ID:0c++aW4S0
>>64
最近のユニクロって型紙変えるのも早いし、かなり流行を捉えてる。
あとハイブラで使うような生地使ってるしかなりオシャレだよ。
かぶるのを考慮に入れないならば。

ファッションとは

・自分をよく見せる為の手段て考える人
・自分が楽しむ為の遊びて考える人

まずここが違うから話が合わない
服好きはオタクがアニメやvtuber見る感覚で自分が服を着てコーデを楽しむて言っても信じられないのかも

0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87d2-f1Wf)2023/07/24(月) 09:50:11.54ID:symajzmw0
そんなこと言ったら高卒の人はどうなっちゃうの??

0075番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f9f-Tjjj)2023/07/24(月) 09:50:38.59ID:+Y3s6Fsn0
>>72
いい加減なこと言うんじゃねーよw
ハイブラをなんだと思ってんだよ

さすがに早すぎないか?
結婚するまでとか30ちょっとあたりじゃね

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセー Sxdb-tLaq)2023/07/24(月) 09:51:36.38ID:wtr3O8p2x
ブスな女とでも一緒に歩いてればトータルコーデスキルで負けてても自分の方が格上だって錯覚出来るからな

>>73
まあな
趣味とコミュニケーションツールで楽しんでる奴らに対し
要不要とか言う奴らは噛み合わんわな
楽しくなくて義務感感じる奴は早々離脱が正解

0079◆gzhG0CCZrE (スプープ Sd7f-4S0D)2023/07/24(月) 09:55:05.65ID:Gc2zjGXzd
自分が楽しんでる分なら好きにやればいいけど他人の服に口出しする奴は確実に精神異常者だからな

>>78
ここでコメントしてる殆どのモメンは

ファッションや服に興味があるのではなく
自分がどう見られてるかを気にしてるか気にしなくなったのかの人よね

休み着は安く済む市民権を得てるアウトドアブランドで固めてるわ

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spdb-PRY4)2023/07/24(月) 10:01:16.85ID:ryxIjd9ap
>>73
これ流行ってるから着たらモテそう!これ着たら絶対モテる!これモテる奴が着てたから俺も着る!って感覚だとそりゃモテなくなったら服なんて微塵も興味なくなるわな

>>81
アウトドアブランドって女に最も嫌われるやつじゃないの

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f8f-vtO9)2023/07/24(月) 10:05:48.35ID:g/qwAgXS0
スレの中身が大学を卒業したらってよりおっさんになったらってテーマ変更しとるよ

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4780-onGn)2023/07/24(月) 10:19:51.40ID:60uRYkt50
>>75
ユニクロ+ブランド料乗せた服

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-cadB)2023/07/24(月) 10:21:19.03ID:motkTkZ+a
そんなことより夏場はアロハシャツとかハーパンで出勤してもいいだろ
なんでこんな暑さでもリーマンはワイシャツスラックスなのかねぇ
まぁ自分は車通勤だしポロシャツ下ジャージ素材パンツでしれっと仕事してるけど、それでも暑すぎて萎えるねん

還暦になったけど、ユニクロメインでファション楽しんでる。

>>85
これはユニクロが凄いだけ
ユニクロは服界のTOYOTA

0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87d2-IgyT)2023/07/24(月) 10:40:57.30ID:4DC3Rarx0
ケンモジって外見に金をかけないのを
・自分はおっさんだから🥺
・着て行く場所がないから🥺(これは田舎とかでは実際まあそうだろう)
・体型ゴミだから🥺
・ハゲだから🥺

とかまあ言い訳だけは饒舌だよな!

うじうじみっともないブサ女の愚痴みたい笑
女の腐ったやつら😂爆笑

>>89
というかおっさんとか体型とかハゲとかだからこそおしゃれすべきだと思うんだけどな
よくモメンがバカにするチビが筋トレみたいなのも少しでも見栄え良くするためにやってるわけで
体型とかハゲとかカバーするためにおしゃれしたらいいのにと思うわ

0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87d2-IgyT)2023/07/24(月) 10:48:18.91ID:4DC3Rarx0
>>90
おしゃれを楽しまなくてもいいけど身なりに年齢相応の金の掛け方はすべきだと思う
体型をセルフコンシャスできたらなおいいかな

そもそも衣食住を楽しむのは古来から余裕のある階級だけ
90年代から00年代の日本に余裕がある層が増えた
からの余裕がない層も嗜んで当たり前というムーブが異常だったんだよ
今の二極化風潮は当たり前

家庭を持つかどうかで変わる

0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf79-+1oi)2023/07/24(月) 10:53:57.17ID:/m9dl0mv0
>>35
裸モメンおるやん

0095◆gzhG0CCZrE (スプープ Sd7f-4S0D)2023/07/24(月) 11:00:39.52ID:Gc2zjGXzd
他人の服が気になる奴って精神病んでるよなあ

0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d2-kQPL)2023/07/24(月) 11:01:51.59ID:O5MyH86j0
出勤リーマン見てると男さん8割方終わってる女さん大体キレイなのに

0097番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2756-Czog)2023/07/24(月) 11:05:03.82ID:B1Alts9j0
女のがオシャレだよね
(´・∀・`)

質の良い服は気分が上がるけどな
自分もおっさんになったので関心は無くなった

0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87d2-KnCQ)2023/07/24(月) 11:46:02.60ID:zKcpTu+c0
>>47
でもオシャレしてるおじさんってダサいって若い子は言ってるよ?

>>99
若い人から見たらオシャレしてるおじさんがダサいんじゃなくて
おじさんがダサいんだよ

自分達が10代の頃思い出してみろって
オシャレしてようがしてまいが
おっさん=ダサい
だっただろ

ただ今でもファッションに興味ある若い人や服飾の専門生なら
コーデが上手いオシャレなおっさんは格好良いと思うんじゃないかな

0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 473a-+LUl)2023/07/24(月) 13:28:51.36ID:0c++aW4S0
>>75
あー、まあ普通そういう認識だわな

0102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-p/Ah)2023/07/24(月) 13:30:53.31ID:EtUBUhfQa
>>48
極端すぎるだろ
ケンモメンとドン小西しか居ないのかよおっさんって

0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa2b-KnCQ)2023/07/24(月) 14:14:51.24ID:dmRAGO3wa
>>73
ファッションって生活様式の一部だとは思うんだけど死ぬ瞬間まで服は着るんだからその人間の本質的なものが問われるのがファッションだと思うよ
自分と他者の境界には空気と服しかない

0104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67af-2YhC)2023/07/24(月) 14:24:09.93ID:FnrsWFkw0
>>46
ヒカルと朝倉がいいとは全く思わないけどモノトーンにしときゃ無難にオシャレに見えるのは間違いない

よくよく考えると朝倉未来とヒカルに憧れるレベルの人間てやべーな

圧倒的なスタイルを目の当たりにするとそれ以下はどんぐりの背比べなんだからその他大勢は綺麗な服装をするだけで良い

0107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfc1-b0eD)2023/07/24(月) 16:26:28.86ID:dlWUBQoY0
>>73
俺は今でもオタクだけど昨今のオタクコンテンツの搾れるとこから容赦なく搾るスタイルに萎えてオタグッズ買ってた分を服に回すようになった
リアルイベントも人ごみ嫌で行かなくなったし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています