日本人「幼稚園の子供が煩い!」 「田んぼの蛙が煩い!」 「風鈴が煩い!」New! 生活音すら立てれない衰退国家へ [169920436]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ロデオガールメン.avi ◆RKEDAjKGrU (ワッチョイ 077b-GxSd)2023/07/30(日) 23:04:28.98ID:CSe+eHaF0●?2BP(2000)

騒音トラブルの原因は騒音だと思っていませんか? 改めて、騒音問題と煩音問題について
https://news.yahoo.co.jp/byline/hashimotonorihisa/20220325-00288240


https://i.imgur.com/KHDp9wE.jpg

0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-0oBn)2023/07/30(日) 23:37:49.80ID:s1KV2gVm0
風鈴は苦情入れてええぞ
カエルやガキの声とはまったく違う

俺的うるさいリスト
運動会か何かの開催決定知らせる花火(音と振動
至近距離の町内会スピーカー(ほぼ老人迷子のお知らせ
朝5時から延々と鳴くカッコウループやホーホケキョループ

0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e87-pii/)2023/07/30(日) 23:40:58.60ID:Mv2UgOcJ0
慣れの問題なのかもしれないけど田舎はやばかったな
耳鳴りするくらい静かだから虫やらカエルやらなんやらの鳴き声が耳に突き刺さってくるようでノイローゼになりそうだった
都会で酔っ払いの笑い声やら車の音やら聞いてる方が全然寝れる

0115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-iIme)2023/07/30(日) 23:41:41.71ID:0ms55vl8a
除夜の鐘がうるさいって話もよく聞くようになった

向かいが早朝・深夜に屋外で話し込む糞会社だから潰れてくれねえかな

0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd8a-UzgI)2023/07/30(日) 23:50:46.32ID:appRZsAxd
風鈴全然Newやないやんけ
たまにチリーンなら風情もあるが一年中吊るしっぱで
チーンチーンチーンチーンチーンチチチチチチチチヂャリーン!!とか台風の日でも鳴ってるやつに困ってる層は大昔から一定数いたやろが

0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da8c-NYH+)2023/07/30(日) 23:52:13.04ID:RK5NdeSi0
>>116
大げさな風に警察に言えばその程度の事でも来てくれるぞ
一回じゃ効き目ないがしつこく続ければいい

マイナンバーにも反対してる日本人()だろ

0120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf5f-IPSQ)2023/07/30(日) 23:52:36.55ID:7qVJfUHT0
>>115
離れてればノーダメージだけど
近くの住人は地獄だろうな

町内会スピーカーにも同じことが言える

地元の盆踊りが無音だった
子供会で太鼓の練習毎日してたのにクレームあったんかな

0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7eb7-CF7t)2023/07/30(日) 23:55:27.04ID:k4TlUh860
台風来てるのに風鈴付けてた糞隣人思い出した

>>121
無音の盆踊りってホラーか何か

ちょっとした事にいちいち文句をつけるクレーマーが一番うるさいのでは🤔

0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23af-t9i5)2023/07/31(月) 00:04:52.46ID:ac38uwIb0
みんな余裕なくなってるよな
斜陽国家の末路

0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3f56-UGID)2023/07/31(月) 00:06:07.01ID:G63KW9vv0
昔住んでた家の隣の風鈴一年中つけっぱなしだったから台風とかめっちゃうるさかったわ

0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0aca-Xk46)2023/07/31(月) 00:06:34.51ID:ficsxW3N0
心臓の音がうるさい!

実際にうるさいからな

隔離されてたような施設が住宅街にあったり
その施設が必要ない層が近隣に暮らしてるから問題が起きる
まあ日本人は個人に問題がある異端審問ゴッコして毎度お茶を濁すだけなんだろうけどさ

御貴族様が幼稚園の周りに住んだり
カエルのうるささを音色として楽しめる風流人が田畑の周りに住めよ

行政が機能して開発規制なり制限なりかけりゃおきなかった問題はこれからもどんどん出てくるだろうねw

0129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e9f-CF7t)2023/07/31(月) 00:16:00.26ID:kt6bWkW70
先に住んでたのに後から幼稚園や公園ができましたってケースはほんとかわいそうだと思う

0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM9b-yDyx)2023/07/31(月) 00:17:48.28ID:r/7MQ5wTM
アメリカでもうるさい犬にショットガン撃ったりカエルがうるさいからセスナで薬撒いたりしてるじゃん

0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a6e0-cK++)2023/07/31(月) 00:19:24.37ID:UyBkwaxi0
いつからバカのクレームに過剰反応するようになったんだろ
適当に無視しときゃいいだろ
こんなもん

0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 23af-U9hX)2023/07/31(月) 00:20:04.29ID:/EeOIYap0
風強い日の風鈴は気が狂いそうなくらいウザい
風流もへったくれもない

???「野党が煩い!」

0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sd8a-rI4a)2023/07/31(月) 00:20:45.64ID:CBH8bt4Zd
車が静かになりすぎた
他の音が目立ってくる

>>134
バーニラバニラバーニラっ!

0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbaf-QFMj)2023/07/31(月) 00:21:46.90ID:c7yCSdI10
音なら雷、花火の音が一番無理なんだが
あんな耳に悪そうな音鳴るのに花火好きなやつの気が知れない
あと風船が割れる音も

0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e69a-p3N8)2023/07/31(月) 00:22:14.26ID:q6kIUkPH0
静寂はタダじゃないのよ

昔は都市部であんまり子育てしてないし

0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbaf-Grhs)2023/07/31(月) 00:35:57.24ID:LvngBuEB0
夜勤明けの兄貴がベランダのハトとよく格闘してるわ

何十年も前から続いてるのに花火大会がうるさいって奴いたな

0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b77e-pBj7)2023/07/31(月) 00:41:12.44ID:HG9j7lNi0
YouTubeとかで風鈴の音あるからイヤホンつけて聴いてろ
コントロール不可で押し付けられる音は風流じゃなくただの騒音だ

0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df56-6+wX)2023/07/31(月) 00:42:02.88ID:Bv7W9WCw0
世の中モンスターだらけ

>>123
出店だけやってた

キチガイフェミとかにすぐ屈するからなw

風鈴って風が吹いてる風情を楽しむものなのに、バカは強風に煽られてもしまわないからな
そういうバカだからイラつく

スズムシ、コオロギ「よし、許されたな!」

0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df56-Xk46)2023/07/31(月) 01:45:13.47ID:90y44OWE0
>>145
通年風鈴吊るしてる馬鹿は台風になっても吊るしてるからな
馬鹿のくせに一人前に風流とか求めてんじゃねーよって話

0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b98-zNAP)2023/07/31(月) 02:25:07.51ID:CDuGoBnZ0
マンションの部屋に風鈴は普通に考え無しのアホだろ
一軒家なら好きにさせろ

あんな安っぽいガラスのチンチン音なんか騒音以外の何物でもない

0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-9/6j)2023/07/31(月) 02:27:00.44ID:Z0YztLZrM
風鈴いいよね

0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-rAOM)2023/07/31(月) 02:33:18.51ID:LZ72ZRI3M
ネコバスが通ったんだよ

0152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-1j9t)2023/07/31(月) 02:41:13.27ID:OQKC6yKUM
風鈴はうちも迷惑しとるわ

だいたいこれ年中つけっぱだから風情に関係のない真冬とかでも鳴ってるからな

あと、春先の風の強い日とか秋の風の強い日なんか鳴りっぱなしでうるさいで

0153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1753-Sl/t)2023/07/31(月) 02:47:52.40ID:R+Yvf6M50
大体やる事なんもないジジイババア
早く死ねばいいのに

半分統失だからな

カエルはマジヤバイぞ

実家の向かいが一角だけ田んぼでそれでもカエルの合唱がクソうるさい

田んぼだらけのとことかよく住めると思うわ

風鈴はたまに聴くと風流があるよね

それなのに町中すんでるのか

0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8f8f-yAnA)2023/07/31(月) 06:19:25.69ID:J5SG7a7A0
許容でき無い社会は自分に跳ね返ってくるだけだぞ
許せよ

0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMe6-F9nj)2023/07/31(月) 06:25:13.64ID:PGJWFfMZM
サイコパスは子供とか風鈴とか自分よりかなり小さい相手には反応が過激になる
明らかに音の大きい大型犬とか市町村広報の音には大きな寛容をもって受け入れる
クレーム入れる方のさじ加減というか気分の問題

蛙もウシガエルだと堪らんぞ
これは田舎生まれ田舎育ちでもきつい珍走並みにうるさい

近くにビニールハウスが建って冬はボイラー夏は換気扇が1日中作動してて
低音がペアガラスに反響して頭に直接入って来てうるさい
管理者にも役所にも言っても許容範囲だって聞く耳を持たない
なんで田舎の方が大きい音出してokやねん

0161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da87-9/6j)2023/07/31(月) 07:44:37.03ID:sFM+7sr70
悪意のない騒音は気にならないだろ
大人が出す意味ありげなハラスメント騒音は小さな音でもうざいからな

俺の心臓がうるさい!って自決しそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています