中国、半導体材料の輸出規制を開始。米国に対する対抗措置か? [511335184]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 738f-5DJp)2023/08/01(火) 20:01:00.62ID:wj/Ane8E0?2BP(1000)

中国はきょうから、半導体の材料となる希少金属「ガリウム」などの輸出規制を始めました。アメリカなどへの対抗措置とみられます。

中国が輸出を規制するのは、半導体の材料となるガリウムやゲルマニウムの関連製品で、輸出に政府の許可が必要になります。

中国はガリウムの世界シェアで98%、精製ゲルマニウムも6割から7割を占めるとされています。

中国に対して半導体の輸出を規制しているアメリカなどに対抗する狙いとみられ、日本への影響も懸念されます。

輸出規制について中国政府は…。

中国外務省 毛寧 報道官(先月4日)
「中国政府が法に則って輸出規制を実施することは国際的な慣行であり、いかなる特定の国家を対象とするものでもない」

実際に中国が輸出規制を実行に移すのかは不透明ですが、供給が滞ることへの懸念から、ガリウムなどの価格はすでに上昇傾向にあり、世界的な影響が懸念されます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ba029167dd81ba76a023de7079c453c50e95559a

するとイノベーションが起きた

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da87-MxB5)2023/08/01(火) 20:02:37.54ID:yyXpFuLF0
ガリウムかな?
当たり🎯

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea8c-D+OP)2023/08/01(火) 20:03:46.39ID:az+DdoTD0
始まったか

中国の技術では精製出来ないんだよね
在庫過多になるだけ

いいね
ガンガンやってアメリカと日本をぶち壊してくれ

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr33-HuZ2)2023/08/01(火) 20:07:52.71ID:kt8eieqtr
今年中に米中が融和の方向に向かうから日本も早く路線変更しないとアメリカに梯子外される形になるぞ

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1f-b7GE)2023/08/01(火) 21:32:41.47ID:XLVaQi+8a
ジャップも先にアメポチ輸出規制しといてなに被害者気取ってんだかなw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています