【画像】世界最古の地下鉄駅ベイカーストリート駅の開業時と現在の姿 [455830913]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce9f-FBO9)2023/08/13(日) 04:54:12.85ID:wzunKluX0?2BP(2000)

これがレガシーかぁ
http://dummy.coooom

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ce9f-FBO9)2023/08/13(日) 04:54:19.81ID:wzunKluX0?2BP(2000)

Historic Vids @historyinmemes (2023/08/13 04:44:36)
The world's oldest underground station is generally considered to be "Baker Street" station in London, which opened in 1863 as part of the Metropolitan Railway, the world's first underground railway. It was designed by architect John Fowler and engineer J.H. Greathead. The… http://twitter.com/i/web/status/1690449222221328385
https://ohayua.cyou/twimg/F3Wum1eWEAEBPN5.jpg
https://ohayua.cyou/tweet/1690449222221328385/historyinmemes
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-1d4W)2023/08/13(日) 04:57:27.38ID:VTdWLEK3a?2BP(1000)

シブいね
221Bは生で見たい

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e8f-DXLR)2023/08/13(日) 04:58:38.41ID:ZEUNtr5r0
普通に「ベーカー街」じゃいかんの

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-1d4W)2023/08/13(日) 04:59:17.31ID:VTdWLEK3a?2BP(1000)

>>4
街=ストリートなんだよなあ

殺人事件多そう

歴史へのリスペクトを感じる
わーくには新しいものこそ正義だからすぐ潰してしまう

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a05-eQmn)2023/08/13(日) 05:08:02.96ID:/Vy/r2/K0
>>5
頭悪そう

当時は最先端の都会だったんだろうな

ああ米花町ね。

安倍晋三がこれを見たら、いわばまさにジューシー私は負けない!とか言いそう

でも日本には世界一正確なダイヤ(毎日複数路線で大幅遅延)で運行する満員電車があるから

日本は銀座線の古いホームほとんどリニューアルして昔の面影無くしちゃった

>>4

日本3大被爆地をアメリカ人はこう呼ぶべき
・ワイドアイランド
・ロングペニンシュラ
・ハッピーアイランド

0015番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfa2-CS+0)2023/08/13(日) 05:50:47.96ID:cSHxdwem0
>>4
駅名(固有名詞)だから部分的に訳すのはどうかと思う

トンネルもちっこいからロンドンの地下鉄社内はちっこい
あーロンドン行きてえ

ベーカー街221B

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sdba-xHMS)2023/08/13(日) 05:58:26.02ID:o/x38CQBd
昔の日本人「よっしゃ! ここにどてらい建物こさえて未来の奴等驚かせたろっ!」

金閣寺、清水寺、東大寺、伊勢神宮、東照宮、厳島神社…etc.

今のジャップ「えっとぉ あのぉ… コ、コンクリート捏ねてぇ… 鉄筋くっつけてぇ… 中抜きしてぇ… 何か… 適当に作ろうぉっと(ニチヤァ」

東京タワー、スカイツリー、通天閣、京都タワー、便器競技場…etc.


何故なのか🤔

レガシーレガシー→国立競技場秒で破壊→便器

これ、ジャップの生態な

カッコよすぎだろ

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8baf-CyVu)2023/08/13(日) 06:25:06.85ID:ZzBhBnEV0
>>2
1863年のなにがすごいかってこれ地下を蒸気機関車が走ってるってとこだよな

>>2
1863年オープンって、日本はまだ江戸時代じゃねえか、ほぼ末期だが

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33dc-iwv0)2023/08/13(日) 06:31:08.29ID:pPBjqaq10
変わってねえ…

ジャップ「でも我々ジャップは湿気と暑さと寒さと地震と水道水で30年で建て替えないと」

0025番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sac7-po/e)2023/08/13(日) 06:35:59.70ID:uQZHuXlwa
>>7
古いものを残すって左翼くせーんだよ
日本は古来から古いものはさっさと潰して建て替えるのが伝統だ

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3677-yhDR)2023/08/13(日) 06:40:57.27ID:iz36XnMC0
NHKのニュースなんかで「ロンドン警視庁」って言ってるの聞くとどうも違和感がある
だって警視庁は東京の警視庁のことであって、ロンドンのスコットランドヤードとは本来無関係じゃん

ここ行ったわ
駅構内あちこちがオシャレなんだよ
>>2
SLのスス?は気付かなかった

トレインシムワールドとアサクリシンジケートとヴァンパイアで共通していけるイギリスの
名所よね。
ヴァンパイアでは名前だけの登場だった気がするのと地下鉄の駅構内に入れるのは
トレインシムワールドだけだった気がするけど。
アサクリシンジケートとヴァンパイアは微妙に時代近いから違う世界だけどレイド先生と
アサシン教団やテンプル騎士団とが絡んでた可能性もあるんだなと思うとなかなかに
面白い。

>>14
そういう単語を直訳しろって話じゃないだろ
ミシシッピリバーを普通はミシシッピ川って訳すような翻訳ルールになるのでは?ってことな

あそこ古かったのか
駅入口はホームズの装飾してたりして思い切り俗ぽかったが

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8baf-nswu)2023/08/13(日) 07:25:14.34ID:2tVHT/g10
>>30
わーくにも電車やバスにアニメや広告のラッピング歩道橋や野球場まで企業名がついてて負けてないゾ😤

0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a8c-BPM5)2023/08/13(日) 07:57:35.22ID:aWNyRbRE0
>>18
トキョタワー時代は中抜きとかいう概念なかったんじゃね しらんけと

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM8a-cf/7)2023/08/13(日) 08:01:08.62ID:Xcl9hvasM
>>21
実際煙凄かったらしいぞ

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbd2-s46Z)2023/08/13(日) 08:07:45.20ID:UdePXJbF0
スケボーに乗る小学生とかは住んで無い?治安大丈夫?

汽車だったから古い駅ほどトンネルが大きいんだよな

この頃には今の日本にすら無い超高層ビルが何本もおっ立ってたんだよな
ここまで技術力の差があるのに戦争吹っ掛けてんだから、もう馬鹿としか言いようがない

パン屋ばっかりなん?

土合か

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8baf-CyVu)2023/08/13(日) 13:18:54.88ID:ZzBhBnEV0
>>34
ロンドンは立小便したあとの匂いがすごい
地下鉄駅にトイレがあったりしてもなぜか夜8時で閉まってしまう
そのあとは、そういうことだ

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6785-FcXo)2023/08/13(日) 13:51:00.24ID:jYdWxB1J0
大阪メトロもレトロでおしゃれな駅あったな
蛍光灯をシャンデリアみたいに配置してる所

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdba-Xc/q)2023/08/13(日) 14:17:56.22ID:xJjBIjfQd
>>2
シャーロックホームズの住んでた頃はもう開通してたのかよ

ホームズ駅利用してなくね
馬車がメインのような

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています