Ryzen 5 7520U搭載の14型ノートが7万円 [118990258]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a02-+stm)2023/08/14(月) 14:46:21.26ID:ZPamxBXG0?2BP(1000)

Ryzen 5 7520U搭載の14型ノートが7万円ぽっきり

 Amazonにおいて、レノボの14型ノートPC「IdeaPad Slim 170」が直近価格からの2万5,480円引きにより、7万円ちょうどで販売されている。

 IdeaPad Slim 170は、14型ディスプレイ(1,920×1,080ドット)を備えるシンプルなノートPCだ。主な仕様は、Ryzen 5 7520U、8GBメモリ、256GB SSD、Windows 11 Home。また、プライバシーシャッター付きカメラやDolby Audio対応のサウンド機能を備える。

 インターフェイスは、USB 3.0 Type-C、USB 3.0、USB 2.0、HDMI、Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1、4-in-1メディアカードリーダ、音声入出力などを装備する。

 富士通(FCCL)「FMV LIFEBOOK WNB/H1」は、1万6,000円引きクーポンで、20万3,200円にて購入できる。17.3型ディスプレイ(1,920×1,080ドット)、Ryzen 7 7730U、Blu-ray Discドライブ、Windows 11 Home、Microsoft Office Home & Business 2021を搭載する。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1523706.html

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMfb-akej)2023/08/14(月) 14:50:20.97ID:G2wp0iYSM
高すぎる

アメリカも信用できんしバックドアあったとしてもレノボでええわな

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c720-ccZ5)2023/08/14(月) 14:54:09.70ID:DZNftr8V0
メモリをケチんのやめてどうぞ

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-w/tN)2023/08/14(月) 14:54:44.43ID:G+6EKU2za
なお直販だとSSDが512GBに増えて5万円のもよう

https://www.lenovo.com/jp/ja/p/laptops/ideapad/ideapad-slim-1-series/ideapad-1-14-gen-7-(14-inch-amd)/len101i0028

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a30f-Un5T)2023/08/14(月) 14:54:55.32ID:mMCY9l3g0
何年型落ちだよ…

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b64e-epl3)2023/08/14(月) 14:58:05.58ID:FX7GoyUH0
170だろもっと安い時期あったよ

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b64e-epl3)2023/08/14(月) 14:59:05.98ID:FX7GoyUH0
楽天rebatesのLenovo20%還元の時に買うべし

7520uはzen2だから買うの辞めた方がいい。買うなら7530u

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b00-v6VV)2023/08/14(月) 15:05:48.43ID:bsWymv5k0
7520uはzen2の4c8tだぞ
七万も出して買うようなもんじゃない

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe3-oCJ4)2023/08/14(月) 15:07:53.02ID:DW7Ug2E5M
7xxxだー、最新世代だー
うおおおおおおおおおおお

AMDは詐欺野郎

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b00-v6VV)2023/08/14(月) 15:08:46.11ID:bsWymv5k0
7730uはzen3の5800uのリネーム
今更3年前のものに20万も出して買うようなもんではない

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9aa2-8S4k)2023/08/14(月) 15:09:18.88ID:tJolgfwg0
またアムドの型番詐欺か

低電力はZEN2から進歩無しというかZEN3は悪化してたしZEN2でもOK
でも自分が買うなら8コアSMTは無しでも可

型番詐欺やんけ

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a0a-i5wj)2023/08/14(月) 15:32:13.40ID:tR6YKaWE0
AMDの型番の振り方クソでビビった
あんまAMDプロセッサ選びたくなくなる

0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 768c-fd1Y)2023/08/14(月) 15:39:27.82ID:+zhEqXiY0
メモリ8って

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-TkQy)2023/08/14(月) 15:43:00.32ID:jrYMtysdr
5年前にThinkPad Ryzen5ノートが5万以下だった気がするから
高く感じる

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ae6-++Y/)2023/08/14(月) 15:49:26.63ID:ZGXsA3HI0
>>1
直販サイトなら49,830円なのに騙されて7万で買う奴いるのか

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4efd-w2tz)2023/08/14(月) 16:00:35.80ID:EqTko4zk0
レノボは激安ThinkPadでキャンセルメール食らったからもう買わない

>>11
糞AMDが帰ってきちまった

英語キーボードに縛られてる俺はthinkpadくらいしか選択肢無いからアレが安いコレがお得に振り回されない
でも今はiPadあればノートPC要らんわと思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています