庭付き戸建てで家庭菜園する生活が送りたい!都心から電車で1時間以内の土地では無理かな?🍅 [786835273]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

青梅あたりならいけるか?


http://chimpo.cffgjjjgrrt


桃の木とか植えたい!


スイカ育てたい!

せめて飛行機で1時間とかにしとけ。
選択肢多いぞ。


ナスとか育てたい!

畑借りたら?

0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-nO6s)2023/08/16(水) 19:56:54.78ID:zn2d7AiPr
(ヽ´ん`)家庭菜園…



(ヽ´ん`)腰痛めた…むり…

>>6
家から離れた場所だと腰が重くなるんだよな…

マンションでも日当たりとか考慮して選べばベランダでできると思う

都心でやれよ
都心で家庭菜園できる家を買えばいいだろ
諦めんなよ
皇居よりでっかい土地買おうぜ
それで家庭菜園というより農園にしろよ

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a15-6WGI)2023/08/16(水) 20:00:47.66ID:XrJUH45M0
練馬あたりにあるやろ

蕨よりの川口ならイケる 鳩ヶ谷とかも

0013番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-sYMB)2023/08/16(水) 20:01:14.14ID:ONg0SGdRd
プランターでハーブがおすすめ
野菜は買ったほうが安い

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b56-DXLR)2023/08/16(水) 20:03:02.16ID:16CFBwDb0
甘いミニトマトは家庭菜園の方が安くつくコスパの良い作物

虫嫌いなら止めとけ

>>8
まあね。家庭菜園は家のすぐ側で採れるってのが最大のメリットだからな

今年は暑すぎて何も育たない
もう屋外で育てるのは無理なのか

>>12
蕨よりの川口って治安が…

ベランダでネギとみょうが

>>18
おいしいケバブとトレードオフ

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプープ Sd5a-uUgv)2023/08/16(水) 20:07:22.24ID:KYBQPK/3d
秩父とかどうよ?

>>17
オクラ、ゴーヤ、スイカ、ツルムラサキなんかは暑さに強い。夏の定番のトマト、ピーマン、ナス、キュウリも管理次第でまだまだ余裕

トマト採りに借りてる畑に行ったら下の方ハクビシンに齧られてたわ

池袋を都心としていいなら飯能とか東松山あたりならできるんじゃね?

武蔵引田おすすめ


戸田市の笹目地区なら余裕
新宿から戸田駅まで20分で、戸田駅から徒歩30分ぐらいの場所

>>25
日中の電車の本数やばいね…

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ef7-llOt)2023/08/16(水) 20:37:55.03ID:+nygbgoR0
農地規制緩和しろよ

飯能だな

無農薬で!とか考えてない?🙄

虫との戦いが始まる

>>30
庭でやる家庭菜園レベルなら無農薬でもできるでしょ

>>32
夏野菜は基本的に諦めた方が良い
虫まみれのボコボコになるかネオニコチノイド農薬使うかの2択になる

ゴーヤは虫に強いというか虫が来ないw

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbd2-eQmn)2023/08/16(水) 21:12:34.08ID:V4ec81Ce0
トマトの実ができねぇぇ
1m以上の高さになったけど何度も干からびる寸前までいったのが悪いのか・・

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdba-7xTR)2023/08/16(水) 21:16:35.15ID:JRIwtJN/d
プチトマトなら簡単だよ

都心から1時間徒歩十分100坪の土地だけど
土地だけで5000万の評価額で笑ったw
貧乏人は無理だろw

>>36
いまだに「プチトマト」とか言ってるやつは現役じゃねーな…
20年は土を触ってないエアプだろ

>>35
梅雨明けてからは高温障害で着果しなくなる

>>32
品目はかなり選ぶぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています