慶應監督「坊主が当たり前って思考停止してるよね?」「同調圧力でそれが当然というのがおかしい」これ何も言い返せんやろ [605029151]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 594e-/4ij)2023/08/19(土) 19:52:25.84ID:InGIB9xF0?2BP(1000)

 神奈川大会で東海大相模、横浜高校を撃破し、“戦国”神奈川から夏の甲子園出場を決めた慶応高校。甲子園の初戦で北陸(福井)を9-4で打ち破り、実力だけでなく「髪型自由」という他校とは一線を画する方針も話題となった。
 そのチームを率いるのが、森林貴彦監督だ。小学校のクラス担任も務める森林の教育論を著書『Thinking Baseball ――慶應義塾高校が目指す"野球を通じて引き出す価値"』(東洋館出版社、2020年10月発行)から抜粋して紹介する

坊主頭それ自体は問題ではない。が…

 21世紀になって20年が経過しましたが、高校野球部のほとんどはいまだに坊主頭のようです。

 まず根本的なことを記せば、坊主頭にしていること、それ自体は大きな問題ではありません。より真剣に考えなければならないのは、「高校野球と言えばやはり坊主頭が主流。そこから飛び出るのは嫌だな」と考えてしまう同調圧力、あるいは「昔から坊主頭が当たり前なのだから、それでいいじゃないか」という旧態依然とした習わしに倣っただけの思考停止。そちらのほうが罪深いと思います。さらに個人的な感覚で言えば、主従関係で従属することの象徴と捉えられる部分もあって、その点でも好ましくない印象を持っています。ミスをしたり、チームのルールを破った選手に対して、坊主頭を“罰”として強制する文化も早くなくさなければならないことの一つです。

慶応は、坊主頭も認めている

 つまりは「右へならえ」で済ませてしまって何も考えない、疑問を持たないことが問題であり、しっかりと議論をした上で「坊主頭でやっていく」と決めたチームであるならば、それは何も間違いではありません。

 慶應義塾高校野球部では坊主頭は強制していませんが、個人的にそうしたいという選手がいれば認めています。部員は全体で約100名ほどですが、そのうち若干名が坊主頭。本人が望み、「そうしたい」という意志を持っているのであれば、当然、尊重します。ただし、まったくの自由というわけではありません。前髪が目にかかってボールが見えにくい状態であったり、投げたあとすぐに帽子が取れてしまうなど、プレーに影響を及ぼすほどの長髪は、私自身の判断で禁止にしています。その線引きさえ正しくできていれば、髪型が野球に影響を与えることはないはずです。

続きはソースで
https://number.bunshun.jp/articles/-/858419

0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 594e-/4ij)2023/08/19(土) 19:53:06.42ID:InGIB9xF0?2BP(1000)

坊主強制何で強制か誰も説明出来んやろ

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 594e-/4ij)2023/08/19(土) 19:53:36.02ID:InGIB9xF0?2BP(1000)

慶應監督みたいなのが何で今までほとんどおらんかったんや?

0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c1af-glFA)2023/08/19(土) 19:54:24.70ID:Jqz3KQGL0
ジャップの教育現場はまだウサギ飛びの失敗から何も学べてないんや

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 594e-9hyT)2023/08/19(土) 19:55:16.98ID:InGIB9xF0
戦後かよ

0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 334e-bV00)2023/08/19(土) 19:55:23.57ID:4jci3oiG0
プレイの邪魔にならない限りなんて

部員100人すごいね
ただでさえ少子化のスポーツ多様化で母集団が上級ばかりなのに

坊主からの開放パワーを得た野球部すごい

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c1af-IVwD)2023/08/19(土) 19:58:03.63ID:TUKAxFOI0
今は団塊のバカがかなり死んだから言えるようになったけど
こういう人はちょい昔ならマスゴミ使って総叩きされてただろうな

何でこんな原始人のスポーツをやっとるん?そりゃ坊主頭が正しいだろw

やきうモンキーたちに割って入ろうとするのがおかしい。猿たちが可哀想
空気読めよ

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9356-b6vX)2023/08/19(土) 20:00:13.39ID:BBhalT+U0
よねって言ってる時点で同調圧力下に置かれてるじゃん

つまり自主的に坊主頭にすればいいんでしょ

普段ジャップ批判してるんだけど
いざそういうこと言われるとジャップの魂がムクムクっと起き上がってきてさ
「いや坊主にしろや。なんかムカつくな」って思っちゃうよね

高野連がジャップ
慶應は黒船

慶応は前から坊主にしてなかったのに
今年は何でこんなに盛り上がってるんだ?
監督が本を出すようだからそれの宣伝?

0016番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b8f-q59E)2023/08/19(土) 20:05:03.62ID:OmG0yUfy0
慶応で野球やるお坊ちゃんたちの管理に成功したからって語られてもねぇ

坊主にしないだけでヒステリー起こし過ぎでしょ
異常な国だなぁほんと

ユニフォームやめてから言えやハゲ差別主義者が

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b8f-KmyD)2023/08/19(土) 20:14:45.87ID:rUiM/gyZ0
行くところまで行くなら親の収入も考慮する高校野球が見たいなあ

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ abbd-pdVX)2023/08/19(土) 20:18:27.42ID:9JmKewbh0
でもおまえら野球のルールに囚われてるよね

今更坊主の問題提起かよ
このおっさんに他校の方針を批判する権利はないだろ
粛々と自校で勝手にやってろよ

ケンオジがガキの頃から非坊主校はちょくちょくに出てんのに今更俺は革新派ですみたいな言動しててキモいわ

自由を掲げてると監督お前じゃなくても良いよねって寝首欠かれるぞ

軍国主義の継承を否定するとか
反日か?

半端なら慶応~

長髪 vs 丸刈り

どっちが優勝するかな。
決勝予想は

慶應 vs 仙台育英

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています