【透視】学生時代、実家にエアコン無かったケンモジサン、夏休みの宿題が捗りませんでしたよね? [252835186]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 39d2-LOXk)2023/08/21(月) 08:15:17.05ID:F9KW8VWi0?2BP(1000)

エアコンが無いと勉強なんて捗らないんですよ
気合でなんとかできる問題じゃないんですよ

http://k-e-n-m-o.com/

団地だけどエアコンあったよ
ケンモメンの世代でエアコンないとかなかなかいないんじゃね
道民は別にして

0003番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93a2-L5Fm)2023/08/21(月) 08:26:04.18ID:FojC0y5X0
今ほど暑くなくて気にならなかった気がするけど

中高生の時は家の敷地の中の用水路に足を突っ込んで勉強してた
ときどき沢蟹にやられる
英語力は用水路のおかげ

0005番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa45-FjLX)2023/08/21(月) 08:33:59.46ID:VMMygJfEa
昔は30度超えたら一大事だったからな

車もだけど昔のエアコン(クーラー)はフロンガス使っててアホみたいに冷えた
吹き出し口から白い冷気出てたからな

1999年頃の日本の8月は、30度超えた日が一日しか無かったらしい😅

扇風機で十分だった。しかも強なんて必要なかった。弱やそよ風で事足りてた。

うちなんか今現在も35度超えなきゃエアコンつけねえよ

0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41d0-hPrW)2023/08/21(月) 09:01:29.64ID:dHZCXaZf0
今もないんだが・・

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 11d2-+I6b)2023/08/21(月) 09:35:37.41ID:3nDhs9Ji0
縁側の窓全開で蚊取り線香焚いてたな
扇風機だけで十分だったわ

0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 218f-hPrW)2023/08/21(月) 09:39:41.42ID:YuaiZs4O0
とんでもない田舎なら無理だが、そこそこ都会なら涼しい公共施設を探せば快適

2階全体冷えるデカいエアコンついてたけど物が冷えてるからって寝る時に親父が消してた
消した瞬間暑かったし自分でエアコンつけれるようになるまで地獄だった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています