【岸田悲報】中国「やっぱり魚買うのやめとく」日本「買えよ!食えよ!😡なんでや!」 [331991555]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H45-rwcm)2023/08/25(金) 11:59:58.67ID:s2U+d6Y9H●?2BP(1000)

おかしくないか?🤔

中国 日本の水産物輸入全面停止「即時撤廃求める」西村経産相
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230825/k10014173721000.html

0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (クスマテ MM6b-bobZ)2023/08/25(金) 12:44:11.57ID:BzXEbHIrM
買う買わないは客の自由でしょ
本当にわーくにの今後行う継続調査に
客観的な中立性と信頼性があるなら他に買ってくれる所は出てくる

0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdb3-z2dU)2023/08/25(金) 12:44:13.53ID:EPABiT0rd
責任もって俺たちが食うしかないだろ
逆だったら中国産の魚食わないし

0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e97b-q59E)2023/08/25(金) 12:44:39.06ID:Kqwgw0sC0
安全と言われてた魚介類が
各国の検査で基準値超えにひっかかったことは多数ある
なぜ今回だけは安全と信用できるのだろうか。。

>>180
1000億超えてるからオーダーは中国と同じだね

>>178
貧乏見たけりゃ猿払行きなって浜頓別あたりに言われてた時代劇に戻りそうだな
常呂も巨大おはじきする余裕はなくなるな。
カーリングなきゃ吉田姉妹はホステスにでもなってシンママ、藤澤は学力あるから公務員にでもなりそうだが独特な世界持ちだから浮きそう。鈴木はエンジニアで無難にかな

0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdb3-z2dU)2023/08/25(金) 12:45:25.30ID:EPABiT0rd
なるぞ!究極生物放射能人間に

これもし立場が逆なら日本人は同じことしてると思うわ

0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdad-X7B4)2023/08/25(金) 12:46:22.66ID:whzbSjPWd
>>163
販路も何もどこの誰がわざわざ汚染魚食べるのよ
それも高い金出して
食用じゃないんだよ日本の魚はもう
家畜の餌にもならない

0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 71af-P3yc)2023/08/25(金) 12:46:28.44ID:LvxbV95G0
>>187
食わないんだよなあ10年は絶対に様子見したい
出汁とかはまあどうしようもないけど必要以上に食べて応援なんて絶対しない

0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e97b-q59E)2023/08/25(金) 12:47:09.30ID:Kqwgw0sC0
ノルウェー鯖は美味い

0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdb3-iuZn)2023/08/25(金) 12:47:16.60ID:yceK1Ledd
>>180
EUと日本中国では魚介類の嗜好が違いすぎるし、輸出先の代替としては不十分だよね
だいたい東南アジアや南米の漁協とかでも批判的な意見は出ていたんだが

0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdad-X7B4)2023/08/25(金) 12:48:30.20ID:whzbSjPWd
>>185
それ料理人の腕が悪いだけでは?

0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdb3-z2dU)2023/08/25(金) 12:49:09.10ID:EPABiT0rd
>>193>>194
君にはコオロギを用意してるから
安心しなせえ

>>192
俺もそう思う

中国の対応は多少ヒステリックであることは否めないが常識の範囲だと思う

むしろこういう対応を本当に予測できなかったとしたら政府と役人ども無能すぎだし
予想できててやったとしたら漁業関係者への背信だよね

0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 71af-P3yc)2023/08/25(金) 12:51:30.47ID:LvxbV95G0
>>198
越冬できないんだから燃料費が相当下がらなければ普及するわけがない
まあでも仮に日本の魚かコオロギならコオロギでいいよ

魚食べて応援って言ってる奴も短絡的だからな~
輸出分の魚を日本人が消費しても他の物の消費が減るだけじゃん
漁師生かして農家や酪農殺すだけだろ
デブになるなら別だが

0202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdb3-iuZn)2023/08/25(金) 12:53:14.28ID:yceK1Ledd
>>157
言い換えれば高級店用の食材って嗜好品だから
必ず食わなきゃいけないものじゃない以上、いくらでも避けられてしまうんだよね
同じ魚でも産地を変えられたり別の魚にされたり、最悪肉や野菜中心の食生活にとって代わられる
特に日本はブラジルの鶏肉とかオージーの小麦とかアメリカの大豆とかみたいに
世界的なシェアを握っていて必ずそこから買わないと死ぬ!みたいな農水産物なんかほぼないし

0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41da-G92q)2023/08/25(金) 12:53:51.22ID:c6cGKyti0
中国産食品が占めるエンゲル係数高いヤシ「汚染まみれの日本産なんて食えるかよ!」
勝手に死んどけよ 笑

魚高いから1-2割値下げしたところでg単価は肉や野菜より高いし
ブラジル鶏やメキシコ豚から国産魚へのシフトは客層が違いすぎてほぼ期待できず
国産肉から国産魚にシフトしたところで苦しむ人が変わるだけ
食べて応援より事故業界は食べずに衰退が日本の未来のためだろ

中国が同じ事やったら?
それが答えだよ

漁業は酪農畜産と違って獲るだけで復旧が簡単だからな
中国に張り合って意地だけの復旧の困難な肉から魚シフトすることは
日本の自給力を下げる結果にしかならないよ

0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdb3-z2dU)2023/08/25(金) 13:00:42.03ID:EPABiT0rd
貧乏人の味方だった謎の白身魚やチリ産の鮭とかが値上げすんじゃねぇのw負の連鎖や

売れないなら国内漁業は縮小切り捨て損切りが正解
数年数十年単位になるのに海から獲るだけの漁業を支える必要はない
肉を育てて食え
畜産の需要を減らすことはリスク

0209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5156-FpEL)2023/08/25(金) 13:02:10.77ID:F0MAb0LG0
>>157
中国の日本料理店にも中国の養殖業者が頻繁に営業に来てるらしいな
試食するとなんと日本の天然ものと遜色ないほどレベルが高くて驚いたとか
日本の衰退がまた一歩進んだのは間違いないね

0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c9af-sjDv)2023/08/25(金) 13:03:50.92ID:f9VUyUmK0
>>208
それが最近牛を大量に無駄死にさせた馬鹿な国がありましてね

まあたぶん似非愛国のバカが #お魚食べて応援 とかで映え競争するんだろうな
国民総脳死

>>203
それネトウヨの事じゃん
中国製グッズでトランプ応援しながら中国叩いてるアメリカのネトウヨも

>>209
今回のことで中国国内で乗り換えが進むだろうから禁輸が解けても元の需要に戻らないんだろうなあ
半導体と違って海産物なんて替えの利かないものじゃないんだから

ダンボール餃子の恨みやな

中国が同じことやらかしてたらお馴染みのTwitter芸人たちが音頭をとって禁輸しろだの断交だの連日大騒ぎしてるだろ

0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdf3-9wWb)2023/08/25(金) 13:10:06.82ID:jzltM0HRd
>>60
食料自給率の日中比見てから強気な発言するんだな

昔はチャイナボカンだの中国さん列車事故を埋めて隠蔽しようとするwwwとかやってたのにねー
ねー?ネトウヨ?

0217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 71af-P3yc)2023/08/25(金) 13:11:46.00ID:LvxbV95G0
>>216
そういう煽りはネトウヨじゃなくても普通に効く気がする
俺もあの列車事故超えるのは結構ショックだわ

まじでXは魚介類が高かったから安くなるなら食べるの意見だらけだな
代わりに食わなくなるのはなんだ?中国製品ならいいけど
魚食になって他の国産品食わなくなるなら
日本のためにならんぞ
売れないから漁獲量減らすこの当たり前のことをさせるしかないだろ

0219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d18c-q59E)2023/08/25(金) 13:19:27.72ID:OqwrcYNG0
>>193
福島産を売り込む活動をしてるコンサルなんかは
「福島こそ安全の象徴で世界中から高額でも福島のものを買いたいという申し込みが殺到する日は必ず来る」
「現在でも福島で生産を続ける農家や漁師は「ヒーロー生産者」であり世界最高のブランドになる」
なんてことをずっとツイッターに連投してる

0220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b7b-Ck4D)2023/08/25(金) 13:24:48.98ID:suTReP580
安いから中国産のやつも喰ったりもしてるけどさ、
懸念があるんで同じものを連続して喰わないように散らしているよ
この件に関してもその程度の配慮で十分だと思うけどね
中国の姿勢は、はほんとうに危険と思ってるより嫌がらせの感があるな
トランプがチャイナウイルスとか賠償がなんだとか言ったと同じレベルで

0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5be1-gsIb)2023/08/25(金) 13:26:33.50ID:5eHWJv9d0
>>220
同じものを連続して食わないことに何のリスク回避があるのか分からない
やっぱ処理水放出賛成派はオカルトだわ

0222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM1d-uf5U)2023/08/25(金) 13:31:02.69ID:jJb90L32M
中国人は韓国産の海産物食ってりゃ良いんだよ
安全だろ

0223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5bb0-Ck4D)2023/08/25(金) 13:35:45.06ID:lnntIH/y0
海産物の話限定と勘違いされているらしいが、
要は日本というブランドが地に堕ちた。
いままで割高でも日本製が売れているのは、
品質の信頼性が担保されているが、
それがなければ一部を除いてわざわざ高い関税を払ってまで買う必要もない。

0224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM1d-uf5U)2023/08/25(金) 13:39:28.74ID:jJb90L32M
>>223
だな、中国人はもちろんおまえのような
賢い奴は東朝鮮になり果てた
アホな衰退国の製品なんか買わないよな

>>223
中国のみならず東南アジアだと、まだ食品とかは日本ブランドのイメージが高かったけど、これでパーですわ。

どうせならサンマも鮭も福島沖近海通るって言っとけ

0227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b9f-JvH7)2023/08/25(金) 14:04:03.59ID:7H/a/qq40
な?サタンだろ?

逆の立場だったらヤバそうな水垂れ流してる国でとれた魚なんて食わんだろ

0229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdb3-iuZn)2023/08/25(金) 14:17:12.20ID:yceK1Ledd
>>223
ブランド物って所詮必需品じゃないから何かあれば別の物に置き換わるだけだしね
BRICsに新規参加希望が相次いだり中米で台湾を排除したりしている最中にこんな措置は外交センスがなさすぎ

0230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d94e-DAOQ)2023/08/25(金) 14:43:35.68ID:yfmcGMKu0
>>228
普通の流通価格の1/10とかじゃないと買う意味がないね

本当にこれが予想出来ないバカしかいないとは思えないし、指示してるやつがいるんだなぁとしか

0232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4144-5Vx9)2023/08/25(金) 15:02:51.76ID:Wn3no8ff0
国際宣伝戦に負けた印象
処理水が安全で無害と仮定してもね

買う自由もあれば買わない自由もあるというだけの話
選ぶのは消費者だろう

冗談抜きで日本人が中国系の観光客にこの件で嫌がらせしかねないな。
日本人観光客が中国その他アジアでこの件で嫌がらせされるってなら理解できるが、日本人が中国系に嫌がらせってのは意味不明
さらに言えば今日本に観光に来てる中国系は香港台湾シンガポールあたりだから、後ろ2つはもはやとばっちり

>>234
そういうのを風評被害って本当は言うんだけどな
ジャップは何時まで実害を風評被害と言うのか

0236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr0d-dg0w)2023/08/25(金) 15:53:48.41ID:tW4MQQTnr
俺らだってそんなもん食いたくないしな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています