【S&P500】米国債の10年利回りが4.2%超えてきているから、近い内に株式市場の暴落来るよ。その時は円高に振れるし半値まで覚悟 [882679842]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cf4e-A/Wg)2023/09/05(火) 22:32:16.97ID:1d2VGOlr0●?2BP(2000)

しとけよ
https://kenmo.jp

アホなこと言ってんなよジャップ
ドル円は150目前
原油も無限上げでジャップ終了

>>162
流石アホジャップ

0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd1f-I1JY)2023/09/06(水) 01:10:17.75ID:UlX6zbv5d
そもそもsp500みたいの買うのはその理屈に納得した上で数十年放置するわけだから極論経済のニュースを見る必要すらない
数十後まで忘れてろ

すぐそれじゃ面白くないとか言い出すアホおるけど、そんなもんに面白さ見出すほど暇じゃねえからな

0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7305-Ylnh)2023/09/06(水) 01:25:08.30ID:hhhl0bTl0
円高が一番こわい

暴落はするよ
でも思ってるほど円高にはならない

円高になるっていってももう125円くらいまでが限界でしょ

米国発の金融危機ってもう完全に沈静化したのか?

だったら空売りしろよばーか

見て見ぬ振りしてるだけでまだ何も起こってないぞ

0172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-iNc7)2023/09/06(水) 03:54:26.98ID:UsfAF+TaM
クレカの利息が25%ってマジ?
もういつ崩壊してもおかしくないジェンガタワーだろ

0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fe6-A0va)2023/09/06(水) 04:17:45.21ID:0bCl662U0
9月ってアメリカで何か起きるよね

アメリカの雇用はだいぶ緩んできてるし、商業用不動産もやばいレベルで下がっている
いまの円安は予想よりも進行したけど最後っ屁と見ているわ

0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-sZsc)2023/09/06(水) 04:23:03.63ID:8UuGSjTmM
下がったら全力で買いまくるだけ
むしろ下がって欲しいぐらいだよ

0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr07-74YQ)2023/09/06(水) 06:34:50.80ID:0ZEJDdJ8r
SP500&オルカンに8割と金に2割積立で気絶しといて大丈夫かな?

>>176
それでええで
ワイなら金入れるぐらいならオルカン全力行くけど

>>167
日本が脳死緩和辞めないからなw
スタグフレーション起きてるのに異次元緩和辞めないガイジww

0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3d1-aK+6)2023/09/06(水) 07:15:14.01ID:jiwTs/af0
リセッション来てるのに選挙対策で統計もいじって利上げしてる
米企業はghost jobっていう採用する気のない求人広告を出す
企業が業績が良くて人が足りませんって外部にアピールするためのもの
何百人も応募があるのに半年ずっと募集してるとか昔からどこでもやってるよ

0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3d1-aK+6)2023/09/06(水) 07:22:25.50ID:jiwTs/af0
ペイロールだって実数は前年比激しくマイナスなのに
季節調整しまくってプラスにしてるし
こういうのをトランプが始めて統計が無茶苦茶になってしまった

海外の年金運用とか
なんでこんだけ利回り上昇してるのに株売って国債買う流れにならんの?
ポートフォリオ株に膨らみすぎてはないの?

0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp07-GCcA)2023/09/06(水) 07:25:29.33ID:1HAEIyJap
>>43
この前ラジオでも米国株からそろそろ引くか熱入れるのやめた方がいいでしょうねって警鐘鳴らしてたぞ
特に今からとかもってのほかで大火傷しますよって

0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3a2-5XGt)2023/09/06(水) 07:28:02.13ID:yw64lCV00
>>152
金利差縮小すれば円高に動くんじゃねえの
それでも前みたいに100円台に戻るとは思えないけどね

0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-7A+f)2023/09/06(水) 07:29:34.27ID:7tXr7IdSM
謎の半導体設計会社が上場を控えてる ソフトバンクの子会社

0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-w7Wv)2023/09/06(水) 07:33:26.93ID:HKzmwfO5M
sp500の売りポジ建てとけ

0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3a2-5XGt)2023/09/06(水) 07:33:41.99ID:yw64lCV00
>>109
債券利回りが長期債でも2%台だったからな
債券バブルが弾けた今では個人投資家が債券に手を出さなかったのは正解だったな
今の短期債の利回りだと債券投資に妙味が出てきたと思うけど

0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-KASR)2023/09/06(水) 07:34:29.75ID:RSKmttiia
>>182エミンさんかなw?

暴落来るのがわかってるならショートで人生クリアできるやん

0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sae7-KASR)2023/09/06(水) 07:36:54.38ID:RSKmttiia
歴史的大暴落したところでどうせまた高値更新するじゃん金利がどうとか考えてないで脳死でいいんじゃね
株式の消滅なんて富豪達がどんな手使ってでも防いでくれるしな

0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3d1-aK+6)2023/09/06(水) 07:47:24.09ID:jiwTs/af0
米は格差が開いてて金持ちはコロナ補助金と緩和マネーが潤沢にある
中流以下はインフレと家賃上昇と学生ローン返済と失業が直撃
利上げしても金持ちは現金で家を買うから住宅価格も下がらない
プライベートジェットを雇って海外旅行
利上げする前に経済格差をなくせば良いのにって思う

結局このまま景気良かったら今年の前半の大量リストラなんだったのってなるよな

0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr07-GJeo)2023/09/06(水) 09:54:44.07ID:pFkCwvk+r
>>175
下がったら全力で買うのは同意だけど円安の今のうちに特定口座の分を一旦全部売って利確するべきか迷ってる

0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff8f-+GqY)2023/09/06(水) 10:08:54.67ID:84FX0Eyc0
逆イールドになってるしな

0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83a0-wyp8)2023/09/06(水) 10:17:12.59ID:Bbhd2SXR0
10月やろ
まだ時間はある

日本株めちゃ上がっとるな もっとイっとけばよかった

2週間に一回は5%くらいは調整が来るしな
具体的にどのくらいの下げが来るの?

0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fe6-g4sH)2023/09/06(水) 12:06:56.10ID:RuIUvQRJ0
その4.2%の債券はどこで買えんのよ
一回他人にわたった債券ばっか売りに出てないか?
発売当初の価格・利回りで買わせろよ

0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイーワ2W FFdf-Qtjj)2023/09/06(水) 12:11:37.29ID:2uoV5lWfF
債権型投信持ってる俺、高みの見物

0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バッミングク MM87-+XPm)2023/09/06(水) 12:13:00.76ID:IYkL1irJM
もはやその程度でホントに円高振れるか?

0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワイーワ2W FFdf-Qtjj)2023/09/06(水) 12:15:27.33ID:2uoV5lWfF
円高っつっても110円とか120円が限度じゃね?
金利差もあるし円安による割安感無くなったら日本に投資する意味ないしな

0201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM47-Qtjj)2023/09/06(水) 12:20:30.99ID:SXDKDiHkM
介入入って135円くらいになんねーかな?
そしたら金買い増すわ

>>9
日本の役人て案外投資上手いよね
年金も上手く運用できてるし
国民の新ニーサも落ちるとこで買えるように考えてる

0203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0357-1T7I)2023/09/06(水) 12:23:09.80ID:nqZhxu3k0
円高は来ると言ってもせいぜい130円だろ?
あっても120円台に一瞬触れる程度だろうよ

>>197
引受銀行にでもなれば?

>>10
積立をしつつ暴落時も買う

0206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM9f-m25F)2023/09/06(水) 12:37:16.48ID:WTLyeAf1M
>>198
債権じゃない投資信託って存在するの?

もっかい東日本大震災クラスが来れば簡単に円高になる

逆に円安だろ
誰が円欲しがるんだよ

0209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a33a-aK+6)2023/09/06(水) 13:21:24.36ID:3imBcbEt0
150円てもう目の前じゃん
デカい経済指標あったらすぐ超える位置だよ

わかった積立売ってくる

0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0357-1T7I)2023/09/06(水) 14:26:47.17ID:nqZhxu3k0
>>206
各国の国債やら社債やらを集めてるタイプの投信って事だろ

じゃあしんNISA初期に買い込めるってことやね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています