【音楽】ユーロビートの魅力 [337046725]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (キュッキュ 474e-oq9a)2023/09/09(土) 20:30:13.14ID:ZGoUZ4aW00909●?2BP(1000)

「頭文字D」世代のおっさん感涙!? 走り屋が愛した猛車列伝!?
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7c066724caafe7d49a4fafc5332b43b6c8d40d8

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fe3-BMcJ)2023/09/09(土) 23:06:11.41ID:rV4a500C0
high energy

https://www.youtube.com/watch?v=xDK6gqQaV5Y
Julia(Remix)/Michael Fortunati
マイコーの中で1番好き。

https://www.youtube.com/watch?v=92hYJ9cjWgs
Lime - Sentimentally Yours

https://www.youtube.com/watch?v=CqkVXFgKSKo
Baby Want You (Red Monster Mix)/BABYS

https://www.youtube.com/watch?v=AUffEPB6G1U
B☆KOOL - Baby Body Beat (Red Monster Mix)

https://www.youtube.com/watch?v=WY87o9IZXWg
The Prodigyは最初avexからアルバム出してジュリアナのイベントに出てたみたいだけど
蟹盤から俺ら根はパンクだけど、みたいな路線になったね


https://www.youtube.com/watch?v=ZqbIFQpfV2k
Dead Or Alive - Then There Was You

https://www.youtube.com/watch?v=kd7hWFQyODY
The Big Brother - Soul Gasoline


>>81
http://imgur.com/oNcA632.jpg
http://imgur.com/uh08vNE.jpg
日本語カヴァー。
昔YouTubeにアップされていたけど消滅移行復活なし。

おいらのピークはこの辺
https://youtu.be/8LHfhyEdWsM?si=RJZdxur8zMj7j2ot

ニューロマは好きなのはあるが、ユーロビートは無いな

1997年の麻布十番MAHARAJA閉店まで。
神楽坂TWINSTARも行ったけど惰性というかオマケ程度。
EUROBEATに対する情熱は冷めていた。

最後に買った12inchはVIRTUAL LOVE - KEN MARTIN。
桃のマークはバーミヤーンと本店で流行った曲。
ツインスターの時だとNew York City Boy - Pet Shop Boys。
80年代ブーム来るか?と思ったけど来なかった。

ユーロビートってもうジジババ向けなんじゃないの

0089番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b326-/QuP)2023/09/10(日) 13:50:23.21ID:57cNhDu00
>>75の原曲のがすこ

DOLLY POP - TAKE ME GUM

https://youtu.be/2sa62dyT3lg?si=7FJoN0f6PB2cDkuf

https://www.youtube.com/watch?v=YCf4QAXG2CI
Giorgia Morandi Children Of The Sky
邦題:星の子供たち

https://www.youtube.com/watch?v=Kqbm4I8iOm8
Alan Sorrenti - Figli Delle Stelle - 1977
原曲。

0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 474e-CYfJ)2023/09/10(日) 16:57:24.61ID:TyDjE6Ob0

0092番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 474e-Z2pi)2023/09/10(日) 17:42:47.86ID:TyDjE6Ob0?2BP(0)

聴くピンサロ

0094番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 474e-Z2pi)2023/09/10(日) 17:46:47.43ID:TyDjE6Ob0?2BP(0)

峠の谷底から聞こえてくる音楽

ユーロビート聞いてるとよく「トーキョー」って歌詞をよく聞くんだけどこれなんでか知ってる人いる?

>>96
欧米で衰退しても日本でのみ根強く流行ってたジャンルだから

0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0baf-gIVo)2023/09/10(日) 18:30:48.32ID:1jr1JGMW0
イニシャルD流しながらちょっと首都高ドライブしてくるで

0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a87-NP+X)2023/09/10(日) 18:46:55.18ID:9w1PyZip0
ユーロビート聴きたくなったら大抵これ流しっぱなしにしてる
https://www.youtube.com/watch?v=8B4guKLlbVU

0100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 178f-rlb/)2023/09/10(日) 18:55:23.99ID:gd++L8kg0
チー牛はエレクトロスウィングを聴け!!!
https://www.youtube.com/watch?v=mmA5By9Pwg8

0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83af-MmH2)2023/09/10(日) 19:20:00.50ID:uxKUUgs+0
>>96
こんなのもあるぞ。
クラブミュージックってのはジャンクフードだから何でもあり。
ただ何でもありだから大切にされない。
これなんか半島系パヨク思想が入ってる。発音も日本人じゃねーな。
https://www.youtube.com/watch?v=Zb5TjavuuzA

https://www.youtube.com/watch?v=742en8lc_pw
Sarah - Tokyo Town
https://www.youtube.com/watch?v=iPeHGxTQd5M
Megumi Mori - Tokio Town

>>96
ユーロビートに限らず日本といえばまずトーキョー。
MAHARAJA東京の影響大。

https://www.youtube.com/watch?v=IWfBvqqFwM0
MAHARAJA NIGHT - LOU GRANT

>>2
の選曲センスが素晴らしい


https://www.youtube.com/watch?v=-Wbq9Z5e7Po
SUMO KING / T.I.M.

隠れた名曲。

サッカーの中田や稲本が欧州に行ってるとき
GO NAKATAとか
MOTTO MOTTO INAMOTOって曲があった

https://www.youtube.com/watch?v=TCvHuDM6Y0Q
THIS IS THE NIGHT · DR'S GIRL

漁りたい。

0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ea2-SjEv)2023/09/11(月) 14:06:37.42ID:MbVn7Wtp0
マッチョメン マッチョメン マッチョメン 

フゥ フゥ

https://www.youtube.com/watch?v=N6BNhqwn0sE

DJケオリ

DJ GOD KATSUは今いずこ。。
EG-T。

0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 474e-rlb/)2023/09/11(月) 20:29:43.62ID:aypV6O+R0

0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdba-rUFl)2023/09/11(月) 20:34:42.38ID:6uRD6MQYd
ポップンミュージック2のユーロビートは良かった

0113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a3a-rlb/)2023/09/11(月) 20:55:14.21ID:0m4peDph0
ロニー・ゴードンはよく聞いてた

https://www.youtube.com/watch?v=tSbquBxIgYs
Salt & Pepper - Radio (Extended Mix)

練馬。

>>16
わかる
懐かしいな

0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e8f-dJrz)2023/09/12(火) 01:53:24.10ID:VNglv60l0
Wings of Fire聴いて悶えようぜ
https://www.youtube.com/watch?v=5L3Czosinbs

0117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ba2-dpYj)2023/09/12(火) 03:04:17.67ID:rWhiN6pd0
Boom Boom Dollar

0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-/QuP)2023/09/12(火) 03:05:49.64ID:etYzP6xha
>>117
これ

0119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM8a-AD4a)2023/09/12(火) 03:28:21.99ID:X08g9GE2M
ザッツユーロビート13

That's Eurobeat Now

BOOM BOOM DOLLAR
POWER OF MAGIC
CHA-CHA-CHA
WALKIE TALKIE
BLACK MOTHER
LOVE & PASSION
BAD DESIRE
HERO
JAPAN JAPAN
GUNFIRE
MACHO MAN
BAD DESIRE
SAMURAI
DOCTOR

この辺までは勢いがあったThat's EUROBEAT。

0122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b38f-5VPv)2023/09/12(火) 14:35:28.94ID:0/OwclOJ0
WINKとかがやってた、カイリー・ミノーグとかみたいなのがユーロビートだったはずなのに
いつの間にかパラパラみたいなのがユーロビートになってた
幅広すぎやろ

52のハゲたおっさんだが
昔ユーロビートダンサーだったのを
誰も信じてくれない

>>123
2ステップからのサビだけパラパラ?

0125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83af-MmH2)2023/09/12(火) 19:47:40.96ID:IiQ0fI/60
>>122
avexのはスーパーユーロビート。

avexの台頭の前はアルファレコードってところが
ユーロビートのコンピアルバムを出していた。
avexに買収されちゃうんだけどね。
https://www.youtube.com/watch?v=mhK38fyZjMw

0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 83af-MmH2)2023/09/12(火) 19:54:41.93ID:IiQ0fI/60
んであくまでもavexのユーロビートは
レイブという過激な音楽を扱う上で息抜きタイムを作るための駄菓子。

イニdのアニメを作るときにそのダンスミュージック群の中で
二度とブームがこなさそうなもんをピックアップした結果ユーロビートだけになった。

https://www.youtube.com/watch?v=cj7VifQ2eqM

0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4efd-rlb/)2023/09/12(火) 19:59:43.39ID:Efi0sPjL0

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています