ウクライナ、第二防衛線を突破し第3防衛線へ前進 [535898635]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8387-Lz6c)2023/09/11(月) 00:01:49.43ID:IM+UR8Md0?2BP(1000)

0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e44-vyCf)2023/09/11(月) 15:07:45.15ID:DVKIwx4P0
>>140
>>1 の話題になってる場所でロシア軍が反撃にでて
少し押し戻したようです
https://i.imgur.com/TYpNLxX.png
親ウクライナ派が認めてるのでロシア軍の反撃は成功したようです

この突出地は2ヶ月以上大きな損耗を出してなんとか広げた橋頭堡です
なかなかうまく行かずに予備兵力の1個旅団を追加してロボティネを占領という感じです

閲覧注意
戦死者

戦闘後でしょうかロボティネ東
直近の映像です
破壊されてるのはウクライナ軍車両です
//video.twimg.com/ext_tw_video/1700750780142088192/pu/vid/avc1/464x848/eEe1Zl9JJt5lqge_.mp4

9/2
少し前の映像です
ロボティネロシア空軍の空爆してる映像でコックピットから
通常の滑空爆弾にアダプター付けて精密爆撃できるようになってる爆弾を撮影してる珍しい映像です
爆弾投下後に爆弾から羽が出てきます
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1697997902524588032/pu/vid/720x720/I45eslvwO4cGZoeg.mp4

9/5
ロボティネ東でウクライナ兵が撮影。最前線ですが普通のピックアップで移動してます
破壊されてるのはウクライナ軍の戦車です
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1699070091848232960/pu/vid/avc1/720x1280/wE_PWocupD4wDz-d.mp4

0151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e44-vyCf)2023/09/11(月) 15:10:23.84ID:DVKIwx4P0
9/6
ロボティネ東側の衛星写真
https://i.imgur.com/cu9lJEe.jpg

砲撃の穴だらけです

44-はこの時間から動き出すのか
日本の13時はロシアの9時
定時なんか?

15時だ

0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a8c-OJjV)2023/09/11(月) 15:13:13.12ID:j6hbS/7j0
>>135
東部に反撃のための大兵力が集結してるらしいね

0155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-pkPT)2023/09/11(月) 15:23:23.88ID:HWDM7S7kd
>>140
突破というのは突破した時に使えよ、突破してないのに突破なんて言うのはおかしいよw
勝ってないのに500以上勝利してるゆっくり動画じゃんw

0156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-6jLp)2023/09/11(月) 16:49:01.73ID:hQCyT0MrM
>>127
コソボみたいに相手国を屈服させた後なら認められるんじゃないか。
コソボも開戦時は国連憲章違反だからやめろ、って各国に言われてたよ。
何かが認められるか認められないかは、事後的に決まるんだよ。イスラエル見てみな、ゴラン高原の実効支配を数十年続けていたら、西側に認められ始めただろ。

0157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-tBSY)2023/09/11(月) 17:09:50.53ID:aHMVSkgV0
>>137
進んでいるのはいいけど、現時点で戦力をどれだけ残しているのかは考えた方がいいぞ
この3ヶ月の反攻状況だと少々危ないし(7月下旬からスピードが落ちている)、戦力不足で反攻できませんという状態では犠牲になった兵士が報われない

0158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e44-vyCf)2023/09/11(月) 17:23:08.93ID:DVKIwx4P0
ロボティネ周辺の戦況図です
東側をウクライナ軍が奪還
https://i.imgur.com/ctXqAu2.jpg

ウクライナ軍が突出した場所で激戦地です
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1V8NzjQkzMOhpuLhkktbiKgodOQ27X6IV&ll=47.47659344561682%2C35.88245628973945&z=11

0159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1afc-Wxe8)2023/09/11(月) 17:24:43.04ID:4aP4qfPr0
第何防衛線まであるん?

0160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e44-vyCf)2023/09/11(月) 17:25:53.29ID:DVKIwx4P0
ロボティネ集落外れ、北側の補給路にいたウクライナ兵に手づくりカミカゼドローンが特攻
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1701148549428195328/pu/vid/avc1/900x720/QhBucYcM5XelB9hm.mp4

前線近くでも乗用車使ってます

>>71
ドローンの射程のが長いからだろう

>>157
ウクライナ軍はロシアより戦力があり防衛線を突破出来ると思ってるから進撃を続けてるんだろう
ウクライナの砲が1破壊されるのに対してロシアの砲は3破壊されてると欧米はみてる
砲撃が少なくなってるから軽歩兵が防衛線を超えてる、ドローンで歩兵を倒すのは難しい
このままだとロシアの防衛線はボロボロなるが
増援が空挺師団ってのも取り合えず早く来られる部隊を廻してるだけで最善策でもないように思う

0163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e87-NP+X)2023/09/11(月) 17:56:51.80ID:5lj7GSxi0
>>158
良い感じで均して言ってんな

0164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ea2-G6EG)2023/09/11(月) 18:48:30.96ID:gpcqY9KL0
ドンドン劣化ウラン弾撃ち込んでこ

0165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2367-6jLp)2023/09/11(月) 18:58:52.28ID:WKi3ftmF0
>>137 二週間で500mくらいか?

0166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e44-vyCf)2023/09/11(月) 19:05:15.30ID:DVKIwx4P0
こちらもロボティネ北側のウクライナ軍補給路
ウクライナ軍のピックアップトラックが自爆ドローンに特攻されてます
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1701146198638231552/pu/vid/avc1/904x720/fGSscqbaXkVkxG24.mp4

位置は赤い飛行機マークの場所です
https://i.imgur.com/K1KRuVK.jpg

突出してる地域なのでロシア軍側から見ると半包囲の状態です

0167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2367-6jLp)2023/09/11(月) 19:08:50.54ID:WKi3ftmF0
>>163 言われた通り低地にしか出れてないじゃん、まじ突破したと言い出してから1キロ進んでないのなw2週間で、アホくさw

0168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e44-vyCf)2023/09/11(月) 19:09:07.14ID:DVKIwx4P0
ロボティネ戦線で突出してる最南端での戦闘です
ロシア軍砲兵がウクライナ軍歩兵に攻撃しています
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1701152700014944256/pu/vid/avc1/1280x720/_YLa7oKEahaMM5P6.mp4

位置
ロボティネ集落外南西の最前線
地図左上がロボティネです
https://i.imgur.com/4JapE5N.jpg

0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6d2-trsr)2023/09/11(月) 19:09:37.50ID:PC408OoL0
>>156
コソヴォをアメリカが併合したパターンが今の東部ウクライナよな

>>169
歴史的民族的にはコソボよりはずっと無理が無い

0171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e44-vyCf)2023/09/11(月) 19:14:18.89ID:DVKIwx4P0
高低差のわかる地図です
ロボティネ集落は画面中央のT-04-08の上の地名です
ウクライナ軍が南東部に突出したのは低地沿いなのがわかります
https://en-gb.topographic-map.com/map-wmv51/Ukraine/?center=47.43017%2C35.83527&zoom=13&popup=47.36601%2C36.48258

数十メートルの高低差ですが相対的に標高が高い場所に陣取ってる敵の防衛拠点を奪うのは大変です


ウクライナ軍が奪還したバフムートに隣接する南西部の高地
https://en-gb.topographic-map.com/map-wmv51/Ukraine/?center=48.56089%2C37.96266&zoom=12


こちらはロシア軍が増援いれて戦線が安定したように見えましたが崩されてます
第3強襲旅団アゾフが攻勢していて日本のテレビ局が好んで彼らの動画を資料映像にしてます
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1V8NzjQkzMOhpuLhkktbiKgodOQ27X6IV&ll=48.52945572795527%2C37.97493194222001&z=13

アルメニアアゼルバイジャン戦が始まったらイラントルコ忙しくなってウクライナ戦争にも影響出そうだな

0173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 177f-3d9h)2023/09/11(月) 19:41:48.58ID:ikQZWuC70
>>162
統失アメ信か

0174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2367-6jLp)2023/09/11(月) 19:44:17.65ID:WKi3ftmF0
>>173 愉快犯だろプリゴジンがモスクワに進んだ時に警察がモスクワから逃げ出してるとかガンガン書き込む「特殊な趣味の人」

0175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e8f-6jLp)2023/09/11(月) 19:45:46.71ID:nt0JDV/a0
嫌儲民は特別軍事作戦を支持します

0176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 177f-3d9h)2023/09/11(月) 19:45:51.67ID:ikQZWuC70
最近はアルチェモフスク戦線が最激戦区だよね
毎日属州ウクライナ軍が500人前後も死んでるし
この方面はあんまりNATO軍在ないから数でゴリ押し

0177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2367-6jLp)2023/09/11(月) 19:51:39.79ID:WKi3ftmF0
>>176 バフムトとマリューポリ方面を諦めてトクマクに向けてさらに切り札のバイラクタル突っ込んで「勝ってる感」出したのがこの2週間だよな、でも6月からのペースと結局変わらんでw

0178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e30d-MPWR)2023/09/11(月) 21:35:35.13ID:6xQXseNp0
今防衛線って何本ある事になってるの?32本くらい?

0179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b00-AD4a)2023/09/11(月) 21:37:01.36ID:sneNnTxP0
>>178
3本だぞ
もうトクマク周辺の最終防衛ラインしか残ってない
そのトクマクも指揮官は真っ先に逃げ今は兵士が略奪しながら逃げ出してるところ

0180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa47-rnlE)2023/09/11(月) 21:41:53.74ID:ugvlAKZia
>>179
それじゃ明日にでもトクマク周辺の最終防衛線に取り付けそうなん?

0181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e8f-MmH2)2023/09/11(月) 21:49:52.62ID:8IPxYZQH0
なお略奪などは例によってソースはない模様

0182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e30d-MPWR)2023/09/11(月) 21:50:02.30ID:6xQXseNp0
>>179
じゃあそろそろクリミア攻略に入るの?

0183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 734e-z0Xp)2023/09/11(月) 22:09:34.32ID:AuRauG/h0
>>80
バフムートとか、全軍集合みたいな勢いで増援送ってたやろ、ウク軍(笑)

0184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a56-BO0x)2023/09/11(月) 22:36:31.64ID:Vwnz2b6i0
ゼレンスキーがCNNインタビューで「反転攻勢はハッピーエンドにならん。犠牲者多数」と発言したんだろ

0185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0baf-erq7)2023/09/11(月) 22:43:12.20ID:ujGeAvAf0
>>184
ゼレンスキーは楽観論と悲観論を場面によって使い分けてるぞ

0186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3bd2-MmH2)2023/09/11(月) 23:10:41.78ID:Z0/kBjjH0
黒海のリグをウクライナが取り返したようだ
ロシア側の話だと船は撃退したはずだったが、やはり嘘編集であった

0187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-tBSY)2023/09/11(月) 23:38:58.40ID:aHMVSkgV0
>>180
https://www.google.com/mymaps/viewer?mid=1r5j2jwIyNBYbs5e-pinvLL_V0i8urcQ&hl=ja

ウクライナよりのブロガーのマップだが、トクマク(第2防衛ライン)から最前線までは20kmある 
この3ヶ月で奪還した距離は最も進んだ場所で10km
単純計算すると最短で半年かかる(ウクライナ軍の反攻速度がここ最近で落ちていることと、戦力不足で反攻作戦が頓挫する可能性、防衛ラインが現在進行形で強化されている可能性は考慮する必要あり)

0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-tBSY)2023/09/12(火) 00:01:02.68ID:UWevaa2i0
>>186
ps://t.me/rybar/51781

それ、フェイクかただ撮影して撤収しただけらしいですよ
クリミアでも同じことやっていたけど何がしたいのやら

0189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e34e-NP+X)2023/09/12(火) 00:02:40.64ID:46Gjw8JA0
21世紀のヒトラー

プーチン

0190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e34e-NP+X)2023/09/12(火) 00:03:21.56ID:46Gjw8JA0
民間人を平気で殺戮

0191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e44-vyCf)2023/09/12(火) 00:04:52.52ID:ixiQ4o8Y0
欧米のニュースで扱われます
飽きずにウクライナの戦争関連のニュースを見てくれます
大統領は放送業界出身者で番組制作会社の創業者社長です
脚本も書いて本人も演じたりするので

適切なタイミングでニュースを提供して飽きさせないような工夫が随所にされています

バフムートの陥落も広島にサプライズ訪問にあわせてたので
最終拠点のアパート追い出されてもアパート外側の瓦礫で死守させられてました
扱いは相対的に低くなり静かに陥落してました
欧米のメディアも別の大きな話題をくれたのでしっかり乗ってくれてます

0192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e34e-NP+X)2023/09/12(火) 00:09:22.01ID:46Gjw8JA0
>>191
>大統領は放送業界出身者で番組制作会社の創業者社長です

ウクライナもロシア型汚職文化が蔓延してたからな
外部の汚れない人材が必要だった

0193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-tBSY)2023/09/12(火) 00:12:56.03ID:UWevaa2i0
>>190
ドネツクへの民間攻撃を現在進行形で行なっているネオナチのアゾフ大隊、ウクライナ軍のことですか?

0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3e44-vyCf)2023/09/12(火) 00:34:04.12ID:ixiQ4o8Y0
>>192
ソ連の亡霊ですね。ロシア事態も汚職度合い、GDPに占める地下経済の割合は煮てます
国内の報道だとゼレンスキーは芸人出身やで的なキャラ作りしてますが

親は研究者で本人も難関大の法学部卒、友人とテレビ制作会社を立ち上げてるので
エリート層で決して庶民の味方ではなかったりするんですよね
パンドラ文書で妻や友人らとタックスヘイブンに金蓄えてるのがばれてますし
オリガルヒとの関係もばれ支持率落ちてしまいました
これが2021年の出来事ですね

2022年に戦争が始まって支持率がロケットのような上がり方してます

0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW deaf-HKwT)2023/09/12(火) 01:13:02.32ID:LJQm+j4I0
ロシア「ワシの防衛線は108まであるぞ」

0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 177f-3d9h)2023/09/12(火) 01:49:15.92ID:izzn/Asy0
>>195
勝手にここゴールだから!と宣言して,得点した!と言い張ってるガイジが
属州ウクライナ政府,NHK日テレテレ朝TBSテレ東フジ,読売朝日毎日時事共同日経産経だから

実際のことじゃなくて妄想スターリーを語ってるだけだからなあ
西側の惨めな行為よ

0198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-pkPT)2023/09/12(火) 11:32:18.18ID:85Vs0GSQd
>>181
おそらく70キロ先のメリトポリ用に考えていた情報戦だな、バイラクタルが出てきたのも同じ、最終突破用

0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 738f-X99N)2023/09/12(火) 11:35:45.86ID:73h2n6Ds0
金正恩ならなんとかしてくれる

0200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-pkPT)2023/09/12(火) 11:38:44.11ID:85Vs0GSQd
>>179
ロボチネまで3ヶ月で1日133メートル進んだ、2週間前に防衛線抜いたと言ってから1日214メートル、ロシアはスカスカと豪語してたがロボチネより1.6倍スカスカとは言える、この先凄い事が起こらなければ冬までに十キロくらいトクマクに近づけるかもしんない、大勝利みたいに言ってるけど何が目的かわからん、大統領中間選挙の運動だとすると府に落ちる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています